SH-01A
x
Gizport
 
"マイク"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得16GBまで対応しています。普通のは2GBまでですね・・・。参照:http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh01a/spec.html下のほうに外部メモリについて書かれてます。
6046日前view13
全般
 
質問者が納得対応してます・・・・・・・・・・・・
6046日前view11
全般
 
質問者が納得僕はP905iを使っています。ブルートゥースが使いたくなって、ネックレス型のワイヤレスの受信機をドコモのホームページから通信販売で購入しました。それでよく音楽を楽しんでいたのですが、携帯電話の電池の減りが早い事に気付き最近はあまり使っていません。ipodが欲しいくらいです。その受信機はマイクもついていてワイヤレスで電話も出来ますが、僕は頻繁に電話をする事がないので需要がありません。購入に際し、正常に繋がるのか繋がらないのかがわかりにくく、調べてもよくわからなかったので、家電量販店での購入はせず(ブルートゥー...
6101日前view12
全般
 
質問者が納得自分も同じ症状が出たことがあります。F905からF-01Aに変えた時に、全く同じように認識しなくなりました。その時の原因はドコモ純正のUSBケーブルでした。ドコモの新機種は以前のUSBケーブルでは認識できないようで、ケーブルを新しい物にしたら正常に認識してくれるようになりました。ただし現在お使いのケーブルでSH-01Aが正常に認識できていたのなら、全く違う原因かもしれませんが。とりあえず参考まで。【補足】少し勘違いをされているようですね。自分の時もF905ならば正常に認識したのですが、F-01Aを繋ぐと認識...
5932日前view72
全般
 
質問者が納得WMAファイルは直接microSDにコピーしても認識されません。AACファイルであればカードリーダなどで直接書き込み可能ですが、この場合はミュージックプレイヤーからは再生できないのとファイル名、拡張子などを変更する必要があり面倒です。昨日までできていたようなのでUSB経由の同期をオススメします。携帯のUSBモードはMTPモードになっていますか?
5936日前view29
全般
 
質問者が納得SDに直接入れても聞ける事はきけますよ。ただミュージックプレーヤーでなくiモーションプレーヤーでの再生になりますが。iTunesなどできちんとAACに変換しているのでしょうか。MP3やWMAを変換もせずにただ名前と拡張子変えたりしてるのではないでしょうか。PCは拡張子表示できるようにしてあるのでしょうか。まさか拡張子非表示状態でMMF0001.mp4と名前変更してるのでは無いでしょうか。もしiTunesで変換していて拡張子表示してなければ拡張子はm4aなので、ファイル名はMMF0001.mp4.m4aと言う...
5944日前view30
全般
 
質問者が納得それはMicroSDに空きがないということではなく?携帯とMicroSDの相性問題はあるようだけど。
5975日前view26
全般
 
質問者が納得以下の方法を試して下さい。アカウント名を設定していれば、管理者権限でPCを起動します。1.不明なデバイスとなった、USB接続機器を1台ずつ、それぞれのUSBポートに挿します。デバイスマネージャーで、!マークが付いていると思いますので、そのデバイスを右クリックして「削除」。画面を閉じて、PCの電源を切ります(再起動はダメ)切れたら、USB機器をポートから抜きます。2.PCの電源を入れて、完全に立ち上がったら、先ほどのUSB機器を同じUSBポートに挿します。自動で認識されませんか。USB機器によっては、新しいハ...
5976日前view93
全般
 
質問者が納得下記のやり方しか出来ませんし、こちらの方が簡単です。!!USBケーブルを必ず用意して下さい。docomo用の携帯とPCを繋ぐケ-ブルがあります。docomoショップ等で手に入れて下さい。定価は1500円ぐらいです。ポイント使用可です。(画像を下に添付しておきます。)注)無い場合、出来ません。悪しからず。ヾ(゜д゜;) スッ、スマソ携帯電話はメニュー→設定→外部接続→USBモード設定→MTPモードにしておきます。(機種によってやり方が違います。注意です。)CDの音楽はWindows Media Playerの...
5247日前view33
全般
 
質問者が納得取説の259ページをご覧下さい。適切なフォルダと、変更するべきファイル名が書かれていますのでそれにあわせて下さい。mp3はそのままでは再生できませんので変換して下さい。
5382日前view27

この製品について質問する