SH-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"70 - 80 件目を表示
かんたん検索/目次/注意事項7目次iアプリ293iアプリとは、iアプリダウンロード、iアプリ実行、iアプリ自動起動、iアプリ待受画面、iアプリ起動中の設定、iアプリデータ(miniSD)iチャネル311iチャネルとは、iチャネルを使う、テロップ設定おサイフケータイ/トルカ315おサイフケータイとは、おサイフケータイ対応iアプリ、トルカ、トルカ取得、トルカビューア、トルカ一覧画面・詳細画面、トルカ取得設定、ICカードロックデータ表示/編集/管理/音楽再生323データBOXについて、ピクチャビューア、自作アニメ、iモーションプレーヤー、キャラ電、メロディプレーヤー、miniSDメモリーカード、赤外線通信、PDF対応ビューア、AV出力、着うたフル®プレーヤー、SDオーディオ などその他の便利な機能379マルチアクセス、マルチタスク、アラーム、スケジュール、ToDo、プライベートメニュー設定、自局番号表示、音声メモ、動画メモ、通話時間/料金、電卓、フリーメモ、FOMAカード(UIM)操作、Bluetooth、設定リセット、端末初期化 などネットワークサービス407サービス問い合わせ、留守番電話、キャッチホン、転送でん...
かんたん検索/目次/注意事項9FOMA P902iSの特徴◆ワンプッシュオープン  22P.46■ワンプッシュ応答 22P.69、P.93着信があった場合、ワンプッシュオープンボタンを押してFOMA端末を開くだけで電話に出ることができます。■オープン新着表示 22P.158不在着信や新着メールがあった場合、ワンプッシュオープンボタンを押してFOMA端末を開くだけで不在着信履歴詳細画面や受信メール一覧画面を表示できます。◆着もじ  22P.56電話をかけて相手を呼び出している間、着信画面にメッセージを表示させることができます。用件や緊急度をあらかじめ相手に伝えることができるので、着信側はメッセージを見て相手の用件・気持ちを事前に知ることができます。◆Bluetooth  22P.399FOMA端末とBluetooth機器をワイヤレスで接続し、FOMA端末を鞄などに入れたまま通話をしたり音楽を聴いたりできます。◆着うたフル®プレーヤー  22P.369サイトからダウンロードした着うたフル®をFOMA端末で再生します。◆SDオーディオ  22P.374音楽CDなどからminiSDメモリーカードにパソコンを利用して保...
かんたん検索/目次/注意事項11FOMA P902iSを使いこなす!◆音楽&ワイヤレス■着うたフル®プレーヤー 22P.369サイトからダウンロードした着うたフル®を再生します。着うたフル®に登録された歌詞や画像を見たり、好きな順に再生して楽しめます。■SDオーディオ  22P.374miniSDメモリーカードに保存した音楽を再生します。音楽は添付CD-ROMの「SD-Jukebox」とパソコンを利用して、音楽CDなどからminiSDメモリーカードに保存します。■Bluetooth 22P.399FOMA端末とBluetoothヘッドセット(市販品)をBluetoothで接続すると、FOMA端末を鞄に入れたまま通話をしたり音楽を聴いたりできます。◆iチャネル  22P.312自分で操作することなく、いろいろな情報を定期的に受信できます。また、iチャネル対応ボタンを押すことでチャネル一覧画面を表示することができ、さらにリッチな詳細情報を取得できます。◆着うたフル®や着うた®をminiSDメモリーカードに保存する  22P.309、P.357コンテンツ移行対応により、著作権のある着うたフル®・着うた®などをmin...
かんたん検索/目次/注意事項13安全上のご注意FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、ドコモグループ各社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック P06 FOMA ACアダプタ 01 FOMA海外兼用ACアダプタ 01FOMA DCアダプタ 01 卓上ホルダ P14 FOMA乾電池アダプタ 01≥その他互換性のある商品についてはドコモショップなど窓口までお問合せください。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取扱いにご注意ください。火のそばや、ストーブのそば、直射日光の強いところや炎天下の車内などの高温の場所で使用、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命...
かんたん検索/目次/注意事項14安全上のご注意充電、または動画撮影や再生、テレビ電話、iモード、iアプリの繰り返しや長時間連続使用などの場合においてFOMA端末や電池パック・アダプタ(充電器含む)の温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じるおそれがあります。FOMA端末をアダプタ(充電器含む)に接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。高精度な制御や微弱な信号を取扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカ...
