SH-05C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"にし"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もスマートフォンにしたかったのですがパケホーダイの料金が上がるためSH-05Cにしました。見た目はスマートフォンみたいですがフルタッチパネルというだけで普通の携帯です。画面が大きいので気に入っています。液晶保護シートによってはタッチの反応が鈍くなるようです。スマートフォンではiモード専用サイトが見られません。携帯サイズでパソコンサイトを見るのは中途半端かなと思いました。カメラ重視ならP-03Cがいいと思います。スライドはボタンの上段が狭いので、メールが打ちにくくないか、どちらもお店で実際に使って見た方がい...
5341日前view34
全般
 
質問者が納得ドコモのプロシリーズは基本的に値下げはありません。出る数が圧倒的に少ないので家電量販店等で購入しようとしても取り寄せになります。白ロムはリスクが高いですが、大きなお店(エイヤーなど)で購入するならアフターサービスがしっかりしているので比較的安心です。私は近くの携帯電話ショップで59808円で購入しました。最初は白ロムを買うつもりでしたが、ケータイ補償で3000円分のポイントがあったので正規のルートで購入しました。
5348日前view45
全般
 
質問者が納得自分はSH-05Cをお勧めしますよ。値段的にもほとんど変わらないですし新しい方が性能も向上しているし・・・。カメラの画質も最高ですよ。飽きるか飽きないかはあなた次第ですのであとはご自分と相談して下さい。
5349日前view35
全般
 
質問者が納得シャープ製の携帯は昔からどれも減りが速いみたいです。自分もSH07使っていますが、減りが速いです。ボタンアクションも他機種より若干遅くなりますね。色々な操作を連続的におこなうと動作が停止して電源が落ちるときがあります。Bluetoothの使用時は特に遅くなることがあります。
5352日前view92
全般
 
質問者が納得SH-06Cが出たからといってSH-05Cは安くなりません最近は昔と違って発売してから少したてば安くなるというのはありません・・・次の夏秋の新機種が出るまではほぼ値段が変わらないと思っていた方がいいですよ(もし安くなったとしても数千円程度です)ただ家電量販店などは少し時期が過ぎればオプションプラン加入が条件で大幅な値引きなどをする場合もあるので色々店をまわってみるのもいいかもしれません
5382日前view71
全般
 
質問者が納得2011年1月27日ですよ!
5403日前view36
全般
 
質問者が納得iモード対応端末なのでグリーやモバゲーサイトは見ることができると思うけどゲームは非対応となると思います。過去にプラダフォン(全画面タッチ式)が発売された時も非対応でしたからタッチ式では克服できない操作性に問題があったのでしょう!?
5447日前view36
全般
 
質問者が納得F-01Bを使用していますが、やはりPには勝てませんね。ソフトバンクの840P、かなり強かったです。SHはかなり弱いと思います。SH-03Aを使用したことありますが他メーカーに比べかなり弱いですねP > N ≧ F >>> SH ってかんじですwww
5301日前view51
全般
 
質問者が納得同じメーカーでも機種や世代が変わればセンサの特性やレンズの明るさなどの仕様が変更になるのは当然だと思います。さらに、SH-05Cは光学3倍ズーム搭載機なので明るさがある程度暗くなるのはしょうがないと思います。設定で明るさを変更して撮影するのではだめなのでしょうか?もしも常識的に考えても異常なほど暗く映るのであれば故障の可能性がありますので、一度ショップで相談しましょう。SH-05Cはカメラモジュールがかなり特殊な機種なのでSH-06A同等なものをお求めなら形状が似ているSH-01Cが候補になると思います。前...
5345日前view31
全般
 
質問者が納得入れるフォルダがまず違うようです、これは私も昔かなり苦労しました。動画ファイルの入れるところはは「SD_VIDEO」の「PRL001」などのフォルダに。携帯で一度動画を録り、SDに保存すれば動画用フォルダが作成されます、そこに入れます。ただ入れた後に「MOL001~の続き番号」に名前変更しないと携帯で認識しません、これは大丈夫そうですね!m4vというのは私知りませんが、直接MP4にできるソフトを紹介します。XMedia RecodeというフリーソフトはMP4を含めいろいろなファイル形式に変換でき、かつサイズ...
5354日前view48

この製品について質問する