SH-02B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"25 件の検索結果
全般
 
質問者が納得メールが送れなくなったのですからメール拒否設定をしてしまったのでは?iモードお客様サポートで指定許可の部分へ自分のPCアドレスを設定すれば今のままの設定の状態で受信可能になるはずです。
4791日前view86
全般
 
質問者が納得着うた(着モーション)は3gp形式のモーションファイルですからiモーションに保存されます。(携帯で情報を見ればmp4になっています)着メロはメロディーに保存されるはずですが・・・。着メロはmld形式のファイルになります。歌が無くても3gp形式のものは、着うた(着モーション)として扱われます。間違いなく着うたのファイルで携帯本体にそのファイルがあれば、着信音設定で iモーションから選べばいいだけです。それで設定できなければ、それは着うたのファイルでは無いと言う事になります。※着うたフルであればミュージックファ...
4743日前view19
全般
 
質問者が納得電話帳に登録していない人からの着信音が鳴らないのは、2つ考えられます。1つめは電話帳登録外着信拒否設定をしている場合。2つ目は「呼出動作開始時間設定」がONになっていて秒数が長く設定している場合です。この機能はワン切り対策でできた機能で、電話帳登録されている人以外の人は設定している秒数後にしか音がなりません。Setting→音・バイブ・マナー→呼出動作開始時間設定 を確認してみてください。
4848日前view467
全般
 
質問者が納得docomo 公式サイトから docomo STYLE series SH-02B 取扱説明書にて調べてみました。機能表示の設定を確認してみてください。直近スケジュールとか設定項目があるよぉです。↓ docomo STYLE series SH-02B 取扱説明書http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh02b/index.html取説をダウンロードし 92ページにサブディスプレイ設定が載っています。↓ docomo STYLE ser...
5159日前view84
全般
 
質問者が納得機能別ロックで、電話帳にロックをかけていると名前で表示されません。あと、シークレット登録した人も、通常モードでは名前ではなくアドレスでの表示になります。
5167日前view46
全般
 
質問者が納得おそらくタッチクルーザー機能がONになっていてカーソルが移動してしまうと思います。カスタムメニュー → 設定 → 一般設定 → TOUCH CRUISER設定 → 利用設定 → OFFを選択以上の操作でどうでしょうか。
5167日前view120
全般
 
質問者が納得SDやケーブル/赤外線で保存した曲は著作権保護を理由に着信設定に出来ません。これはドコモ全機種の仕様です。メールに添付するかサーバーを使ってダウンロードするしかありません。要はパケ代を回避することが不可能です。pannya_be_tuさん
5167日前view50
全般
 
質問者が納得昔Pをよく使っててここ数年はFとSHを交互に機種変してます。Pで慣れてる人はFは使いづらいですよ。でも、それを補うほどの良さもあります。SHはPで慣れててもやっぱりメールとかで打ちミスしますね 濁点とか。とか主観なので良さの説明はしづらいですが、どっちも中身は1・2を争うほどだと思ってます。もうPやNは使う事はないと思いますデザインで選ぶなら好きなほう、それでも迷うならFがいいでしょう
5212日前view54
全般
 
質問者が納得セッティング→セキュリティ→シークレットモードをオンの状態にすればそのフォルダが出てきます。シークレットモードオン中は鍵のマークが出ますのでその状態でマイピクチャを確認してください。
4808日前view289
全般
 
質問者が納得編集してサイレントの着信音に設定してもシークレットに設定すれば音が鳴ります。シークレットを外せば鳴りません。※補足見ました。シークレット解除してから個別設定すれば鳴らないはずですが?シークレット設定すれば名前が出ない=登録されてない電話番号という事になり個別設定効かず、一般電話番号の着信になりますので鳴らさない場合は、シークレット解除です。電話帳から個別設定で着信音をプリインストールのサイレントで設定してみて下さい。着信拒否設定は携帯のメニュー→設定→NWサービス→迷惑電話ストップで設定できます。
4909日前view492

この製品について質問する