SH-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"着うた"20 - 30 件目を表示
かんたん検索/目次/注意事項7目次iアプリ293iアプリとは、iアプリダウンロード、iアプリ実行、iアプリ自動起動、iアプリ待受画面、iアプリ起動中の設定、iアプリデータ(miniSD)iチャネル311iチャネルとは、iチャネルを使う、テロップ設定おサイフケータイ/トルカ315おサイフケータイとは、おサイフケータイ対応iアプリ、トルカ、トルカ取得、トルカビューア、トルカ一覧画面・詳細画面、トルカ取得設定、ICカードロックデータ表示/編集/管理/音楽再生323データBOXについて、ピクチャビューア、自作アニメ、iモーションプレーヤー、キャラ電、メロディプレーヤー、miniSDメモリーカード、赤外線通信、PDF対応ビューア、AV出力、着うたフル®プレーヤー、SDオーディオ などその他の便利な機能379マルチアクセス、マルチタスク、アラーム、スケジュール、ToDo、プライベートメニュー設定、自局番号表示、音声メモ、動画メモ、通話時間/料金、電卓、フリーメモ、FOMAカード(UIM)操作、Bluetooth、設定リセット、端末初期化 などネットワークサービス407サービス問い合わせ、留守番電話、キャッチホン、転送でん...
かんたん検索/目次/注意事項8FOMA P902iSの特徴FOMA(Freedom Of Mobile multimedia Access)とは、第3世代移動通信システム(IMT-2000)の世界標準規格の1つと認定された「W-CDMA方式」をベースとしたドコモのサービス名称です。FOMA P902iSの特徴iモードだからスゴイ!iモードはiモード端末のディスプレイを利用して、iモードサイト(番組)やiモード対応ホームページから便利な情報をご利用いただけるほか、手軽にメールのやりとりができるオンラインサービスです。◆iモーション/iモーションメール22P.242、P.249サイトやインターネットから映像や音楽を取得して楽しめます。また、内蔵カメラで撮影した動画や、サイトやインターネットから取得したiモーションをiモードメールに添付して送れます。◆着うた®/着モーション22P.142、P.153保存したiモーションを「着モーション」として着信音や着信画像に設定できます。◆iショット  22P.248内蔵カメラで撮影した静止画をiモードメールに添付して送れます。◆テレビ電話  22P.88離れている相手と顔を見な...
かんたん検索/目次/注意事項9FOMA P902iSの特徴◆ワンプッシュオープン  22P.46■ワンプッシュ応答 22P.69、P.93着信があった場合、ワンプッシュオープンボタンを押してFOMA端末を開くだけで電話に出ることができます。■オープン新着表示 22P.158不在着信や新着メールがあった場合、ワンプッシュオープンボタンを押してFOMA端末を開くだけで不在着信履歴詳細画面や受信メール一覧画面を表示できます。◆着もじ  22P.56電話をかけて相手を呼び出している間、着信画面にメッセージを表示させることができます。用件や緊急度をあらかじめ相手に伝えることができるので、着信側はメッセージを見て相手の用件・気持ちを事前に知ることができます。◆Bluetooth  22P.399FOMA端末とBluetooth機器をワイヤレスで接続し、FOMA端末を鞄などに入れたまま通話をしたり音楽を聴いたりできます。◆着うたフル®プレーヤー  22P.369サイトからダウンロードした着うたフル®をFOMA端末で再生します。◆SDオーディオ  22P.374音楽CDなどからminiSDメモリーカードにパソコンを利用して保...
かんたん検索/目次/注意事項11FOMA P902iSを使いこなす!◆音楽&ワイヤレス■着うたフル®プレーヤー 22P.369サイトからダウンロードした着うたフル®を再生します。着うたフル®に登録された歌詞や画像を見たり、好きな順に再生して楽しめます。■SDオーディオ  22P.374miniSDメモリーカードに保存した音楽を再生します。音楽は添付CD-ROMの「SD-Jukebox」とパソコンを利用して、音楽CDなどからminiSDメモリーカードに保存します。■Bluetooth 22P.399FOMA端末とBluetoothヘッドセット(市販品)をBluetoothで接続すると、FOMA端末を鞄に入れたまま通話をしたり音楽を聴いたりできます。◆iチャネル  22P.312自分で操作することなく、いろいろな情報を定期的に受信できます。また、iチャネル対応ボタンを押すことでチャネル一覧画面を表示することができ、さらにリッチな詳細情報を取得できます。◆着うたフル®や着うた®をminiSDメモリーカードに保存する  22P.309、P.357コンテンツ移行対応により、著作権のある着うたフル®・着うた®などをmin...
かんたん検索/目次/注意事項22知的財産権についてお客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロード等により取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信等することはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますのでご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害するおそれがありますのでお控えください。・「 F O M A 」「mova」「着もじ」「プッシュトーク」「プッシュトークプラス」「キラリメール」「iモード」「iアプリ」「iアプリDX」「iモーション」「iモーションメール」「デコメール」「着モーション」「キャラ電」「iメロディ」「トルカ」「電話帳お預かりサービス」「おまかせロック」「ドコモテレビ電話ソフト」「mopera」「mo...
