SH-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"名前"40 - 50 件目を表示
30ご使用前の確認表示アイコン説明画面の上部に表示されるマーク( など)をアイコンといいます。アイコンの意味は画面上で確認できます。122ディスプレイ2表示アイコン説明2でアイコンを選択選択したアイコンの説明が表示されます。プライベートウィンドウには、時計やアイコンなどさまざまな情報が以下の例のように表示されます。<表示アイコン説明>アイコンの説明を表示するプライベートウィンドウについて時計 スケジュールアラーム 着信中音声通話中 遠隔監視中発信中■不在着信があったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「着信あり」と表示されます。(モード/ホーム)を押すと不在着信履歴が表示されます。電話帳に登録している相手からの不在着信の場合、名前が表示されます。複数の不在着信があった場合、 (モード/ホーム)を押すたびに3件までの不在着信履歴が表示されます。fi不在着信があったあとに、通常の着信を30件以上受けた場合は、不在着信履歴は表示されません。fiツールグループ(P.381参照)の機能が動作中は、不在着信履歴は表示されません。fi不在着信履歴を表示すると「着信あり」の表示は消えます。■新着メールがあ...
電話のかけかた/受けかた55音声電話からテレビ電話へ切り替える1電話番号入力中 2()2以下の操作を行う発信者が音声通話中にテレビ電話に切り替えることができます。相手側が切り替え可能な端末の場合、「 」が表示され、音声電話からテレビ電話への切り替えができます。(音声電話/テレビ電話切り替え対応端末どうしでご利用いただけます。)1音声電話中2()2切替fi相手に送信する画像を選択する場合は、「テレビ電話画像選択」を選択します。P.101手順2へ進みます。fi「中止」を選択した場合、切り替えを中止し、音声電話に戻ります。fi切り替え中は「切替中」の画面が表示され、切り替え中である旨の音声ガイダンスが流れます。■発信中の表示電話帳に相手の名前、電話番号が登録されている場合は、相手の名前とアイコンが表示されます。ただし、電話帳に画像が登録されていても、画像は表示されません。fi同じ電話番号を複数の名前で電話帳に登録していた場合、検索順(P.128参照)で先に表示される名前が表示されます。fiPIMロック中またはシークレットデータとして登録した電話帳のときは、名前が表示されずに電話番号が表示されます。■電話番号を押し間違えたとき...
電話のかけかた/受けかた60リダイヤル122発信履歴fi最新のデータが一番上に表示されます。fi を押すと、選択している相手に音声電話をかけることができます。また、 を押すとテレビ電話発信、 ( )を押すとプッシュトーク発信(グループ発信)します。fiプッシュトークの発信履歴の場合は、 を押すとグループ内の発信履歴一覧画面が表示されます。相手を選択して ( )を押すとプッシュトーク発信、相手を選択せずに ( )を押すとグループ発信します。fi( )を押すと送信アドレス一覧画面が表示されます。2発信履歴を選択2fi電話をかけた相手が電話帳に登録されているときは、電話番号、名前、アイコンが表示されます。同じ電話番号を複数の名前で電話帳に登録していた場合、検索順(P.128参照)で先に表示される名前、アイコンが表示されます。fiまたは を押すと、表示している電話番号に音声電話をかけることができます。また、 を押すとテレビ電話発信、 ( )を押すとプッシュトーク発信します。fi電話帳に登録する場合は、 ( )を押します。P.125手順2へ進みます。1リダイヤル・発信履歴表示中 2()2以下の操作を行う発信履歴を利用する発信履歴一...
