SH-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"遠隔操作"10 - 20 件目を表示
かんたん検索/目次/注意事項7目次iアプリ293iアプリとは、iアプリダウンロード、iアプリ実行、iアプリ自動起動、iアプリ待受画面、iアプリ起動中の設定、iアプリデータ(miniSD)iチャネル311iチャネルとは、iチャネルを使う、テロップ設定おサイフケータイ/トルカ315おサイフケータイとは、おサイフケータイ対応iアプリ、トルカ、トルカ取得、トルカビューア、トルカ一覧画面・詳細画面、トルカ取得設定、ICカードロックデータ表示/編集/管理/音楽再生323データBOXについて、ピクチャビューア、自作アニメ、iモーションプレーヤー、キャラ電、メロディプレーヤー、miniSDメモリーカード、赤外線通信、PDF対応ビューア、AV出力、着うたフル®プレーヤー、SDオーディオ などその他の便利な機能379マルチアクセス、マルチタスク、アラーム、スケジュール、ToDo、プライベートメニュー設定、自局番号表示、音声メモ、動画メモ、通話時間/料金、電卓、フリーメモ、FOMAカード(UIM)操作、Bluetooth、設定リセット、端末初期化 などネットワークサービス407サービス問い合わせ、留守番電話、キャッチホン、転送でん...
あんしん設定177おまかせロ クFOMA端末を紛失した際などに、ドコモにご連絡いただくか、またはMy DoCoMoからの操作により、遠隔操作でFOMA端末にロックをかけることができるサービスです。お客様の大切なプライバシーとおサイフケータイを守ります。お客様からのお電話などによりロックを解除することができます。fiおまかせロックのご利用方法の詳細については「ご利用ガイドブック(各種サービス・手続き編)」をご覧いただくか、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。待受画面に「おまかせロック中」と表示され、おまかせロックが設定されます。fiおまかせロックはお客様がご契約中のFOMAカードが挿入されているFOMA端末に対してロックをかけるサービスです。fiおまかせロック中は、音声電話、テレビ電話の着信に対する応答と電源ON/OFFの操作を除いて、すべてのボタン操作がロックされ、各機能(ICカード機能を含む)を使用できなくなります。fi音声電話、テレビ電話の着信(プッシュトークは除く)はしますが、電話帳に登録されている相手の名前や画像などは画面に表示されず、電話番号だけが表示されます。また、着信時の画像...
索引/クイ クマニ アル516索引索引◆◇◆  ア  ◆◇◆アイコン 30, 34, 165アイコン/背景選択画面 161アウトカメラ 27, 195明るさ 33 6明るさ調節 98, 180, 205アクション一覧 95, 346アクション切替 96, 346アクセス認証 41 9宛先参照入力 25 1アドレス参照入力 25 1アフターサービス 49 1アフレコ編集 34 3アラーム 38 4アラーム通知設定 39 2暗証番号 17 2あんしん設定 171, 191一覧表示切替(着うたフル®) 373一覧表示切替(メール) 274一覧表示切替(iモーション) 341一覧表示切替(PDF) 365イメージ添付 25 8イメージminiSDへコピー 331イヤホン切替 14 8イヤホンマイク 39 8イヤホンマイク/AV出力端子 27イルミネーション設定 162インカメラ 27, 195インターネット 219, 225ウェイクアップ画面 15 3英語ガイダンス 41 3英語表示 17 0えチャット 25 9えチャット表示設定 28 ...
407ネットワークサービス本書では、各ネットワークサービスの概要を、FOMA端末のメニューを使って操作する方法で説明しています。詳しくは「ご利用ガイドブック(ネットワークサービス編)」をご覧ください。FOMA端末から利用できるネットワークサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 408新しい伝言メッセージがあるか確認する . . . . . . . . . . . . .<サービス問い合わせ> 408留守番電話サービスを利用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .<留守番電話> 408キャッチホンを利用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <キャッチホン> 410転送でんわサービスを利用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .<転送でんわ> 411迷惑電話ストップサービスを利用する. . . . . . . ...
付録/外部機器連携/困 たときには473fiエラーメッセージの中の「(数字)」は、iモードセンターより送信されたエラーを区別するためのコードです。こんな表示が出たときは表 示 説  明 参照先相手に接続できませんでしたエラーが発生したためBluetooth機器と接続できませんでした。 -相手を発見できませんでしたBluetooth機器からの応答がないため、登録または接続できませんでした。-空きメモリがないため登録できません電話番号またはメールアドレスがすでに700件登録されています。不要な電話番号またはメールアドレスを削除してから操作してください。P.131 アクション一覧がありません キャラ電にアクションの一覧がありません。 -新しいPIN1コードが違います再入力してください入力したPIN1コードが間違っています。正しいPIN1コードを入力してください。P.173 新しいPIN2コードが違います再入力してください入力したPIN2コードが間違っています。正しいPIN2コードを入力してください。P.173 宛先を入力してください宛先が入力されていません。宛先を入力してから再度操作してください。 P.250 P.2...
