SH-07B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドコモケータイdatalinkをインストールし電話機本体をmicroSDモードに切り替えて繋ぎ直接ファイルをD&Dするだけです。http://datalink.nttdocomo.co.jp/k_greeeen_sktさん
5115日前view475
全般
 
質問者が納得連続待受時間というのは電波良好の一定の場所で電源を入れた状態で計測したもので電話機の一切の操作を行わない状態ですから平均的な目安でしかありませんよ。電池消費は操作しなくとも季節や電波基地局からの距離などでも変わります。無線機というものは常に電波良好にしようとする仕様なので電波状態の不安定な場所、特定地域で基地局から遠い場合などは携帯電話もいっそう電波を強くしようとするので、その分電力は消費します。また移動中も同じです。-------------追記-----------んー…、質問者さんは2日必ず持たせたい...
5121日前view111
全般
 
質問者が納得ケーブルにつないだ状態でパソコンからファイルを開いてPRIVATE~DOCOMO~MMFILE~WMのファイルに音楽がちゃんと保存されているかもう一度確認してください。ちゃんと保存されてたらMP3からWMAの変換がうまく行ってなかったのが原因かもしれないので、CDから直接ウィンドウズメディアプレーヤーで何かしらの曲を試しに取り込んでみて、その曲でも聴くことができないか試してください。それでもNGなら故障、不具合の可能性があるのでドコモに確認しましょう。
4578日前view57
全般
 
質問者が納得待ちうたとはメロディーコールのことでしょうか?メロディーコールでしたらメニューから電話機能にいくとメロディーコールと出てくるのでそこからネットを繋いで設定します。 またミュージックをメロディーコールとして設定はできないと思います。
4315日前view64
全般
 
質問者が納得こんにちは。SDカードについては、メーカー動作確認済みかどうかと言うことになります。16GBまでシャープで動作確認しているということですね。動作確認外の利用方法ですと、補償が利かない可能性が高いですし、画像が消えるなどといった不具合が生じる可能性も高いです。気を付けて下さい。動作確認が取れているSDカードの容量やメーカーは、メーカーHPに記載がありますよ。
4714日前view28
全般
 
質問者が納得今の携帯に入っている着うたフルは、機種変更したあとは聴けません。(最近の一部の公式サイトで販売されたフルのみ可能な場合もあります)聴けなくなった着うたフルを聴ける方法はありません。全て無駄になります。だからiPodが売れるわけ。amtjmgさん
5028日前view31
全般
 
質問者が納得待受画面の状態のときに、HLDボタンを押すと待受タッチランチャのアイコン一覧が表示されるのでその一覧が表示された状態で、キーボタンの上にある真ん中の丸ボタンで押すと、12個あるアイコンの5番が選択された状態になると思うので(多分)、変更したいアイコンの場所でMENUボタンを押すと、サブ表示が現れるので、アイコン登録、削除ができますよー。ちょっとわかりにくくてごめんなさい。文章だとこれが私には精一杯です(’’;)
5031日前view198
全般
 
質問者が納得同じ症状が起きた友人は結局ショップに行くことになりました。本体かSDどちらかの不具合でしょうね。
4747日前view18
全般
 
質問者が納得保存先がmicroSDカードに設定されているとき、静止画は“カメラフォルダ×××”(フォルダが複数あるときは“×××”の数字が最も大きなフォルダ)に保存されます。と説明書に書いてありました^^PCでmicroSD内にフォルダを作ったら出来そうですよね^^一枚ごとに保存先選べたら写真管理も楽になりそうですがそれも今はできないようです。
5081日前view35
全般
 
質問者が納得SDカードに電話帳などを保存できます。取扱説明書の81ページあたり。http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh07b/SH-07B_J_06.pdfわざわざお金を出して、使いにくいソフトウェアを買うことはないと思います。使いにくいというのは私の実感です。
4656日前view22
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する