電話のかけかた/受けかた58着もじ着もじを送信すると、送信メッセージ詳細履歴に10件まで記憶され、相手の電話番号や送信日時が確認できます。同じ番号に送信した古いデータも残ります。122着もじ2送信メッセージ詳細履歴fi最新のデータが一番上に表示されます。. . 送信できた着もじを表します。. . 送信できなかった着もじを表します。fi送信結果が表示されなかった場合は、「 」や「 」は表示されません。fi電波状態などによって、正しく送信結果が表示されないことがあります。2送信メッセージ詳細履歴を選択2fi相手の電話番号が電話帳に登録されているときは、電話番号、名前、アイコンが表示されます。1送信メッセージ詳細履歴表示中 2()2以下の操作を行う着もじを受信した場合の表示について設定します。122着もじ2メッセージ表示設定すべて表示 . . . . . . . . . . すべての着もじを表示します。電話帳登録番号のみ . . . 電話帳に登録されている相手からの着もじのみを表示します。番号通知ありのみ . . . . . 電話番号を通知してきた相手からの着もじのみを表示します。表示しない . . . . . . . ....
電話のかけかた/受けかた59リダイヤル「オープン設定」を「着信応答」に設定しているときに、着もじを受信した場合の動作について設定します。122着もじ2着もじ優先設定ON. . . . . . . . 着信中にFOMA端末を開いても応答せず、着もじを表示します。OFF . . . . . . . 着信中にFOMA端末を開くと着信に応答します。着もじは表示されません。かけた相手の電話番号、発信日時を「リダイヤル」と「発信履歴」に記憶します。「リダイヤル」には、音声電話・テレビ電話・プッシュトークの発信を合わせて30件記憶し、同じ番号にかけると古いデータは削除されます。「発信履歴」には、音声電話・テレビ電話・プッシュトークの発信を30件、64Kデータ通信・パケット通信の発信を30件記憶し、同じ番号にかけた古いデータも残ります。fiリダイヤル・発信履歴のアイコンについてはP.74参照。fi30件を超えると古いデータは自動的に削除されます。ただし、電源を切ってもリダイヤル・発信履歴は削除されません。1待受画面2fiテレビ電話中は、リダイヤルを表示できません。fi最新のデータが一番上に表示されます。fi を押すと、選択している相...
電話のかけかた/受けかた73着信履歴かかってきた相手の電話番号、着信日時を「着信履歴」に記憶します。「着信履歴」には、音声電話・テレビ電話・プッシュトークの着信を合わせて30件、64Kデータ通信・パケット通信を合わせて30件記憶します。fi通話中に音声電話/テレビ電話を相手が切り替えた場合、最初に着信した電話が「着信履歴」に記憶されます。fi30件を超えると古いデータは自動的に削除されます。ただし、電源を切っても着信履歴は削除されません。1待受画面2fi「22着信履歴2全着信・不在着信」の操作を行っても着信履歴一覧画面が表示されます。全着信. . . . . 不在着信を含むすべての履歴を表示します。不在着信 . . . 不在着信の履歴だけを表示します。(未確認の不在着信がある場合は、未確認件数も表示されます。)fi最新のデータが一番上に表示されます。fi を押すと、選択している相手に音声電話をかけることができます。また、 を押すとテレビ電話発信、 ( )を押すとプッシュトーク発信(グループ発信)します。fiプッシュトークの着信履歴の場合は、 を押すとグループ内の着信履歴一覧画面が表示され、発信者には「★」マークが付...
電話のかけかた/受けかた70音声電話からテレビ電話に切り替えて電話を受ける1音声電話着信中2()2以下の操作を行う「テレビ電話切替機能通知」を開始に設定しておくと、電話をかけてきた相手が音声電話からテレビ電話に切り替えることができます。1音声電話中2相手がテレビ電話切替を行うYES . . . . . . .自分のカメラ画像を相手に送信します。NO . . . . . . . .内蔵の代替画像を相手に送信します。fi切り替え中は、切り替え中である旨のメッセージが表示され、音声ガイダンスが流れます。fi着信側から切り替えることはできません。■着信中の表示相手の電話番号が通知されたとき電話帳に相手の名前、電話番号および画像が登録されている場合は、相手の名前、電話番号、アイコンまたは画像が表示されます。fi同じ電話番号を複数の名前で電話帳に登録していた場合、検索順(P.128参照)で先に表示される名前が表示されます。fiPIMロック中またはシークレットデータとして登録した電話帳のときは、名前が表示されずに電話番号が表示されます。fi転送されてきた電話の場合は、発信元の下に転送元の電話番号が表示されます。(転送元によっては表示...