ネ トワ クサ ビス413デ アルネ トワ クデュアルネットワークサービスを利用すると、FOMAでご契約されたひとつの電話番号で、movaもご利用いただけます。FOMAとmovaのサービスエリアに応じた使い分けが可能です。FOMAのサービスエリア外であっても、movaサービスエリア内ならmovaから電話をかけたり受けたりできます。また、留守番電話のチェックや受信メールの確認などもできます。ただし、FOMAとmovaは同時にご利用いただけません。122 デュアルネットワーク2以下の操作を行うFOMA端末のメニュー操作を使わずに、ボタン操作によってデュアルネットワークサービスを利用します。■端末を切り替えるには(利用不可状態の端末から)→ネットワーク暗証番号入力→切替ガイダンス→■デュアルネットワーク状態確認(確認したい方の端末から)→確認→お知らせfiFOMA端末の「非通知着信設定」を「拒否」に設定しているときに本サービスを同時に設定した場合は、本サービスが優先されます。fi本機能の設定・確認は、お客様ご自身のFOMAカードをセットしたFOMA端末から行います。一般電話、公衆電話、他の携帯電話からの遠隔操作はできま...
<切り取り線>16 17 18 1920 21 22 23機能一覧表メニュー 機能名称- 受信BOX- 送信BOX- 保存BOX- 新規メール作成- チャットメール- iモード問い合わせ-SMS作成- SMS問い合わせ- テンプレート- メール選択受信- メール設定- iMenu- Bookmark- 画面メモ- Internet- ラストURL- メッセージ- iチャネル- iモード問い合わせ- ユーザ証明書操作- iモード設定- ソフト一覧(本体)- iアプリ(miniSD)- 自動起動設定- iアプリ実行情報着信50 着信音量13 着信音選択64 サウンド効果54 バイブレータ20 マナーモード選択- 電話帳画像着信設定58 着信アンサー設定18 クローズ動作設定68 メール/メッセージ鳴動90 呼出時間表示設定65 確認機能設定- オープン設定- パケット通信中着信設定通話76 ノイズキャンセラ75 通話品質アラーム77 再接続機能- 保留音設定プッシュトーク- 自動応答設定- 呼出時間設定- 番号通知設定- プッシュトーク通信中着信設定テレビ電話- 画像品質設定メニュー 機能名称- 画像選択- テレ...
付録/外部機器連携/困 たときには447機能 一 覧表メモの再生/消去 - P.84テレビ電話メモの再生/消去-P . 8 555 伝言メモ 未登録 P.81OFF応答メッセージ 標準(ON設定時)呼出時間 8秒(ON設定時)43 待受中音声メモ※3未登録 P.394通話中音声メモ※3未登録 P.394FOMAカード(UIM)操作- P.39725 サービス問い合わせ - P.40817 発信者番号通知 - P.51留守番電話 件数増加鳴動設定 YES P.408キャッチホン - P.410転送でんわ - P.411迷惑電話ストップ - P.412番号通知お願いサービス - P.412着信動作選択通常着信 P.414通話中着信設定 - P.414遠隔操作設定 - P.414デュアルネットワーク - P.413英語ガイダンス - P.413海外用サービス - P.438ローミング設定 - P.437追加サービス 未登録 P.415応答メッセージ設定未登録サービスダイヤル - P.414マルチナンバー電話番号登録 未登録 P.414着信音設定 通常着信音と同じ着もじ メッセージ作成 未登録 P.56メッセージ表示...
海外利用438海外から留守番電話サービスや転送でんわサービスなどの機能を利用します。あらかじめ「遠隔操作設定」を開始に設定しておく必要があります。122海外用サービス2以下の操作を行う2YES2音声ガイダンスの指示に従って操作する<海外用サービス>ローミング中にネットワークサービスを利用する項目 操作・補足留守番電話(海外)海外から留守番電話サービスを操作します。留守番サービス開始. . . . . . 留守番電話サービスを開始します。留守番サービス停止. . . . . . 留守番電話サービスを停止します。留守番メッセージ再生. . . . . . 伝言メッセージを再生します。留守番サービス設定. . . . . . 留守番電話サービスの設定を変更します。転送でんわ(海外)海外から転送でんわサービスを操作します。転送サービス開始. . . . . . 転送でんわサービスを開始します。転送サービス停止. . . . . . 転送でんわサービスを停止します。ローミングガイダンス(海外)海外からローミングガイダンス設定を操作します。遠隔操作設定(海外) 海外から遠隔操作設定を操作します。番号通知お願いサービス海外...
<切り取り線>891 01 112 13 14 15→ →ネットワーク設定→優先ネットワーク設定→<未登録>を選択→ →リストから登録→通信事業者を選択→→→→YES→ →ネットワーク設定→ネットワーク名表示設定→表示あり・表示なし優先的に接続する通信事業者の設定 通信事業者を待受画面に表示■ローミングガイダンス開始→ →ローミング設定→ローミングガイダンス設定→開始→YES■ローミングガイダンス停止→ →ローミング設定→ローミングガイダンス設定→停止→YESローミング中の動作の設定 ローミングガイダンス設定■ローミング時着信規制開始→ →ローミング設定→ローミング時着信規制→開始→全着信規制・デジタル通信着信規制→YES→ネットワーク暗証番号を入力→■ローミング時着信規制停止→ →ローミング設定→ローミング時着信規制→停止→YES→ネットワーク暗証番号を入力→ローミング時着信規制■留守番サービス開始→ →海外用サービス→留守番電話(海外)→留守番サービス開始→YES→音声ガイダンスの指示に従って操作■留守番サービス停止→ →海外用サービス→留守番電話(海外)→留守番サービス停止→YES→音声ガイダンスの指示...

この製品について質問する