SH-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なし"40 - 50 件目を表示
ドコモ W-CDMA方式このたびは、「FOMA P902iS」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなど機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FOMA P902iSは、あなたの有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって●FOMA端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を利用している関係上、第...
かんたん検索/目次/注意事項1かんたん検索/目次/注意事項本書ではFOMA端末を正しく簡単にお使いいただくために、操作のしかたをイラストやマークを交えて説明しています。fi本書では、ディスプレイの「待受画面」を「OFF」にした状態で記載しています。また、デスクトップの「お知らせアイコン」「貼り付けアイコン」をすべて削除した状態で記載しています。fi操作の方法は、スクロール選択(P.34参照)で説明しています。fi本書に記載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。fi本書では、「ICカード機能に対応したおサイフケータイ対応iアプリ」を「おサイフケータイ対応iアプリ」と記載しております。本書の引きかたについて本書では次のような検索方法で、機能やサービスの説明ページを探せます。本書の見かた/引きかたについてfiこの「FOMA P902iS 取扱説明書」の本文中においては、 「FOMA P902iS」を「FOMA端末」と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。fi本書の中ではminiSDメモリーカードを使用した機能の説明をしていますが、その機能のご利用にあたっては、別途min...
かんたん検索/目次/注意事項4かんたん検索かんたん検索知りたい機能の操作方法を調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能を知りたい電話番号を知らせたい/知られたくない................ 51<発信者番号通知>携帯電話と向き合って通話をしたい........................ 67<ハンズフリー>相手の声の音量を変えたい....................................... 75<受話音量>通話を保留したい....................................................... 77<通話中保留>通話中にテレビ電話に切り替えたい........................ 55出られない電話にこうしたい用件を録音したい....................................................... 81 <伝言メモ>留守番電話に録音したい........................................ 408 <留守番電話>応答を保留にしたい.................
かんたん検索/目次/注意事項5かんたん検索※お申し込みが必要な有料サービスです。カメラを使いこなしたい撮影するサイズを変えたい.................................... 205 <画像サイズ設定>シャッター音を変えたい........................................ 206 <シャッター音選択 >ライトを点灯したい................................................ 204 <フォ トライト>miniSDメモリーカードに直接保存したい .......... 205 <記録媒体設定>撮影した画像を表示したい........................324、337安心して電話を使いたい電話帳の内容を知られたくない ............................ 185 <シークレットモード>番号非通知の電話を受けたくない......................... 188 <非通知着信設定>電話帳にない人からの電話を受けたくない......... 189 <登録外着信拒否>サイドボタンを...
かんたん検索/目次/注意事項22知的財産権についてお客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロード等により取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信等することはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますのでご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害するおそれがありますのでお控えください。・「 F O M A 」「mova」「着もじ」「プッシュトーク」「プッシュトークプラス」「キラリメール」「iモード」「iアプリ」「iアプリDX」「iモーション」「iモーションメール」「デコメール」「着モーション」「キャラ電」「iメロディ」「トルカ」「電話帳お預かりサービス」「おまかせロック」「ドコモテレビ電話ソフト」「mopera」「mo...
38ご使用前の確認使いかたナビこの取扱説明書では、コマンドナビゲーションボタンの操作(上下左右の選択と機能項目を選択したあとの )を一部省略して記載しています。知りたい機能、使いたい機能を探して操作方法を確認します。機能によっては「使いかたナビ」から実行できるものもあります。122使いかたナビ基本の操作. . . . . .基本的な機能を表示します。手順4へ進みます。おすすめ機能 . . . .おすすめの機能を表示します。手順4へ進みます。機能検索 . . . . . . .機能を検索します。ボイス検索. . . . . .キーワードを話して検索します。P.39手順2へ進みます。検索履歴 . . . . . . .過去の検索履歴を30件まで表示します。手順4へ進みます。fi各項目を選択し、 ( )を押すと詳しい操作方法が表示されます。fiお買い上げ時に貼り付けられているアイコンを削除したあと、再度デスクトップに貼り付けたいときは、左の画面で ( )を押して「デスクトップ貼付」を選択します。(P.165参照)2手順1で「機能検索」を選択した場合は、検索方法を選択 2文字入力キーワード検索. . . キーワードを入力...
