質問者が納得基本的にはドコモの着うた対応機種であれば同じなんですが、Fに関してのみ若干違いが有ります。着もとで着もと化するときにFの場合はエクスポート不可で作成して下さい。手順に関して、①↓②↓⑤↓⑥で着うたになります。SoundEngineで編集したwavファイルを着もと化で完成着もとはwav、mp3、m4aなどのMPEG-4 AACに対応しますがMPEG-4 AAC用の編集ソフトが無いので通常はwav又はmp3から直接着もと化すればそれが着信音設定可能な3gpファイルになります。
4854日前view24