SH-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"うま"4 件の検索結果
かんたん検索/目次/注意事項16安全上のご注意■電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類をご確認ください。電池パック内部の液が目のなかに入ったときは、こすらず、すぐにきれいな水で洗った後、直ちに医師の診療を受けてください。失明の原因となります。火の中に投下しないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。端子に針金などの金属類を接触させないでください。また、金属製ネックレスなどと一緒に持ち運んだり、保管しないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。釘を刺したり、ハンマーで叩いたり、踏みつけたりしないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。電池パックをFOMA端末に取り付けるときに、うまく取り付けできない場合は、無理に取り付けないでください。また、電池パックの向きを確かめてから取り付けてください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。電池パック内部の液が皮膚や衣服に付着した場合は、直ちに使用をやめてきれいな水で洗い流してください。皮膚に傷害をおこす原因となります。所定の充電時間を超えても充電が完了し...
文字入力428定型文FOMA端末にあらかじめ登録された定型文や自作の定型文を文字入力(編集)画面から呼び出して入力できます。定型文は5つのフォルダに分かれていて、各フォルダに10件ずつ登録されています。登録されている定型文を編集し、自作の定型文として保存できます。122定型文2フォルダを選択22定型文を選択2fi定型文の一覧についてはP.460参照。<電話帳引用><個人データ引用>fi住所を引用する場合、郵便番号の「〒」や「-」は引用されません。fi引用した文字に入力できない文字が含まれている場合は、入力できない文字をスペースに変換する旨のメッセージが表示され、半角スペースに置き換えて入力されます。fi入力可能な文字数を超えた場合は、文字数がオーバーする旨の確認画面が表示されます。「YES」を選択すると引用したデータが入力可能な範囲まで入力されます。<文字確定時間>fi文字確定時間の設定とボタン操作の速さによっては、うまく入力できない場合があります。<定型文>定型文を使用する定型文を表示するお知らせ定型文フォルダ一覧画面定型文一覧画面 定型文画面1定型文フォルダ一覧画面2()2以下の操作を行う1定型文一覧画面・定型文画...
42FOMA USB接続ケーブルのUSBコネクタをパソコンのUSB端子に接続するお知らせfiFOMA USB接続ケーブルのコネクタは無理に差し込まないでください。故障の原因となります。各コネクタは正しい向き、正しい角度で差し込まないと接続できません。正しく差し込んだときは、強い力を入れなくてもスムーズに差し込めるようになっています。うまく差し込めないときは、無理に差し込まず、もう一度コネクタの形や向きを確認してください。fiUSBケーブルは専用のFOMA USB接続ケーブルをお買い求めください。(パソコン用のUSBケーブルはコネクタ部の形状が異なるため使用できません。)fiFOMA端末に表示される「 」は、パケット通信または64Kデータ通信の通信設定ファイル(ドライバ)のインストールを行い、パソコンとの接続が認識されたときに表示されます。通信設定ファイル(ドライバ)のインストール前には、パソコンとの接続が認識されず、「 」も表示されません。■取り外し方1. FOMA USB接続ケーブルの外部接続コネクタのリリースボタンを押しながら、まっすぐ引き抜く。2. パソコンのUSB端子からFOMA USB接続ケーブルを引き抜...
電話帳138ボイスダイヤル122その他2ボイス設定2以下の操作を行う■音声入力についてボイスダイヤル名をお話しになるときには次の点にご注意ください。fi発声するときの送話口と口の距離は、10cm程度にしてください。送話口から離れた状態ではうまく音声が認識できない場合があります。fiなるべくはっきりと発声してください。fi発声の前後に、咳払い、「エー」、舌打ち音、息の音、その他雑音など、ボイスダイヤル名の発声とは無関係の音を出さないでください。fi周囲の雑音の少ない、なるべく静かな場所で発声してください。fi発声するときに送話口の穴を指でふさがないでください。また、ボタンを押したり、こすったりしないでください。fi「発声者設定」を変更すると認識率が上がることがあります。ボイス設定項目 操作 補足ボイスダイヤル自動発信2ON・OFF ボイスダイヤルで呼び出すと電話番号に自動的に電話をかけます。ボイスイヤホン発信2ON・OFF 平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)やBluetoothヘッドセット F01(別売)を使ってボイスダイヤル呼出を行います。発声者設定 2男性向け・女性向け 発声者の性別を登録し、認識率を上げることができ...
  1. 1

この製品について質問する