SH-01B
x
Gizport

SH-01B 受信メールの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信メール"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最大2500件ですが、1件の容量が大きいとその分保存可能件数は少なくなります。送信メールは最大500件、未送信メールは最大500件保存可能です。
4737日前view18
全般
 
質問者が納得受信中に開封している場合、未開封メールありのアイコンのみが残ってしまうことがあります。最新のメール受信時間を確認してみてはいかがでしょう?
4991日前view50
全般
 
質問者が納得iモード → iMENU → お客様サポート → メールの設定や迷惑メール対策の設定 → 詳細設定/解除 → ▼受信/拒否設定の「設定」にチェックして「次へ」>間違ってチェックをつけ、auのドメインを拒否にしてしまいましたここの▼ステップ1のauの部分にチェックが「入っていたら」拒否にはなっていませんよチェックが外れていたらチェックを入れて「登録」チェックが入っていた場合は、念のため以下も確認してみて下さい▼ステップ5の「ドメイン拒否設定」 → ここのリストにauのドメイン(@ezweb.ne.jp)があっ...
4876日前view310
全般
 
質問者が納得私もPからSH-01Bに機種変しました!画面や液晶の綺麗さで私も替えたのですが…やはりPの方が断然!機能的にも使いやすかったです。ちなみにメールボタンを2回押せば!問い合わせはできますよぉ~!絵文字の入力機能もPの方が使いやすいですね!使ってみて初めて分かりますよぉ~!気持ちよく分かります!カメラを重視に使われるんでしたらやはりSHがいぃと思います!メールが多いなら機能のいぃPが一番使いやすいですね★
5325日前view23
全般
 
質問者が納得携帯の受信メールをmicroSDカードに保存します。それでPCでメールのファイル形式を変換します。ソフト(フリーソフト)「VMGtoEML Ver.2.04」などVMG形式からEML形式への変換に対応するものを利用して、microSDカードに保存したメールのファイル形式を変換して下さい。変換したデータを保存したmicroSDカードをギャラクシーに装着し[SPモードメール]の[メール]の画面でメニューキーを押して[取り込み]をタップすると可能です。
4960日前view405
全般
 
質問者が納得メニュー→メール→メール設定→シークレットメール設定ですれば、電波マーク等が変わって知らせます。
5038日前view72
全般
 
質問者が納得まとめてロックを設定していませんか?その場合表示されません。解除してみてください。解除は、まちうけ画面でメニュー(決定ボタン)を長押し。まとめてロックを選択→端末暗証番号を入力で解除できます。
5106日前view37
全般
 
質問者が納得メール閲覧中に、数字の3を押すと文字が拡大し、1を押すと縮小します。設定を変えたのではなく、これらのボタンを触ったのかもしれません。他のフォルダのメールが消えるのも、何処か触っている可能性があります。私も01B使っていますが、半年でメールが消えたことはありません。
5120日前view40
全般
 
質問者が納得お使いの機種に限らず、docomo携帯のメール保存は件数ではなく容量です☆彡カタログ等にあるメール最大保存件数というのはあくまでも普通の容量のメールを前提とした「目安」という訳です。当然画像付きやデコメなど容量の大きなメールがあるとそれだけ保存件数も減っていってしまいます(^^;因みに容量の目安は受信側10MB、送信側5MBという機種が多いようです。容量が一杯近くで容量が大きなメールを送受信すると保存しているメールが一気に削除される事もあるので、大事なメールは保護するなりmicroSDに移動しておくなりいた...
4745日前view16
  1. 1

この製品について質問する