SH-05C
x
Gizport

SH-05C の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もスマートフォンにしたかったのですがパケホーダイの料金が上がるためSH-05Cにしました。見た目はスマートフォンみたいですがフルタッチパネルというだけで普通の携帯です。画面が大きいので気に入っています。液晶保護シートによってはタッチの反応が鈍くなるようです。スマートフォンではiモード専用サイトが見られません。携帯サイズでパソコンサイトを見るのは中途半端かなと思いました。カメラ重視ならP-03Cがいいと思います。スライドはボタンの上段が狭いので、メールが打ちにくくないか、どちらもお店で実際に使って見た方がい...
4833日前view34
全般
 
質問者が納得Fのほうがかなりいいと思います。ハイスペック携帯だけあって、これがあったらなーっておもう機能の不足はありません。それにデザインもいいし、薄い、軽い個人的にSH01cより全然F01cのほうが良い気がします。SHは厚くて重い、デザインは個人的にですが少し・・・アンテナの位置もそこ?!って位置で、取り出しにくそうでした。なにかあれば捕捉で
4837日前view36
全般
 
質問者が納得ドコモのプロシリーズは基本的に値下げはありません。出る数が圧倒的に少ないので家電量販店等で購入しようとしても取り寄せになります。白ロムはリスクが高いですが、大きなお店(エイヤーなど)で購入するならアフターサービスがしっかりしているので比較的安心です。私は近くの携帯電話ショップで59808円で購入しました。最初は白ロムを買うつもりでしたが、ケータイ補償で3000円分のポイントがあったので正規のルートで購入しました。
4840日前view45
全般
 
質問者が納得Proシリーズに属しています。ドコモでは、OSにSymbianを使っているものはスマートフォンに属しません。スマートフォンのOSは、AndoridおよびWindowsMobileのみです。
4848日前view70
全般
 
質問者が納得同じメーカーでも機種や世代が変わればセンサの特性やレンズの明るさなどの仕様が変更になるのは当然だと思います。さらに、SH-05Cは光学3倍ズーム搭載機なので明るさがある程度暗くなるのはしょうがないと思います。設定で明るさを変更して撮影するのではだめなのでしょうか?もしも常識的に考えても異常なほど暗く映るのであれば故障の可能性がありますので、一度ショップで相談しましょう。SH-05Cはカメラモジュールがかなり特殊な機種なのでSH-06A同等なものをお求めなら形状が似ているSH-01Cが候補になると思います。前...
4837日前view31
全般
 
質問者が納得私が学生の時は、目立たない様な小さいイヤホンをしてました。メリット小さく目立たない。イヤホンはスピーカー部が小さくキンキンいう時があるように思います。デメリット耳覆いタイプヘッドホンは音量あげても下げても低音がしっかりでます。メリットデメリットは重い、かさばる、目立つ。目立つはメリットともとれますが。くれぐれも自転車に乗りながら聞かないことです。学生はイヤホンつけてる人数が多いですのでイヤホンが無難でオススメ。私は家でならデカイヘッドホンつけます。これを外で聞きながら車に引かれた方もいらっしゃいますのでくれ...
4849日前view72
全般
 
質問者が納得懐中電灯のようにライトだけをつけたいのであれば待ち受けに貼れるアイコンで「ピクチャーライト」ってやつがあります。それを使えば懐中電灯みたいに使えます。カメラのときに使いたいのならカメラを立ち上げ縦の場合は・・・メニュー→Light→ON横の場合は・・・Light→ONこれでライトがつけれますよ。
4838日前view40
全般
 
質問者が納得P905iからSH-05Cに機種変更しました。勝手から4日目ですが結構使いやすいですよ。フリック入力ってご存知でしょうか?SH-05Cはフリック入力対応なのでメールの入力も快速です。レスポンスが若干悪いように感じますがそこまでイライラするほどではありません。カメラは確実にきれいになっています。って言ってもP905iと比較したらいかんかな・・・?ワンセグは驚くほどきれいです。P905iの場合動きのある映像(例えばサッカーやレースなど)はカクカクした感じがありましたがSH-05Cはなめらかです。総合的に判断して...
4843日前view72
全般
 
質問者が納得私のSH-05Cはすぐに反応しますよ。質問者様ってもしかして爪で触っていませんか?SH-05Cは静電式なので指で触ると比較的反応しますよ。後は、端末クリーンアップを定期的に行うことをお勧めします。毎回MENUボタンだけ反応しにくいのであればドコモショップで相談すると良いですよ。
4840日前view42
全般
 
質問者が納得シャープ製の携帯は昔からどれも減りが速いみたいです。自分もSH07使っていますが、減りが速いです。ボタンアクションも他機種より若干遅くなりますね。色々な操作を連続的におこなうと動作が停止して電源が落ちるときがあります。Bluetoothの使用時は特に遅くなることがあります。
4843日前view92

この製品について質問する