SH-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SD"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得携帯のワンセグの録画データーはPCとは全然違う構造になっているようです。一度マイクロSDをPCに接続して中身を見て見るとよく分ります。また、そのデーターは同じ携帯でしか再生できないようになっているはずです。これも一度録画して他の同じ機種で再生してみれば分ります。従って無理でしょう。
5702日前view33
全般
 
質問者が納得出来るとは思いますが、解像度が違うので鑑賞は無理かと思います。携帯動画→DVD保存なら出来ますが、解像度が違うので粗くなります。
5744日前view26
全般
 
質問者が納得WMAファイルは直接microSDにコピーしても認識されません。AACファイルであればカードリーダなどで直接書き込み可能ですが、この場合はミュージックプレイヤーからは再生できないのとファイル名、拡張子などを変更する必要があり面倒です。昨日までできていたようなのでUSB経由の同期をオススメします。携帯のUSBモードはMTPモードになっていますか?
5950日前view29
全般
 
質問者が納得SDに直接入れても聞ける事はきけますよ。ただミュージックプレーヤーでなくiモーションプレーヤーでの再生になりますが。iTunesなどできちんとAACに変換しているのでしょうか。MP3やWMAを変換もせずにただ名前と拡張子変えたりしてるのではないでしょうか。PCは拡張子表示できるようにしてあるのでしょうか。まさか拡張子非表示状態でMMF0001.mp4と名前変更してるのでは無いでしょうか。もしiTunesで変換していて拡張子表示してなければ拡張子はm4aなので、ファイル名はMMF0001.mp4.m4aと言う...
5959日前view30
全般
 
質問者が納得welcomeheaven3さんへの回答NTTドコモ SH-01A まとめサイトhttp://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/31.html携帯動画変換君用のプロファイルが載ってますのでそれを設定すればいけるのではないかな
4994日前view27
全般
 
質問者が納得ケータイの寿命…外観に内部に影響があると思われるような大きな損傷と、水没がなければ、修理をしながら、何年も使用することも可能です。今回の勝手に電源が切れる…というところを見ると、設定や容量の増減が原因ではなく、内部の基盤そのものの故障が考えられます。先に述べた外観と水没に問題がなければ、ドコモショップからメーカーに託す、預かり修理で対応が可能でしょう。ただし確実に5250円の修理料金がかかってきます。購入から3年未満なら、もしかしたら無料でお直しができたかもしれませんが。もし質問者様が、ケータイ補償お届けサ...
5072日前view34
全般
 
質問者が納得>wavに変換したその後、AAC(3gp)に変換したのですか?まさか、名前を書き換えただけではありませんか?また入れた後、microSDの管理情報の更新を行いましたか?きちんとAACに変換したなら「PRIVATEDOCOMOMMFILE」に「MMF????.3gp」で問題ないはずです。⇒取説259~260ページ>手っ取り早い方法WindowsMediaPlayerでいれます。(USBケーブル必須)http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_...
5989日前view28
全般
 
質問者が納得=====SDカードは最速のようですね。SDカードの限界かもしれません。=====アクセススピードの遅いSDカードを購入されたのではないでしょうか?CLASS2、CLASS4、CLASS6と種類があります。数字の小さいのが遅くて、大きいのが速いです。何を購入されました?
6007日前view29
全般
 
質問者が納得下記のやり方しか出来ませんし、こちらの方が簡単です。!!USBケーブルを必ず用意して下さい。docomo用の携帯とPCを繋ぐケ-ブルがあります。docomoショップ等で手に入れて下さい。定価は1500円ぐらいです。ポイント使用可です。(画像を下に添付しておきます。)注)無い場合、出来ません。悪しからず。ヾ(゜д゜;) スッ、スマソ携帯電話はメニュー→設定→外部接続→USBモード設定→MTPモードにしておきます。(機種によってやり方が違います。注意です。)CDの音楽はWindows Media Playerの...
5262日前view33
全般
 
質問者が納得まず、ドライバはきちんと入っていますか?ここを確認した上で私が使っているのが、SH-06Aなのですが、同様に純正品のUSBでMTPモードに移行できませんでしたところが、充電機能付きUSBケーブル(私は2種類もっているので)で試しにつないだらきちんとつながりました未だに何が悪いのか解ってないのですが、とりあえず充電機能付きUSBケーブルだったら普通につながったので同じ現象かもしれません
5423日前view102

この製品について質問する