SH-08B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"文字"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得本体設定の「電話機能」より「通話設定」から「着信詳細設定」の中にある「エニーキーアンサー設定」なるものがあれば、それをOFFにしてください。そうすればオンフック(通話)ボタンでしか着信を受けられないようになります。尚、メーカーによりコマンドの名称が若干変わるかもしれませんので、もし見当たらなければ「エニーキーアンサー設定」(いろんなボタンで着信を受けるの意)と同じようなニュアンスのコマンドを探して実行してみてください。恐らくエニーキー~~は共通名かと思いますが。
5150日前view21
全般
 
質問者が納得文字変換重視ならF-07Bが良いと思います。私は昔F-905iを使ってた時に文字変換が凄いやりやすかったのを覚えています。その後シャープの機種に変更したんですけど、とにかく文字変換はバカ過ぎて苛々するんでSHはやめた方が良いです。私も機種変しようと思って色々検討してるんですけど、昔使ってたF-905iの文字変換と同じATOKを引き継いでるF-07Bが一番良いかなって思います。
5528日前view30
全般
 
質問者が納得内蔵のデコメは、メーカーサイトから再ダウンロードできます。購入者でなくても問題ありません。iMENU→メニューリスト→ケータイ電話メーカー(下の方)→SH-MODEデコメ絵文字の画像は、データBOX内のマイピクチャの中にある「デコメ絵文字」フォルダに入っています。さらにフォルダがありそのフォルダがカテゴリーです。外部から取り込んだデコメは確かお気に入りに入るかと思います。それぞれのカテゴリー(フォルダ)に移動すればそのカテゴリーで表示されると思います。
5184日前view28
全般
 
質問者が納得それはiコンシェルの機能ですね。サービス廃止されたのでは?メニュー→iコンシェル→設定にてプロフィール登録などの初期設定はしましたか?タイムラグもあります。
5155日前view32
全般
 
質問者が納得文字に名前をつけてユーザー辞書に登録すればいいのでは?
5187日前view97
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する