SB-RX300D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映像"10 - 20 件目を表示
7大切な録画の場合は必ず事前にためし録りをし、正常に録画・録音されていることを確認してください。録画内容の補償はできません本機を使用中、万一不具合により録画・録音されなかった場合の録画内容の補償については、ご容赦ください。著作権について著作権保護のための信号が録画されている映像は録画できません。あなたが本機で録画・録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断では使用できません。録画防止機能についてご視聴になる放送番組やソフトによっては、コピー防止機能がついているものがあります。そのような番組やソフトは録画できない場合がありますので、ご注意ください。必ずお読みください本機は、入力4系統、出力3系統のAVセレクターです。本機を増設し、複数台をつないで使用することもできます(最大5台、または16入力まで増設可能)。詳しくは、121ページをご覧ください。*1つの機器の入力信号を、複数の機器に同時に出力できるマルチ出力機能。*2つの機器の入力信号を、それぞれ別の機器に同時に出力できるパラレル出力機能。*信号のループを抑止するループプロテクション機能。*付属のリモコンで、入出力を簡単切り換え。(...
8POWERON/STANDBYINPUTS-VIDEO VIDEO L RAUDIOOUTPUT 1 2OUTPUT 3INPUTFRONT1 2 3 441 3 25*46*(IN 1 OUT 1)OFF ON(IN 1 OUT 1)(IN 2 OUT 2)OFF ON(IN 2 OUT 2)(IN 3 OUT 3)OFF ON(IN 3 OUT 3)LOOP PROTECTION MODE SELECTABCDYX7 81パワー オン スタンバイPOWER ON/STANDBY(電源 入/スタンバイ)ボタン本機の電源の入/スタンバイを切り換えます。電源入:ランプが緑に点灯します。電源スタンバイ:ランプが赤く点灯します。2リモコン受光部3アウトプットOUTPUT1・2用入力切り換えボタン/ランプOUTPUT1・2端子に出力する信号を、INPUT1~4ボタンで選びます。(118~20ページ)ランプ点灯中の入力が選ばれています。4アウトプットOUTPUT3用入力切り換えボタン/ランプOUTPUT3...
12本機を正しくご使用いただくために、お手持ちの機器を本機に接続する前にお読みください。OUTPUT1・2端子とOUTPUT3端子について本機のOUTPUT1端子とOUTPUT2端子からは、同一の信号が出力されます。例えば、下の図のようにOUTPUT1端子にテレビを、OUTPUT2端子にDVDレコーダーをつなぎ、入力としてINPUT1を選ぶと、デジタルチューナーの映像を録画しながらその内容をテレビで見ることができます。接続する前にIN1OUT1OUT2OUT3IN2IN3IN4地上/CS/BSデジタルチューナーDVDレコーダービデオカメラレコーダーテレビビデオデッキ本機OUTPUT3端子は、OUTPUT1・2端子とは関係なく独立して入力信号を選べます。電源について*本機とつなぐ機器の電源をOFFにして、電源コードを抜いてください。すべての機器の接続が終わってから、それぞれの機器の電源コードをコンセントにつなぎます。* 接続先の機器の取扱説明書もよくお読みください。箱を開けたら、付属品がそろっているかをお確かめください。リモコン(1個) RM-SBRX1単3形乾電池(2本、リモコン動作確認用)ACパワーアダプタ...
18本機のOUTPUT端子につないだ機器に出力する信号を、切り換えます。ここでは、以下の接続例を使って、デジタルチューナーの入力信号(番組)をテレビに出力するときの操作方法を説明します。1使用する機器を準備する。1本機のPOWER ON/STANDBYボタンを押して、電源を入れます。2デジタルチューナーとテレビの電源を入れます。3テレビの入力切り換えを、本機に合わせておきます。2入力切り換えボタンを押して、OUTPUT1・2端子およびOUTPUT3端子に出力する信号を選ぶ。ここでは、テレビにデジタルチューナーの信号を出すため、上段(OUTPUT1・2用)の入力切り換えボタンでINPUT1ボタンを押します。選んだINPUT1の入力切り換えランプが点灯します。POWERON/STANDBYINPUTS-VIDEO VIDEO L R AUDIOOUTPUT 1 ・2OUTPUT 3INPUTFRONT1 2 3 4412使う機器を選ぶIN1OUT1OUT2OUT3IN2IN3IN43手順2で選んだ機器を再生(受信)する。ここでは、デジタルチューナーでチャンネルを選びます。これで、選んだチャンネルの映像と音声が...
9SB-RX200S1アウトプットOUTPUT1~3(出力1~3)端子S-VIDEO(S映像)端子VIDEO(映像)端子AUDIO-L(音声-左)端子AUDIO-R(音声-右)端子2インプットINPUT1~4(入力1~4)端子S-VIDEO(S映像)端子VIDEO(映像)端子AUDIO-L(音声-左)端子AUDIO-R(音声-右)端子OUTPUT1VIDEOS-VIDEORL AUDIO2VIDEOS-VIDEORL AUDIO3VIDEO S-VIDEO RL AUDIOINPUT1VIDEOS-VIDEORL AUDIO VIDEOS-VIDEORL AUDIO2VIDEOS-VIDEORL AUDIO3VIDEO S-VIDEO RL AUDIOINPUT4DC IN6VCONTROLOUTSYSTEMIN1 23 4後面SB-RX300D1D4-VIDEORL AUDIODC IN6VCONTROLOUTSYSTEMINOUTPUT21D4-VIDEORL AUDIOD4-VIDEORL AUDIOINPUT2D4-VIDEORL AUDIO3D4-VIDEORL AUDIOD4-VIDEORL AU...
