SH-05A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保証"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得故障修理に時はデータ一括転送という手続きが出来ますので、本体のデータは今まで通り残って戻す事が可能です。ただし、データに関してはいつ何があるかわかりませんので、SDカードお持ちでしたら事前にバックアップをとっておく方がいいです。万が一データが消えても保障等は一切ありません。無償修理を考えておられるようですが、症状的には微妙ですね。もしかしたらヒンジ部分に破損があるかもしれません。その場合は有償修理になると思いますので、覚悟の上、ショップに行ってみて下さい。
5260日前view32
全般
 
質問者が納得症状の違いによる対応の違いはほとんどありません。マニュアルと言うよりは、現場判断でしょう。ドコモではお客さんが希望すれば結構交換はしてくれます。でもほとんどの場合は新品ではなく「新古品」みたいなのです。中古じゃありませんけど。その代わり、「ちょっとめんどくさいお客さん」みたいなリストに登録される、という事を聞いたことがあります(噂なので真偽は不明。ショップでは否定されましたが)。修理でも直って元通り使えるのであれば、あえて交換を要求する必要はないのではないでしょうか。無事修理が完了することをお祈りいたします...
5329日前view208
全般
 
質問者が納得F906iの修理代金は(水濡れや全損、ケース破損がない場合)液晶破損だけの修理でしたら、税込み8400円です。ただ、プレミア会員ですと、会員施策を適用することにより修理代金は最大5250円で済みます。※水濡れや全損状態(携帯電話として不能)は除く>ちなみに契約していたサービスなどは>SH-05Aに全て移しましたと言われました。⇒FOMAの場合、契約情報(携帯電話番号や料金プラン等)は携帯電話本体ではなく、FOMAカード側に登録・管理されています。つまり、FOMAカード(携帯電話番号)が同じなら何...
5442日前view141
全般
 
質問者が納得防水携帯の水没扱いは難しい・・・。ちなみに、携帯の防水では常温の水につかるとか雨に多少濡れる程度・IPX5:全ての方位から水の飛沫を受けても、正常機能する・IPX7:常温の純水または水道水の水深1mの深さで30分浸けていても正常に機能するですので温度の高い水ではたとえ浸水しなくても結露の心配があります。水没扱いなら有料修理だと思います。
5518日前view44
全般
 
質問者が納得本来の価格はdocomoから定められていてドコモショップも量販店も同じ価格です。価格の差は「頭金」を付けているせいです。例えば「SH-05A」は本体価格は47,040円(税込)です。ドコモショップで新機種(SH-05A)を見たら、5万9220円で、保証金が10500円と言われました。※47,040円+10,500円=59,220円なので頭金が10,500円に設定されています。家電量販店で見たら、4万7000円でした。※47,040円+0円=47,040円なので頭金が0円に設定されています。正確には47,00
5721日前view42
  1. 1

この製品について質問する