かんたん検索/目次/注意事項17安全上のご注意コンセントやシガーライタソケットにつながれた状態で充電端子をショートさせないでください。また、充電端子に手や指など、身体の一部を触れさせないでください。火災、故障、感電、傷害の原因となります。濡れた手でアダプタ(充電器含む)のコード、コンセントに触れないでください。感電の原因となります。ACアダプタや卓上ホルダは、風呂場などの湿気の多い場所では使用しないでください。感電の原因となります。長時間使用しない場合は、電源プラグをコンセントから抜いてください。感電、火災、故障の原因となります。アダプタ(充電器含む)のコードや電源コードが傷んだら使用しないでください。感電、発熱、火災の原因となります。万が一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントやシガーライタソケットからプラグを抜いてください。感電、発煙、火災の原因となります。ACアダプタをコンセントに差し込む時は、金属製ストラップなどの金属類を触れさせないように注意し、確実に差し込んでください。感電、ショート、火災の原因となります。指定の電源、電圧で使用してください。誤った電圧で使用すると火災や故障の原因となります...
かんたん検索/目次/注意事項21取扱上のお願い■お客様が本機を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行為等を行う場合、法律、条例(迷惑防止条例等)に従い処罰されることがあります。■FOMA端末は、Bluetoothを使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetoothを使用した通信を行う際にはご注意ください。■Bluetoothを使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、当社としては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。■FOMA端末では、ヘッドセットサービス、ハンズフリーサービス、オーディオサービス、ダイヤルアップ通信サービス、オブジェクトプッシュサービスの5つのサービスを利用できます。また、オーディオサービスではオーディオ/ビデオリモートコントロールサービスも利用できる場合があります。(対応しているBluetooth機器のみ)※1 FOMA端末およびすべてのBluetooth機能搭載機器は、Bluetooth SIGが定めている方法でBluetoot ...
ご使用前の確認29デ スプレイの見かたfi日付・時刻を設定している場合、待受画面以外では、画面の右上に時計が表示されます。ただし、 12 のアイコンが表示されているときは、時計は表示されません。-miniSDメモリーカードを装着中(P.352参照)装着しているminiSDメモリーカードが使用不可(P.352参照)miniSDメモリーカードを装着し、miniSDモードでFOMA USB接続ケーブル(別売)接続中(P.358参照)(プライベートウィンドウには表示されません).音声電話中テレビ電話中(64K)テレビ電話中(32K)64Kデータ通信中/マルチタスク中(P.381参照)複数の機能が動作中(P.381参照)0(青色) Bluetooth機器との接続中など(P.402、P.403参照)(グレー) Bluetooth機器との接続が低消費電力状態(P.402参照)1赤外線通信中(P.304、P.359参照)2通信モードでFOMA USB接続ケーブル(別売)接続中miniSDモードでFOMA USB接続ケーブル(別売)接続中(P.358参照)USBハンズフリー対応機器で通話・通信中(P.68参照)USBハンズフリー...
ご使用前の確認28デ スプレイの見かたディスプレイの見かた<プライベートウィンドウ>%&'()*+,-./012345678;<=>%&' *-?9:0%電池残量(目安)(P.47参照)&オールロック中(P.176参照)PIMロック中(P.178参照)ダイヤル発信制限中(P.183参照)シークレットモード、シークレット専用モード中(P.185参照)ICカードロック中(P.321参照)ダイヤル発信制限中・PIMロック中ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・オールロック中ICカードロック中・PIMロック中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中ICカードロック中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・PIMロック中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中'(ピンク) 未読iモードメール・SMSあり(P.260、P.290参照)(グレー) FOMA端末内のiモードメール・SMSが一杯(P.261、P.290参照)FOMAカード内のSMSが一杯(ピンク) 未読メールがあり、FOMAカー...
ご使用前の確認27各部の名称と機能.赤外線ポート・赤外線通信や赤外線リモコンに使用(P.304、P.359参照)/インカメラ・自分を撮影(P.195参照)・テレビ電話時に自分の顔を映す0接写レバー・アウトカメラを接写モードに切り替える(P.204参照)1コマンドナビゲーションボタン・機能操作やメニュー操作を行う(P.32参照)2iモードボタン・iモードメニューを表示(P.220参照)・画面右下に表示されている操作を行う(P.32参照)<1秒以上押すと>・iアプリのソフト一覧画面を表示(P.296参照)3カメラボタン・「フォトモード」でカメラを起動(P.199参照)<1秒以上押すと>・「ムービーモード」でカメラを起動(P.203参照)4電源/終了ボタン・通話を終了する・各機能を終了する・電源を入れる(1秒以上)/切る(2秒以上)(P.48参照)5ダイヤルボタン・電話番号や文字を入力fi(1秒以上)マナーモードに設定(P.149参照)fi(1秒以上)公共モード(ドライブモード)に設定(P.77参照)fi(1秒以上)バックライトの点灯/消灯を切り替える(P.159参照)6マルチボタン・マルチタスクメニューを表示(P.38...

この製品について質問する