SH-03A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得一度microSDの中身をPCに移すなどしてみてから、携帯でフォーマットしては如何でしょうか?フォーマットしてから、携帯で写真などを撮影してmicroSDに保存し、その写真がデータフォルダから見れるようなら、microSDが破損しているというよりは、PCでフォーマットされてしまっているなど別の原因があるのではないかと思います。
5487日前view33
全般
 
質問者が納得まず、Windows Media Playerで音楽を転送する場合はCD-ROMの通信設定ファイル(FOMAinst.exe)は必要ありません。本来はMTPモードでPCに接続するだけでWindows Media PlayerでFOMAを認識できます。原因として考えられるもの1.USB接続ケーブルが悪い(microSDモードも通信モードも反応しないので、この可能性が一番高い) →ありがちなパターンとして充電機能のみのケーブルを使用している場合。取扱説明書に記載されているFOMA充電機能付USB接続ケーブル02...
5542日前view20
全般
 
質問者が納得MP4はiモーション(AAC形式の音楽データを含む)として保存することが出来ます。詳しくは、取説の263~246ページをご覧ください。SH-03AのミュージックプレーヤーはWMAにも対応していますのでそちらの方が簡単です。⇒取説263ページ
5546日前view16
全般
 
質問者が納得マイクロSD(パソコンに入れるときは変換)をパソコンに入れる、あるいはカードリーダーで曲のデータをコピーすると、それは著作権保護がされていないので、携帯では聴くことが出来ません。なので、パソコンにある曲を携帯に入れるには、ドコモのオプションで充電器の差し込み口とパソコンのUSBに繋ぐケーブルが売ってます(1500円くらいだったはずです)。これが必要になります。ケータイをMTPモードというのにし、WMPを起動し、パソコンに繋ぐと携帯を自動的に読み込むので、あとはWMPの画面右側に曲を移動する場所があるので、曲...
4786日前view38
全般
 
質問者が納得「ドコモケータイdatalink」があります。(専用ケーブルが必要です)http://datalink.nttdocomo.co.jp/index.html
5565日前view11
全般
 
質問者が納得私はmopera Uのライトプランを契約していますが、使用した月のみ月額315円が発生します。
4846日前view33
全般
 
質問者が納得説明書を読んだり、検索した後、どこがわからないか質問しましょう。
5586日前view16
全般
 
質問者が納得microSDを入れてますか?USBケーブルでつないでますか?携帯はMTPモードにしていますか?やり方はこちらhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/sh_series/index8.html#p02
5528日前view26
全般
 
質問者が納得ここのサイトで詳しく説明してくれています~http://www.genki1.net/item/15072
4892日前view24
全般
 
質問者が納得私は 携帯のマイピクチャの画像から メールボタンを押して自分のパソコンにメールで送り (先に住所録にパソコンのメールアドレスを登録して)パソコンの メールを開いて 右クリックして 『画像を保存』 でマイドキュメントに保存しています。USBなんて使いませんけど。因みにDocomo SH506ic です。
5535日前view157

この製品について質問する