ご使用前の確認27各部の名称と機能.赤外線ポート・赤外線通信や赤外線リモコンに使用(P.304、P.359参照)/インカメラ・自分を撮影(P.195参照)・テレビ電話時に自分の顔を映す0接写レバー・アウトカメラを接写モードに切り替える(P.204参照)1コマンドナビゲーションボタン・機能操作やメニュー操作を行う(P.32参照)2iモードボタン・iモードメニューを表示(P.220参照)・画面右下に表示されている操作を行う(P.32参照)<1秒以上押すと>・iアプリのソフト一覧画面を表示(P.296参照)3カメラボタン・「フォトモード」でカメラを起動(P.199参照)<1秒以上押すと>・「ムービーモード」でカメラを起動(P.203参照)4電源/終了ボタン・通話を終了する・各機能を終了する・電源を入れる(1秒以上)/切る(2秒以上)(P.48参照)5ダイヤルボタン・電話番号や文字を入力fi(1秒以上)マナーモードに設定(P.149参照)fi(1秒以上)公共モード(ドライブモード)に設定(P.77参照)fi(1秒以上)バックライトの点灯/消灯を切り替える(P.159参照)6マルチボタン・マルチタスクメニューを表示(P.38...
音/画面/照明設定142着信音選択着信音を着信の種類、電話帳の電話番号やメールアドレス、グループごとに設定します。iモーションを選択すると、着信時にiモーションが再生され、音声が流れます。(着モーション)fi着信音は、PCM音源 64和音 ADPCM対応です。■着信音一覧(プリインストール)※1 3Dサウンド対応。3DサウンドについてはP.144参照。※2 iモーション※3 着うたフル®※4 音源・映像提供:ビクターエンタテインメント株式会社※5© SEGA MUSIC COMPOSED BY MASATO NAKAMURA※6 P902iSバージョン(注)曲名・作詞者名・作曲者名のローマ字は大文字で表記しています。(※2、※3、※5を除く)作詞者名・作曲者名はJASRACホームページに準拠して表示しています。曲名が長い場合、画面サイズの関係で曲名をすべて表示できないことがあります。許諾番号:V-059037<着信音選択>FOMA端末の着信音を変更するお買い上げ時電話:着信音1 プッシュトーク:着信音1 テレビ電話:着信音1 メール:着信音2チャットメール:着信音2 メッセージR:着信音3 メッセージF:着信音...
音/画面/照明設定149マナ モ ドFOMA端末の音を周囲に出したくないときに、ボタン1つの操作で着信音やボタン確認音などスピーカから出る音を鳴らさないようにできます。マナーモード設定中の動作は「マナーモード選択」で「マナーモード」、「スーパーサイレント」、「オリジナルマナー」の3種類から選べます。「マナーモード」、「スーパーサイレント」設定中、または「オリジナルマナー」で「通話中マイク感度」を「アップ」に設定中は、通話中に小さな声で話しても相手に聞こえる声が大きくなります。1待受中・通話中2(1秒以上)「マナーモード選択」で選択したマナーモードに設定されます。fiFOMA端末を閉じているときは、 (メモ/確認)を1秒以上押してもマナーモードに設定されます。<マナーモード>電話から鳴る音を消すお買い上げ時 解除お知らせfiマナーモード設定中でも、静止画・動画の撮影開始音は鳴ります。fiマナーモード設定中にメロディを再生しようとすると、再生するかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択すると「着信音量」の「電話」で設定した音量でメロディが鳴ります。「消去」、「ステップ」に設定したときはレベル2で鳴ります。fiマ...
索引/クイ クマニ アル516索引索引◆◇◆  ア  ◆◇◆アイコン 30, 34, 165アイコン/背景選択画面 161アウトカメラ 27, 195明るさ 33 6明るさ調節 98, 180, 205アクション一覧 95, 346アクション切替 96, 346アクセス認証 41 9宛先参照入力 25 1アドレス参照入力 25 1アフターサービス 49 1アフレコ編集 34 3アラーム 38 4アラーム通知設定 39 2暗証番号 17 2あんしん設定 171, 191一覧表示切替(着うたフル®) 373一覧表示切替(メール) 274一覧表示切替(iモーション) 341一覧表示切替(PDF) 365イメージ添付 25 8イメージminiSDへコピー 331イヤホン切替 14 8イヤホンマイク 39 8イヤホンマイク/AV出力端子 27イルミネーション設定 162インカメラ 27, 195インターネット 219, 225ウェイクアップ画面 15 3英語ガイダンス 41 3英語表示 17 0えチャット 25 9えチャット表示設定 28 ...
その他の便利な機能400          ■ヘッドセットで通話するBluetoothヘッドセット F01(別売)やBluetoothヘッドセット(市販品)とFOMA端末をBluetoothで接続すると、ワイヤレスで通話できます。・ご利用にはヘッドセットサービスを使います。■ハンズフリーで通話するカーナビなどのBluetooth対応機器(市販品)とFOMA端末をBluetoothで接続すると、カーナビなどのマイクとスピーカを利用してハンズフリーで通話できます。・ご利用にはハンズフリーサービスを使います。■オーディオ機器で再生するワイヤレスイヤホンセット P01(別売)やBluetooth対応オーディオ機器(市販品)とFOMA端末をBluetoothで接続すると、高音質なステレオサウンドをワイヤレスで再生できます。・ご利用にはオーディオサービスを使います。■ワイヤレスで通信するBluetooth対応パソコンとFOMA端末をBluetoothで接続すると、FOMA端末をモデム代わりにしてパケット通信や64Kデータ通信を行えます。・ご利用にはダイヤルアップ通信サービスを使います。・詳しくはPDF版「データ通信マニュ...

この製品について質問する