SH-06A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"47 件の検索結果
全般
 
質問者が納得他のケータイやPCでも見れないかって確認されてますか?どっちにしてもすぐにでもショップで点検を受けてください。過失(水濡れ反応や落下痕など)がなければ、お店にも寄りますが、無償修理か、運がよければ新品と交換してくれるかもしれません。バックアップはショップ店頭の機械で取れますので安心してくださいね。(ただし電源が入らなかったりIOコネクタ破損があれば不可)【補足】 PCで認識できなければフォーマットするしかないかもしれません。私の場合はSDカードを認識せず(他のカードも認識せず・PCでは読み取り可能)だったの...
5391日前view74
全般
 
質問者が納得携帯から直接見れますよ。http://m.youtube.com/?gl=JP&hl=ja&guid=ON確かにパソコン側で保存し、携帯で再生できます。ダウンロードしたFLVファイルをその機種に合った解像度に合わせてMP4をに変換をして、SDカードの決められた所に、保存をするので、あまりおすすめできません。変換に時間はかかりますし。
5415日前view71
全般
 
質問者が納得既に回答出ていますが白ロムでも問題なく使えます。基本料金などには問題ありませんが本体とFOMAカードの情報が合致してないとワンセグ・おサイフケータイなどは使えませんから、ショップで手続きが必要です。私は携帯本体の買い替えが頻繁なのでよく主人や実家の父に払い下げていますが父がドコモショップへ行き「娘にもらったから名義変えしたい」と言ったら私の電話番号を聞かれいろいろ調べて確認してから名義変えしていたそうです。(電話本体を調べれば過去の持ち主などは簡単に調べられますからね。)ワンセグなど使えなくていいなら白ロム...
5438日前view48
全般
 
質問者が納得決められたフォルダに決められた名前で入れる必要があります。下記フォルダのどちら側でも認識します。microSD→SD_VIDEO→PRL001 フォルダにファイル名前をMOL001.3gpと書き換えて入れて下さい。(MOL001.3gp~MOL999.3gp)又はmicroSD→PRIVATE→DOCOMO→MMFILE フォルダに名前をMMF0001.3gpと書き換えて入れて下さい。(MMF0001.3gp~MMF9999.3gp)ドコモケータイdatalinkを使って入れたほうが簡単かもしれません?ht...
4746日前view35
全般
 
質問者が納得microSDフォーマットしてみてください。フォーマットすら出来ないようであれば、microSDがダメですね^^;
5402日前view35
全般
 
質問者が納得画面メモは赤外線でも無理ですからね。。。方法としては画面メモ一覧からURLを表示させ、それをコピーして誰かにメールを送り、それをまた自分に送って貰う…とまぁ面倒な作業くらいしかないかと思います(^^;
4759日前view96
全般
 
質問者が納得違いは大きさ。「SH-06A」はmicroSDカード対応です。
5437日前view61
全般
 
質問者が納得SH-06A コンセプトモデルを所持しています。'09.8に購入し数週間で再起動を繰り返したので修理に出しました。その後ほぼ使用せず月に1度充電をするだけで今年の4月から使い始めました。充電ができずDSで無料点検すると受信感度NGが出て即修理扱いです。そのまま使用できるけれど不具合が出るかもしれないと伝えられました。すべてのデータ(画像含む)はその場でバックアップを取ってくれました。戻ってきたとき現在の状態に戻してくれるとも言っていました。ですが中のデータが再起動の不具合を起こすかもしれないので戻ってきても...
4826日前view57
全般
 
質問者が納得今まで使ってるFOMAカードでいけます。kitahiro_0523さんがあまり電話をしないのであればタイプSSでいいと思います。スマートフォンではパケ・ホーダイ フラットというのにした方が少々安いです。あと月々サポートというのが適応されれば月々の基本使用料が安くなります。ファミリー割引はいりますねファミリー割引とMAX50の違いがいまいちわかりません。iチャンネルは確か使えません。iモードは解約しないといけません。あとはspモードというのに契約しないとデコメールやメールができませんのでDoCoMoショップは...
4837日前view93
全般
 
質問者が納得携帯の音楽の移動法ですが、パソコンにusbをつなぐ方法と、パソコンにSDリーダーをつけて、説明書に書いてある所定のフォルダーに音楽を移動させることができます。但し、SDリーダーでSD内に音楽ファイルを入れるには、3gp形式というものを使うことをおすすめします。macに、ituneが入っていると思いますので、ファイルを「AACに変換する」で変換して、それを、.3gpと形式を直して、SDに挿入してみてください。
5452日前view30

この製品について質問する