SH-06A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通常"40 - 50 件目を表示
19j01_dv65_7j.fm[19/22]かんたん検索/目次/注意事項?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバー、microSDカードスロットカバーをはめた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。?ディスプレイやキーまたはボタンのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。故障の原因となります。?microSDカードの使用中は、 microSDカードを取り外したり、FOMA端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障の原因となります。?磁気カードなどをFOMA端末に近づけたり、挟んだりしないでください。キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。?FOMA端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。強い磁気を近づけると誤作動を引き起こす可能性があります。?電池パックは消耗品です。使用状態などによって異なり...
19j01_dv65_7j.fm[19/22]かんたん検索/目次/注意事項?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバー、microSDカードスロットカバーをはめた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。?ディスプレイやキーまたはボタンのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。故障の原因となります。?microSDカードの使用中は、 microSDカードを取り外したり、FOMA端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障の原因となります。?磁気カードなどをFOMA端末に近づけたり、挟んだりしないでください。キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。?FOMA端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。強い磁気を近づけると誤作動を引き起こす可能性があります。?電池パックは消耗品です。使用状態などによって異なり...
27j02_dv65_7j.fm[27/58]ご使用前の確認※ 2秒以上押してください。FOMA端末を利用するときは、 FOMA端末を開くか (通常ポジション)、ビューアポジションにします。?待受画面表示中にはじめてビューアポジションにしたときは、自動的に待受時回転連動設定画面が表示されます。通常ポジションで待受画面を表示中にビューアポジションにした場合に起動する機能を設定します(nP.104)。・ タッチパネルの操作方法についてはn P.39?通常ポジションで機能を利用中にビューアポジションにした場合、引き続きタッチパネルで操作を継続できます。・ 機能によってはビューアポジションで利用できない場合があります。?携帯するときは、操作1の図のようにFOMA端末を閉じておくことをおすすめします。■ビューアポジションyGPS対応iアプリを起動(nP.310)自分の現在地を確認(nP.309)FOMA端末の開きかた1両手で持って軽く開く。2ディスプレイを途中で止まる位置まで開く。ボタン 動 作 1秒以上押したときの動作3ディスプレイを右回りに180度回転させる。4ディスプレイを手前に倒す。5?FOMA端末のディスプレ...
27j02_dv65_7j.fm[27/58]ご使用前の確認※ 2秒以上押してください。FOMA端末を利用するときは、 FOMA端末を開くか (通常ポジション)、ビューアポジションにします。?待受画面表示中にはじめてビューアポジションにしたときは、自動的に待受時回転連動設定画面が表示されます。通常ポジションで待受画面を表示中にビューアポジションにした場合に起動する機能を設定します(nP.104)。・ タッチパネルの操作方法についてはn P.39?通常ポジションで機能を利用中にビューアポジションにした場合、引き続きタッチパネルで操作を継続できます。・ 機能によってはビューアポジションで利用できない場合があります。?携帯するときは、操作1の図のようにFOMA端末を閉じておくことをおすすめします。■ビューアポジションyGPS対応iアプリを起動(nP.310)自分の現在地を確認(nP.309)FOMA端末の開きかた1両手で持って軽く開く。2ディスプレイを途中で止まる位置まで開く。ボタン 動 作 1秒以上押したときの動作3ディスプレイを右回りに180度回転させる。4ディスプレイを手前に倒す。5?FOMA端末のディスプレ...
42j02_dv65_7j.fm[42/58]ご使用前の確認6ボタン切替ボタンダイヤル/文字入力ボタンの表示/非表示を切り替えるときにタッチします。7ダイヤル/文字入力ボタン数字や文字を入力するときにタッチします。?通常ポジションの1~9、0、*、#の操作と同様の操作ができます。ビューアポジションでは、機能の設定、変更、登録は、待受タッチランチャ/タッチメニューから行うことができます。待受タッチランチャビューアポジションで便利に使える機能をすばやく呼び出すことができます。?待受タッチランチャでは次の機能を呼び出すことができます。※1 タッチメニューが表示されます。※2 GPS対応iアプリの登録については nP.310タッチメニュービューアポジションで利用できるすべての機能を呼び出すことができます。?タッチメニューで呼び出すことができる機能についてはnP.450?機能によってはビューアポジションで利用できない場合があります。■待受タッチランチャを表示するかどうかを設定する<待受タッチランチャ設定>待受タッチランチャを表示せずに、直接タッチメニューを表示することができます。1カスタムメニューで[設定]/[表示・ラ...
42j02_dv65_7j.fm[42/58]ご使用前の確認6ボタン切替ボタンダイヤル/文字入力ボタンの表示/非表示を切り替えるときにタッチします。7ダイヤル/文字入力ボタン数字や文字を入力するときにタッチします。?通常ポジションの1~9、0、*、#の操作と同様の操作ができます。ビューアポジションでは、機能の設定、変更、登録は、待受タッチランチャ/タッチメニューから行うことができます。待受タッチランチャビューアポジションで便利に使える機能をすばやく呼び出すことができます。?待受タッチランチャでは次の機能を呼び出すことができます。※1 タッチメニューが表示されます。※2 GPS対応iアプリの登録については nP.310タッチメニュービューアポジションで利用できるすべての機能を呼び出すことができます。?タッチメニューで呼び出すことができる機能についてはnP.450?機能によってはビューアポジションで利用できない場合があります。■待受タッチランチャを表示するかどうかを設定する<待受タッチランチャ設定>待受タッチランチャを表示せずに、直接タッチメニューを表示することができます。1カスタムメニューで[設定]/[表示・ラ...
