SH-05A
x
Gizport

SH-05A の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得SHの代替機ならSHがいいと思います 濁点や記号など、ボタンの位置が会社によって違うので、修理してる間だけなのですから、他に執着した機能がない限り、操作のしやすさを考えてSHをおすすめします。
4680日前view21
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使っています。防水機種全てに言える事なのですが、まず充電する時は卓上ホルダー(別売り。機種によっては付属)を使うべきです。充電する際に充電器を直接ケータイに抜き差ししていると、充電口の外れる所がどんどん緩まっていき、そこから水が入りやすくなるため防水機能を果たさなくなるからです。docomoショップでも防水機種を購入された方には卓上ホルダーの使用を奨めています。すでに1年8ヶ月使用されているという事で、今からやってもちょっと遅いですが‥。もし「ケータイ保障お届けサービス」という保険のようなオプ...
4668日前view28
全般
 
質問者が納得声を感知、収拾する機械音声を流す機械の2つが壊れていると思います。落としたり、衝撃を与えたりしませんでしたか?いずれにせよ、docomoに修理依頼を出して下さいどんなに高くても5000円以内で修理してくれますよ。
4687日前view22
全般
 
質問者が納得お使いの携帯は防水携帯ですね?防水携帯は相手の声が聞こえにくいとか着信音量とかが小さめなどよく聞きます。故障かどうかの判断はできかねますが、お風呂で使ったりしてますか?受話口などに水が入ったりしている可能性は?お風呂で使用したのなら受話口とかに水が入ったままになってないか確認して下さい。水が入ってるならタオルかなにかにくるんで落とさないようにしっかり持って軽く振って水分を出して下さい。水が入ってる可能性がない場合はお時間のある時にショップで点検してもらったほうがいいかと思います。
4688日前view15
全般
 
質問者が納得カスタムメニューでセッティングセキュリティシークレットモード端末暗証番号真ん中ボタンon自動解除する確認以上です♪
4681日前view45
全般
 
質問者が納得機種変更とはキャリア、電話番号、メアドを変えずに使用端末だけを変える事です。 解約して新たに契約するのとは違います。SH05A→スマートフォンにするのも同じキャリア内でしたら機種変更になります。 契約者がお父さんなら、お父さん記入の委任状+身分証明書(家族内の場合コピー可の店舗もありますから行く予定の店舗に確認)+行かれる方の身分証明書が必要です。
4690日前view11
全般
 
質問者が納得機能が付いている携帯なら出来ますが、その携帯にその機能は付いていないようです。
4689日前view11
全般
 
質問者が納得スマートフォン契約時にspモードの契約(・・・@docomo.ne.jpのメルアドが利用出来る)と一緒にiモードの契約をそのままにしておけば、差し替えで利用可能です。ちなみにspモードの契約で315円。iモードの契約をつけても315円で利用料金は変わりません。
4687日前view17
全般
 
質問者が納得電源を入れ直しても改善されない場合はdocomoショップに相談された方が良いです値段は壊れ具合にもよりますので何とも言えません機種変更した方が安いと言われる場合もありますね
4700日前view13
全般
 
質問者が納得取り敢えず必要か分かりませんがAQUOS Phone fはワンセグがついてません。ただ個人的にはワイヤレス充電には惹かれますね。防水がどうしても欲しいなら無条件でWPか、8月発売予定の、auのIS05くらいのサイズのF-12Cでしょう。画素数についてはこの程度のレベルならばA4サイズなどに延ばすことがなければ大差ないと思います。MEDIASが熱を帯びるかどうかについては分かりません(+o+)>>まだ実機を見たことがないのでなんとも言えませんが、たぶんコードをつないでも充電できると思います。
4696日前view16

この製品について質問する