SH-05C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"変換"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そこまでできているなら後は簡単です。携帯で認識できるようにSDに入れたファイルを名前変更してあげるだけでOKです!SD内のまず「PRIVATE」を開き、「DOCOMO]を開き、「MMFILE」ここに音楽ファイルを入れます。フォルダがもし無ければ作りましょう。ただし入れただけでは携帯画面で表示されないので、MMF0001~の続き番号に名前を変えます。(ふたつ目以降は0002・0003・・・・0010)これで携帯側のiモーションのmicroSDのどこかしらのフォルダで聞くことが可能です。
5087日前view736
全般
 
質問者が納得以前の回答のリンクで申し訳ありませんが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054341825最終的に着うたフルにする為のソフトは「着もと」か「DCMM」のどちらかしかありませんから、どちらも試してみればいいんじゃないですか?mp3やwavからであれば着もとで変換すればそれで完成ですが、wmaからであればファイル形式の変換が必ず一回は必要になりますから使われる方の好みだと思います。私の場合はサウンドエンジンで音の加工はしませんし...
5047日前view663
全般
 
質問者が納得入れるフォルダがまず違うようです、これは私も昔かなり苦労しました。動画ファイルの入れるところはは「SD_VIDEO」の「PRL001」などのフォルダに。携帯で一度動画を録り、SDに保存すれば動画用フォルダが作成されます、そこに入れます。ただ入れた後に「MOL001~の続き番号」に名前変更しないと携帯で認識しません、これは大丈夫そうですね!m4vというのは私知りませんが、直接MP4にできるソフトを紹介します。XMedia RecodeというフリーソフトはMP4を含めいろいろなファイル形式に変換でき、かつサイズ...
5105日前view48
全般
 
質問者が納得PROシリーズでもあまり変わらないですよ。他におすすめはパナソニックの機種がワンセグはいいらしいけど、P-03Cは防水機能がないですし。あとその条件にあてはまるのはP-02C、SH-01C・02C、N-02C・03Cぐらいでしょうか。俺もF-06B使ってますが、ワンセグが全くダメです。富士通製の機種はどうしてワンセグダメなんでしょうね。
5116日前view41
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君でいいんじゃない?http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html
4881日前view55
全般
 
質問者が納得WMPとの同期だけ。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.htmlplate_2004さん
4833日前view136
  1. 1

この製品について質問する