SH-01A
x
Gizport
 
"形式"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得元々の動画ファイルはMP4じゃないのですか??拡張子だけを変更してもダメです。MP4や3gp以外は、ファイルの変換が必要です。MP4形式であればそのまま、ファイル名を「MOL001.mp4」に変更してドロップしてください。MP4動画を入れるフォルダはmicroSDカードの「SD-VIDEO」 → 「PRL001」に、ファイル名は 「MOL001.mp4」 に変更しましたか?2つめの動画のファイル名は、「MOL002.mp4」になります。「PRL001」フォルダがなければ、作成してから入れます。SH-01Aの...
5906日前view13
全般
 
質問者が納得craving explorerのエラーだと思われます。「ニコニコを含め」最近非常に多いですね。夏休みのユーザー数の多さに対応できないんでしょうね。1番最初がエラーですも、後は、続きませんよね。休みが明ければ壊れてなければ、戻るでしょう。
5678日前view11
全般
 
質問者が納得DCMMhttp://tri.dw.land.to/http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-12.html
5569日前view19
全般
 
質問者が納得WMAファイルは直接microSDにコピーしても認識されません。AACファイルであればカードリーダなどで直接書き込み可能ですが、この場合はミュージックプレイヤーからは再生できないのとファイル名、拡張子などを変更する必要があり面倒です。昨日までできていたようなのでUSB経由の同期をオススメします。携帯のUSBモードはMTPモードになっていますか?
5774日前view29
全般
 
質問者が納得SDに直接入れても聞ける事はきけますよ。ただミュージックプレーヤーでなくiモーションプレーヤーでの再生になりますが。iTunesなどできちんとAACに変換しているのでしょうか。MP3やWMAを変換もせずにただ名前と拡張子変えたりしてるのではないでしょうか。PCは拡張子表示できるようにしてあるのでしょうか。まさか拡張子非表示状態でMMF0001.mp4と名前変更してるのでは無いでしょうか。もしiTunesで変換していて拡張子表示してなければ拡張子はm4aなので、ファイル名はMMF0001.mp4.m4aと言う...
5783日前view30
全般
 
質問者が納得残念ながらMP3形式の音楽は再生できません。しかしWMP11を使用しているのであればSH-01Aと同期する際ファイル形式をWMAにして同期すれば音楽は再生できます。SH-01Aに同期できない場合は、購入時に同梱されていたCDから、もしくはドコモのホームページからインストールしてください。お使いのUSBケーブルで同期できるようになります。
5167日前view35
全般
 
質問者が納得703、903以降の着うた、着うたフルに対応した機種であれば同じ作成手順で大丈夫です。設定できない理由に関してはよく分かりませんが、今時そのような古い手順で作成されているのでしょうか?着もとの現在のバージョンとQuickTimeの現在のバージョンがインストールしてあれば着もとで直接着信音設定可能な3gp形式のファイルに変換できます。携帯動画変換君なんて古くさいソフトを使う必要は一切ありませんし、新しいバージョンをリリースされるつもりも無い様なので今となっては殆ど利用価値の無いソフトです。tyakumoto1
5228日前view41
全般
 
質問者が納得MTPモードが起動できない為にわざわざiモーションで転送させるのであれば、一度SDをフォーマット(初期化)してからケーブルを繋ぎ、MTPモードが起動できるか試して下さい。
5249日前view28
全般
 
質問者が納得フリーソフトの「着もと」で変換すれば着うたや着うたフルの完成。 http://chitora.com/tyaku.html 使い方はサイトの説明を良く読めば分ります。 サビの部分などを切り取りたいなら編集ソフトのmp3DirectCutなどで必要な部分を切り取ったあと着もとで変換。 http://mpesch3.de1.cc/mp3dc.html 変換した着うたでファイル容量2MB以下の場合はPCから携帯へメールで送信可能ですがファイル容量がそれ以上の場合やファイル容量に関係なく着うたフルに変換したも...
4781日前view43
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する