SH-07B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Docomo SH-07"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得SH-07Bはオペレーターパックが変更されていて従来のSHとは操作仕様が結構変わっています。今まで細かいカスタマイズが出来ていたのに出来なくなったりタッチクルーザーがなかったり、サブメニューなどのボタン操作が今までと左右逆になってたり。色々な面でまた慣れるまで苦労しそうですね~・・・。そして外観は分厚く重くなってるのでコンパクトでシンプルが好きな私的にはちょっと今回余り魅力を感じませんでした。SH-01Bのゴールド持ちですがSH-07Bとどっちが良いかと聞かれたら、私は01Bを選びます。次の冬春はどうなるか...
5381日前view32
全般
 
質問者が納得そうですね。設定しても直らないならドコモショップに持ち込んでみた方がいいかもしれませんね。
4938日前view18
全般
 
質問者が納得私も同様の現象出ております。本件、ドコモと大喧嘩しましたが、ただの不具合です。新しいソフトウェアが配信されるまで、待つしかないようです。
5381日前view38
全般
 
質問者が納得たぶん、不具合かもしれません。メール関連に少し不具合があるみたいです。メール振り分けが出来ないとか。ソフトウェアアップデートで改善されるか待ってみましょう。
5381日前view29
全般
 
質問者が納得私ならF-06Bにしますね~。今までの経験上ですが、何台かSHは使いましたが液晶はやはり綺麗でしたがなにせ電源系の故障が多く交換や修理が多発しました、携帯において電源系が弱いのはちょっとね ^_^;当たりハズレはあると思いますしSHだからってわけでもないでしょうが使う方としてはあまり良い印象を持てませんでした。電池もちも他のメーカーに比べて悪かったし変換もイマイチ。使ってきた中で故障や交換がなく使えたのはNとFでした、防水とセキュリティを考えたらFにいきつきました。まぁ 携帯って毎日持ち歩くわけですし、使用...
5382日前view30
全般
 
質問者が納得チェンジ割で10500円、デビュー割りは金額が解りません。オプションの加入で3000円から6000円は、値引きできると思います。最小15000円、最大20000円位でしょうか。購入店によって値段に違いが出ますので、あしからず。SH-07B:フルハイビジョン対応のCCDカメラ搭載。防水機能あり。イルミネーション機能。などでしょうか。
5385日前view33
全般
 
質問者が納得SH-01Bはほぼ販売終了直前で在庫があるショップは殆どないと思います。オンラインショップでも今現在はブラックのみですので難しいと思いますよ。なのでSH-07Bにしたほうがいいかと思います。機能面は当然、SH-07Bの方が後に出てますから良いです。但し、SH-01Bより重い・厚い。そしてタッチクルーザーがついてないです。
5386日前view33
全般
 
質問者が納得>店頭のモデルを見て厚さがちょっと気になり、F-06Bに心変わりしつつあります。まず1つ。SH-07BもF-06Bも厚さは同じ17.1mmです>みなさんはSH-07BとF-06B、どちらに興味がそそられますか?私は防水スライド横モーションに惹かれてF-06Bにします。>CCDカメラとCMOSカメラ、写りはけっこう変わりますか?私感ですが、CMOSもCCDも変わりは感じませんでした。>ワンセグなどの携帯電話で必須条件となりつつあるものまで未装備で夏モデルのLYNX SH-10Bにはワンセグがあります。ipho...
5390日前view30
全般
 
質問者が納得出来ます(^-^)b ショップで確認しましたので間違いないです!
5391日前view32
全般
 
質問者が納得特に具体的な話は決まっていません。恐らく2625円ぐらい?の分割では無いかと思われます。
5394日前view28

この製品について質問する