15接続と準備INPUT 1 INPUT 2 INPUT 3 INPUT 4DC IN6VCONTROLOUTOUTPUT 1 OUTPUT 2 OUTPUT 3SYSTEMINzヒントSB-RX100Pは、SB-RX300DまたはSB-RX200Sと組み合わせて使用すれば、映像機器につなぐことができます。複数台をつないで使用する方法について詳しくは、「本機を複数台使う」(121ページ)をご覧ください。接続例 SB-RX100P地上/CS/BSデジタルチューナーDVDレコーダーOUTPUT1(出力1)端子へINPUT4(入力4)端子へOUTPUT(出力)端子へ光デジタルケーブル(別売り)光デジタルケーブル(別売り)光デジタルケーブル(別売り)INPUT(入力)端子へOUTPUT3(出力3)端子へINPUT1(入力1)端子へOUTPUT2(出力2)端子へINPUT3(入力3)端子へAVアンプOUTPUT(出力)端子へOUTPUT(出力)端子へMDレコーダーCDプレーヤーINPUT(入力)端子へINPUT(入力)端子へ:信号の流れDVDプレーヤーOUTPUT(出力)端子へ光デジタルケーブル(別売り)INPUT2(...
13接続と準備はじめに、別売りの音声・映像コードまたはケーブルでお持ちの機器と本機をつなぎます。1D4-VIDEORL AUDIODC IN6VCONTROLOUTSYSTEMINOUTPUT21D4-VIDEORL AUDIOD4-VIDEORL AUDIOINPUT2D4-VIDEORL AUDIO3D4-VIDEORL AUDIOD4-VIDEORL AUDIO3D4-VIDEORL AUDIO4D4-VIDEORL AUDIO2D4-VIDEORL AUDIO3手順1:接続する本機に録画用機器をつなぐときは通常はINPUTとOUTPUTが同じ端子番号になるようにつなぎ、LOOP PROTECTIONスイッチをONにしてください。(116ページ)本機を1台で使用するときは(通常使用)MODE SELECTダイヤルをモードAに設定してください。お買い上げ時は、Aに設定されています。接続例 SB-RX300DD端子ケーブル(別売り)INPUT(入力)端子へOUTPUT1(出力1)端子へOUTPUT2(出力2)端子へOUTPUT3(出力3)端子へINPUT2(入力2)端子へOUTPUT(出力)端子へOUTPU...
14OUTPUT1VIDEOS-VIDEORL AUDIO2VIDEOS-VIDEORL AUDIO3VIDEO S-VIDEO RL AUDIOINPUT1VIDEOS-VIDEORL AUDIO VIDEOS-VIDEORL AUDIO2VIDEOS-VIDEORL AUDIO3VIDEO S-VIDEO RL AUDIOINPUT4DC IN6VCONTROLOUTSYSTEMINVIDEO RL AUDIO2S-VIDEO2VIDEOS-VIDEORL AUDIOご注意本機では、通常のコンポジット信号をY/C分離されたS映像信号に変換したり、S映像信号をY/C合成されたコンポジットビデオ信号に変換して出力することはできません。接続例 SB-RX200Sどちらにつなぐか迷ったらよりよい画質でお楽しみいただくために、本機とつなぐ機器にS映像端子があるときは、S映像コード(別売り)を使ってS映像端子につなぐことをお勧めします。S-VIDEO VIDEO L RAUDIOS映像・音声コード(別売り)INPUT(入力)端子へ地上/CS/BSデジタルチューナーゲーム機TVOUTPUT1(出力1)端子へINPUT1...
19操作本機では、1つの機器からの入力信号を、3台の機器に同時に出力することができます。ここでは、以下の接続例を使って、デジタルチューナーの入力信号(番組)をテレビで見ながら、DVDレコーダーとビデオデッキに同時に録画するときの操作方法を説明します。1使用する機器を準備する。1本機のPOWER ON/STANDBYボタンを押して、電源を入れます。2デジタルチューナー、テレビ、DVDレコーダーとビデオデッキの電源を入れます。3テレビ、DVDレコーダーとビデオデッキの入力切り換えを、本機に合わせておきます。IN1OUT1OUT2OUT3IN2IN3IN4POWERON/STANDBYINPUTS-VIDEO VIDEO L R AUDIOOUTPUT 1 ・2OUTPUT 3INPUTFRONT1 2 3 44121つの信号を3台に同時出力する(マルチ出力)2入力切り換えボタンを押して、OUTPUT1・2端子およびOUTPUT3端子に出力する信号をそれぞれ選ぶ。ここでは、上段(OUTPUT1・2用)のINPUT1ボタンと、下段(OUTPUT3用)のINPUT1ボタンをそれぞれ押します。選んだINPUT1の入力...
16OFF時 (INPUTからOUTPUTへ出力する)例えば、以下の接続例では、デジタルチューナー(INPUT1)の信号をビデオデッキ(OUTPUT2)に録画しているとき(1)に、誤ってINPUT2の信号をビデオデッキに出力する設定にしてしまうと(2)、映像が乱れたりつないだ機器の故障につながります。ON時 (INPUTからOUTPUTへ出力しない)このとき、INPUT2とOUTPUT2のLOOPPROTECTIONスイッチをあらかじめONに設定しておけば、録画中のOUTPUT2にINPUT2の映像信号を送るような設定にしてしまった場合でも、ループは抑止されます。IN2OUT1OUT2IN1ビデオデッキテレビ本機IN2OUT1OUT2IN1(IN 1 OUT 1)OFF ON(IN 1 OUT 1)(IN 2 OUT 2)OFF ON(IN 2 OUT 2)(IN 3 OUT 3)OFF ON(IN 3 OUT 3)LOOP PROTECTION本機ループプロテクションの使いかたループとは、本機に入力し...

この製品について質問する