SH-01A
x
Gizport
 
"USB"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得機種を買った時に付属してたCDでドライバーのインストールしましたか?していないならやって下さい。ディスクが無いならdocomoのホームページからDL携帯はMTPモードになってますか?
5259日前view31
全般
 
質問者が納得以下のページの対処を参考にして、この問題を解決してください。MTPモードで接続したデバイスがパソコンに認識されないときの対処法http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-65.html
5356日前view575
全般
 
質問者が納得microSDカードが原因かと思います。おそらく。。。修理中に違う携帯にSDカードを挿して同期をしませんでしたか?それか修理後で違う端末になって帰ってきたとか?microSDカードをフォーマットすることで解決するように思います。バックアップが必要でしたら、フォーマット前にコピーしておいてください。以下も参考になると思います。http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-65.html
5488日前view29
全般
 
質問者が納得参考にしてください。http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-65.html
5491日前view30
全般
 
質問者が納得仕様通りです。MTPの場合、microSDが既に別の携帯で同期されていると、新たに同期出来ません。対応としてはmicroSDをフォーマットするか、WM、WM_SYSTEMのフォルダ消すしかありません。つまり、既に入っている音楽データを消せと言う事です。説明書に書いてあります。
5539日前view35
全般
 
質問者が納得携帯のUSBモードをmicroSDモードに切り替えてUSBケーブルで接続するとSDカードの中身が表示されます。表示されたらその中のSD_VIDEO→PRL001フォルダにMP4ファイルMOL001などと名前を変えてコピーすればOKです。コピーしたあとはLifeKit→microSD→情報更新を忘れずに。
5732日前view36
全般
 
質問者が納得ではPCにDoCoMo配信のデーターリンクソフトをDLしてそこへケーブルを使ってデーターを移行してください。
5858日前view13
全般
 
質問者が納得WMAはケーブルで転送mp4は着うたフル化させてiモード経由で本体から保存上記の条件が必須です。
5784日前view28
全般
 
質問者が納得携帯機側が16GBのカードに対応していると仮定して説明します。WMAやi-modeからダウンロードした曲に関してはデータが著作権機能によって保護されているのでコピーできません。その為移動(元のカードにデータを残さない)にてコピーしてやる必要があります。またこの移動ですがパソコン側で操作するとすべてコピーとみなしてしまう為出来ません。移動は携帯機でする必要があります。携帯機本体にいったんデータを移した上で新しいカードに差し替え、携帯機より新しいカードにデータを移動します。簡単にデータの道順を書くと元カード→携...
5913日前view13
全般
 
質問者が納得SH-01AのUSBドライバはインストールしていますか??それが行われているならばパソコンの再起動をしてみる、USBドライバをアンインストールして再度インストールするなどを行うといいかと思います。また、ラスタバナナ側では対応機種であってもドコモ側としては純正品以外は動作保証対象外ですので、パソコンとUSBケーブルの相性が悪いのかもしれません。
5733日前view15

この製品について質問する