電話のかけかた/受けかた64国際ダイヤル設定電話番号の先頭で を1秒以上押して入力した「+」を「国際ダイヤル設定」の国際電話アクセス番号に置き換えて発信します。1電話番号を入力または、電話帳・リダイヤル・発信履歴・着信履歴の詳細画面を表示2()2国際電話発信2名称を選択22またはfiを押すと国際テレビ電話発信します。fi電話番号の先頭が「+」以外のときは国際電話アクセス番号を付加します。(電話番号が「0」で始まる場合は、自動的に先頭の「0」が削除されます。)電話番号の先頭で を1秒以上押して入力した「+」を自動的に国際電話アクセス番号に置き換えて発信するかどうかを設定します。(日本国内でのみ有効です。)122ネットワーク設定2国際ダイヤル設定2自動付加設定2自動付加・付加なしfi「付加なし」を選択した場合は、設定が終了します。2名称を選択22国名称を選択2fi国際電話アクセス番号や国番号が登録されていないときは、登録するかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択し、国際電話アクセス番号の場合はP.64「国際電話設定」手順2、国番号の場合はP.65手順2へ進みます。国際電話をかけるときに電話番号の先頭に付加する...
117プ シ ト クプ シ ト クの発着信について設定する122プッシュトーク2以下の操作を行うfiプッシュトーク電話帳一覧画面、プッシュトークグループ一覧画面、グループメンバー一覧画面では ( )を押して各項目を選択します。ただし、これらの画面では、「プッシュトーク通信中着信設定」は「プッシュトーク通信中着信」と表示されます。プッシュトークの発着信について設定する項目 操作 補足自動応答設定 自動応答あり . . .「呼出時間設定」に関わらず、着信後すぐに自動応答します。自動応答なし . . . 自動応答しません。fi「自動応答あり」に設定すると、「クローズ動作設定」の設定に関わらず、FOMA端末を閉じていても自動応答します。fi「自動応答あり」に設定すると、ハンズフリーに切り替えて自動応答します。fi「自動応答あり」に設定すると、着信音・バイブレータ・着信/充電ランプ・バックライトは動作しません。また、マナーモード中は自動応答しません。呼出時間設定 2呼出時間(秒)を入力fi「01」~「60」の2桁を入力します。fi設定されている呼出時間を変更しない場合は、呼出時間を入力せずに を押します。プッシュトーク着信時の呼出...
付録/外部機器連携/困 たときには442機能 一 覧表保留音設定 応答保留音 応答保留音1 P.77通話中保留音 主よ人の望みの喜びよプッシュトーク自動応答設定 自動応答なし P.117呼出時間設定30秒 P.117番号通知設定非通知 P.117プッシュトーク通信中着信設定着信拒否 P.117テレビ電話画像品質設定 標準 P.99画像選択応答保留選択 内蔵 P.100通話保留選択 内蔵代替画像選択 キャラ電(ブンブン(Dimo))伝言メモ選択 内蔵伝言メモ準備選択 内蔵動画メモ選択 内蔵テレビ電話ハンズフリー設定ON P.99音声自動再発信OFF P.101遠隔監視設定対局番号登録 未登録 P.103応答時間設定 5秒(ON設定時)設定 OFFテレビ電話切替機能通知 - P.101イルミネーション設定89 着信イルミネーション 着信イルミネーション選択 電話:色5プッシュトーク :色5テレビ電話 :色5メール :色1チャットメール :色3メッセージR :色1メッセージF :色1P.162パターン設定 固定パターンカラー設定 初期状態通話中イルミネーションOFF P.163ディスプレイ56 画面表示設定 待受画...
iモ ド/iモ シ ン218iモ ドとはiアプリ待受画面iアプリ待受画面ではiアプリを待受画面として利用でき、そのままメールを受信したり、電話をかけることも可能です。ニュースや天気の最新情報を待受画面に表示させたり、お好みのキャラクタがメール受信やアラームを知らせてくれたり、より便利な待受画面にすることも可能です。fiiアプリ待受画面を設定する方法についてはP.307を参照してください。iアプリDXiアプリDXでは、iモード端末の情報(メールや発着信履歴、電話帳データなど)と連動することにより、お好みのキャラクタ画面でメールを作成したり、着信時にキャラクタのコメントで誰からの着信か知らせたり、メールと連動して、株価などの欲しい情報やゲームの進行がよりリアルタイムに更新されるなど、iアプリをより便利に楽しく利用することが可能です。fiiアプリDXについてはP.294を参照してください。3Dサウンド3Dサウンド対応iモード端末では、ステレオスピーカ(またはステレオイヤホンセット)により立体的に広がりのある音や空間的に移動する音を作り出せ、臨場感あふれるiアプリのゲーム、iモーションや着信音などをお楽しみいただけます。...

この製品について質問する