電話のかけかた/受けかた84メモの再生/消去122メモの再生/消去2伝言メモまたは音声メモを選択 2「ピッ」という音が鳴って再生が始まります。fiメモ一覧画面では録音されている項目に「★」マークが付きます。fi「受話音量」で設定した音量で再生されます。fi再生が終わると「ピピッ」という音が鳴り、再生中の表示が消えます。fi相手が電話番号を通知してきたときは、再生中に相手の電話番号が表示されます。また、相手が電話帳に登録されていると名前も表示されます。fi録音時に「時計設定」が設定されていたときは、再生中に録音された日付・時刻が表示されます。fi伝言メモの再生中、画面に相手の電話番号が表示されているときは を押して相手の電話番号に音声電話をかけることができます。また、 を押すとテレビ電話発信、( )を押すとプッシュトーク発信します。1メモ一覧画面2()2以下の操作を行う<メモの再生/消去>伝言メモ・音声メモを再生/消去するメモ一覧画面■ (メモ/確認)を使って再生するには待受画面で (メモ/確認)を押すと、一番新しい伝言メモが再生されます。伝言メモが録音されていない場合は、音声メモが再生されます。■次のメモを再生するには再...
電話のかけかた/受けかた81伝言メモ伝言メモを設定しておくと、留守番電話サービスをご契約されていなくても、電話に出られないときに応答メッセージを再生し、相手の用件を録音・録画できます。1件につき約20秒間で、音声電話は5件、テレビ電話は2件まで録音・録画できます。122伝言メモ2ON・OFFfi「OFF」を選択した場合は、設定が終了します。2応答メッセージを選択2標準 . . . . . . . . . . . 「ただいま電話に出ることができません。ピーッという発信音のあとに20秒以内でお名前とご用件をお話しください。」と流れ、「ピーッ」という音が鳴ります。プライベート . . . . 「せっかく電話をもらったけど、いま出られません。ピーッという発信音のあとにメッセージを入れてね。」と流れ、「ピーッ」という音が鳴ります。英語 . . . . . . . . . . . 「I can't take your call now. Please leave the message.」と流れ、 「ピーッ」という音が鳴ります。おしゃべり1. . . . . 「おしゃべり機能」で録音したメッセージや音が流れます。録音されて...
電話帳121電話帳登録FOMA端末(本体)またはFOMAカードの電話帳に登録します。1待受画面22電話帳登録2本体・FOMAカード(UIM)名前の入力画面が表示されます。手順2へ進んで名前を入力します。fi「2」の操作を行っても電話帳機能の選択画面が表示されます。fi電話帳の一覧画面で ( )を押しても登録先の選択画面が表示されます。fiFOMAカードについてはP.40参照。2以下の操作を行う<電話帳登録>電話帳を登録するFOMA端末(本体)の場合 FOMAカードの場合項目 操作 補足 登録できる電話帳(名前)2名前を入力2fiFOMA端末(本体)の場合、全角16文字まで、半角32文字まで入力できます。絵文字も入力できます。fiFOMAカードの場合、全角10文字まで、半角英数のみなら21文字まで入力できます。(半角カタカナは入力できません。)相手の名前や会社名を、漢字、ひらがな、カタカナ、英字、数字などで入力します。名前入力後は続けてフリガナを入力します。FOMA端末(本体)FOMAカード(フリガナ)2フリガナを入力2fiFOMA端末(本体)の場合、半角32文字まで入力できます。fiFOMAカードの場合、全角12文字まで、...

この製品について質問する