SH-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"削除"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得画像を添付して、送信したら、起こりえますよ。送信トレイの容量も決まっています。送信件数は少なくても、データ量の多いメールを送信したときに空きがなければ、自動的に必要容量に応じて、古い物は自動で消されます。
5442日前view26
全般
 
質問者が納得メールの受信BOXを開いて、題名の左にあるメールマークが開いた状態に全ての受信メールがなっていますか?そうでないとメールマークは消えないですね補足…携帯からドコモインフォメーションセンター(無料)151に問い合わせると教えてくれます 受付時間 AM9:00~PM8:00(年中無休)
5513日前view39
全般
 
質問者が納得ミュージックを選択すると全曲、プレイリストなどのリスト画面が表示されますよね。下から3番目の項目にファイル種別というのがあるので選択してください。iモード(本体)、iモード(microSD)、WMAというリストが表示されます。WMAに項目を合わせると、メールキーに全削除が割り当てられますので、メールキーを押して全削除を行ってください。以降、『管理情報が正しくありません。』という表示はされなくなるはずです。
5905日前view22
全般
 
質問者が納得内蔵されていたものですよね??シャープの公式サイトにありませんかね??
5908日前view14
全般
 
質問者が納得恐らくiモード・netの事だと思います。月額210円で申し込めばパソコンで、携帯でやりとりしたメールの送受信の内容が見れるサービスです!
5645日前view63
全般
 
質問者が納得故障の可能性が高いですね。時間があるのであればドコモショップにて見てもらったほうがいいですよ(ドコモショップでその状態が再現できればなおよいです)
5695日前view28
全般
 
質問者が納得ドコモの方が言われているように直接の関係は無いと思われます。
5718日前view26
全般
 
質問者が納得自分も同じ症状が出たことがあります。F905からF-01Aに変えた時に、全く同じように認識しなくなりました。その時の原因はドコモ純正のUSBケーブルでした。ドコモの新機種は以前のUSBケーブルでは認識できないようで、ケーブルを新しい物にしたら正常に認識してくれるようになりました。ただし現在お使いのケーブルでSH-01Aが正常に認識できていたのなら、全く違う原因かもしれませんが。とりあえず参考まで。【補足】少し勘違いをされているようですね。自分の時もF905ならば正常に認識したのですが、F-01Aを繋ぐと認識...
5767日前view72
全般
 
質問者が納得画像や動画など、たくさん保存してませんか?容量があるので、メモリが増えると、メールが消えていく事も多いようです。こまめにSDに保存されるといいですよ。
5129日前view40
  1. 1

この製品について質問する