44j02_dv65_7j.fm[44/58]ご使用前の確認タッチメニューからカメラ(静止画撮影)を呼び出す■サブメニューから機能を選択する通常ポジションのときと同様に、サブメニューから操作や設定変更などを行います(画面によっては、選択できないメニューがある場合や、メニューが異なる場合があります)。?機能利用中に、右上から左下(または左上から右下)にすばやくスライドすると、サブメニューが表示されます。・ コントロールボタンの [Sub Menu]や画面上部の[D]、操作ガイダンスの[サブメニュー]をタッチしても表示されます。・ ピクチャテーブル表示中は表示されません。?サブメニューをスクロールする場合は、サブメニューが表示されている部分を上下にスライドします。?1つ前の画面に戻る場合は、[Q]をタッチします。?サブメニューを非表示にする場合は、サブメニュー以外をタッチするか[×]をタッチします。ビューアポジションでは、機能利用中にコントロールボタンやタッチ操作で、設定変更などができます。■コントロールボタンで操作する?機能利用中にタッチ(フルブラウザ中、ピクチャテーブル表示中、PDF対応ビューア起動中はロング...
44j02_dv65_7j.fm[44/58]ご使用前の確認タッチメニューからカメラ(静止画撮影)を呼び出す■サブメニューから機能を選択する通常ポジションのときと同様に、サブメニューから操作や設定変更などを行います(画面によっては、選択できないメニューがある場合や、メニューが異なる場合があります)。?機能利用中に、右上から左下(または左上から右下)にすばやくスライドすると、サブメニューが表示されます。・ コントロールボタンの [Sub Menu]や画面上部の[D]、操作ガイダンスの[サブメニュー]をタッチしても表示されます。・ ピクチャテーブル表示中は表示されません。?サブメニューをスクロールする場合は、サブメニューが表示されている部分を上下にスライドします。?1つ前の画面に戻る場合は、[Q]をタッチします。?サブメニューを非表示にする場合は、サブメニュー以外をタッチするか[×]をタッチします。ビューアポジションでは、機能利用中にコントロールボタンやタッチ操作で、設定変更などができます。■コントロールボタンで操作する?機能利用中にタッチ(フルブラウザ中、ピクチャテーブル表示中、PDF対応ビューア起動中はロング...
j02_dv65_7j.fm[43/58]43次ページへ続く :ご使用前の確認※ 待受画面(横)の壁紙(時計やiチャネルテロップが表示されている部分、およびピクトエリアを除く)をタッチします。?待受タッチランチャの場合、約5秒間何も操作しないか、&を押す、または待受タッチランチャ以外をタッチすると待受画面(横)に戻ります。?通常ポジションでカスタムメニュー/基本メニュー表示中にビューアポジションにすると、タッチメニューが表示されます。待受画面(横)待受時回転連動設定を[待受]に設定した場合、通常ポジションで待受画面表示中にビューアポジションにすると表示されます。?待受画面(横)は変更できます(nP.101)。■各メニューから機能を呼び出す?待受タッチランチャやタッチメニューなどからメニュー項目を選択するときは、メニューアイコンをタッチして選択します。ワンセグ設定など一覧形式(リスト形式)のメニューでは、タッチしてカーソルを合わせてから、もう一度タッチします。メニューに複数のページがある場合は、左右にすばやくスライドしてページを切り替えます。?&を押すと、1つ前の画面に戻ります。タッチメニューでは[@]をタッチ...
j02_dv65_7j.fm[43/58]43次ページへ続く :ご使用前の確認※ 待受画面(横)の壁紙(時計やiチャネルテロップが表示されている部分、およびピクトエリアを除く)をタッチします。?待受タッチランチャの場合、約5秒間何も操作しないか、&を押す、または待受タッチランチャ以外をタッチすると待受画面(横)に戻ります。?通常ポジションでカスタムメニュー/基本メニュー表示中にビューアポジションにすると、タッチメニューが表示されます。待受画面(横)待受時回転連動設定を[待受]に設定した場合、通常ポジションで待受画面表示中にビューアポジションにすると表示されます。?待受画面(横)は変更できます(nP.101)。■各メニューから機能を呼び出す?待受タッチランチャやタッチメニューなどからメニュー項目を選択するときは、メニューアイコンをタッチして選択します。ワンセグ設定など一覧形式(リスト形式)のメニューでは、タッチしてカーソルを合わせてから、もう一度タッチします。メニューに複数のページがある場合は、左右にすばやくスライドしてページを切り替えます。?&を押すと、1つ前の画面に戻ります。タッチメニューでは[@]をタッチ...

この製品について質問する