SH-07B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得残念ながら消えてしまったデータを自力で復活させる方法はないですね・・・。携帯電話をはじめデジタル保存されているデータは普通に使っていてもある日突然データが飛ぶことがあります。なので、バックアップが必要なんです。データ普及会社に頼めば復元することができるかもしれませんがそれなりの料金と期間がかかります。補足について>電源をいれたときにデータ更新~~みたいな画面が出てきてOKを押すしかなくて押してしまったのです。そうですね。これが原因です。SHシリーズでよくある故障です。データベースを更新しますかみたいなのが表...
4802日前view134
全般
 
質問者が納得抜粋ですこのたびは、緊急速報「エリアメール」に関してお声をいただく次第となり、大変恐縮でございます。お問い合わせの件ですが、「エリアメール」における「緊急地震速報」については、気象庁から配信された「一般向け緊急地震速報」において、最大震度5弱以上と推定した地震の際、強い揺れ(震度4以上)が推定される地域の携帯電話に一斉配信しております。ただ、「エリアメール」は、気象庁による推定値での配信となっております。そのため、「エリアメール」が配信されなかった場合でも、実際に発生した地震が「エリアメール」の配信条件に値...
4828日前view36
全般
 
質問者が納得レグザフォンに機種変更しましたが,機種変前SH-07Bを使っていた者です。●メール・iモード・music3つ同時に使うことは不可能です。しかし,マルチキーがあるので2つまでなら使うことは出来ますよ。●起動は早い方だと思います。
4857日前view93
全般
 
質問者が納得それはビックリしましたよね。私も違う機種でしたが、送信だけでなく受信メールも全部消えた事があります。原因は大容量のデータを受け取った時に、古いメールから消える様に作られているからです。私の場合は自作の着うたをメールで受信したので、容量が大きい為消えました。ちなみに最近の携帯はカメラの画素数が高くなっていますので、一枚受信するのも容量が大きくなります。何か心当たりはないでしょうか?これからは消えて欲しくないメールは保護設定しておけば消えませんので、それをお勧めします。
4908日前view44
全般
 
質問者が納得センターにメールありの表示がでるのは、メール選受信を設定している以上は表示しないようにすることはできません。情報チャネル取得中がでて、iモード接続やメールが妨げられるのは設定ではありません。正常動作ではない可能性がありますので、docomoショップへ行くことをおすすめします。
4917日前view84
全般
 
質問者が納得iPhone使って2年になります。もう携帯には戻れませんね。メールの文字入力は慣れるまでイライラしましたが今はもう快適で逆に携帯の方がイライラします。2台持ちだと余計にそう感じるでしょう。思わず画面タッチしちゃうことも(笑)自分の場合、携帯はかかってきた電話のみの受け専門です。iMode契約も解除してあります。2年縛りが終わるまでは基本契約のみで最低額で運用。あとは全部iPhoneです。最後に家にPCとネット環境がある事が最低条件です。無い場合はiPhoneの機能の半分以上は使えません。
4967日前view36
全般
 
質問者が納得同じSH-07Bを使っているものです。私も同じ現象が起きています…私の場合はほんの昨日、別の不具合のためにdocomoショップに行ったところ、「ソフトウェアが最新でない様ですので、最新のものに更新しますね。」とのコトで更新していただきました。元々の不具合は治りましたが、その更新直後から質問者サマと同じ現象が起こっています。ですので、今回のソフトウェアが問題ではないでしょうか?私もフリーズの様な状態に困っています。たいした回答ではありませんが、参考にしていただけたらと思います。
4969日前view73
全般
 
質問者が納得同じくSH-07Bユーザです。自分も同じ症状が出たのでdocomoショップ行ってきました。結果から申し上げますと、自分の携帯は治りました!「各種設定のリセット」、つまり携帯購入時の状態に戻すことで治ります。リセットなので、電話帳や画像、動画などが消えてしまいますので、あらかじめmicroSDへコピー、バックアップを行う必要があります。※ソフトウェアのバージョンは、現在のまま維持されるそうです。一応手順は記載しますが、docomoショップで店員さんと確認しながら行うことをオススメします!!①画像、音楽データを...
4970日前view89
全般
 
質問者が納得電池パックは流用出来るか分かりませんが、FOMAカードとmicroSDは使えます。料金や契約についてですが、FOMAカード一枚につき携帯電話一台を契約している状態になりますので、他にカードなしの端末がある場合にはカードを差し込むだけで普通に使えます。つまり端末を2台持っていても1台しか契約していなければ料金は1台分です。仮に端末を5台持っていて契約しているのはその内の1台だとしても、FOMAカードを差し替えれば5台全てが使用できます。その場合料金やプラン等は、契約している端末のものを引き継ぎます。友人の携帯...
4985日前view46
全般
 
質問者が納得そもそもFOMAカードを2枚に分けることはできません(ドコモに行って「2枚にして下さい」と言っても当然断られます)基本的に1契約につき1枚しかFOMAカードは貸与してくれませんので、2台持ちが不便だから1台の端末で2つの番号・アドレスを使えるようにという意味で2in1というオプションがあるので1台の端末で使うしかありません
4986日前view142

この製品について質問する