SH-03A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"docomo SH"200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得カメラ、赤外線、ワンセグは今のスマホなら大体ついてます 長所 ・アプリによる機能追加が容易なこと(結構大きいメリット) ・直感的な操作が可能 ・PCサイトなども見やすい ・マルチタスクなので、サイトを見ながらメールもしやすい 短所 ・通信量が多いので通信回線が重い ・料金が少し高い ・セキュリティに気を配る必要がある ・タッチパネルは微弱な電流で指を感知するので 湿ってると思うようなタッチができない ・逆に、スマホ用の手袋でなければ、手袋したまま操作ができない ・バッテリーが割とすぐ減る(通信をしなけ...
4983日前view74
全般
 
質問者が納得それはiコンシェルの羊だと思います。開閉履歴が分かるとかじゃないので、心配いりませんよ(^-^)
5157日前view18
全般
 
質問者が納得>着信が来た時に、通話ボタンのみで電話が繋がるようにしたい MENU → Settings → 通話・通信機能設定 → 着信時設定 → エニーキーアンサー ここが「ON」になっていると思いますので「OFF」にして下さい これで「通話ボタン」でしか電話に出られないようになりますよ
5309日前view17
全般
 
質問者が納得たぶんケーブルのドライバとか通信などのインストールがされていないのでは?購入時に付属してたCDなどからインストールしてケーブルドライバを入れてください。補足を受けてHPでのインストール及びケーブルも変えたということであれば下準備は出来ていると思うのです。であれば、ドコモHPの音楽取り込み手順にしたがって取り込みをされればいけるとは思います。メディアは10とか11をご使用ですよね?その辺も取り込み方法に記載あると思います。たぶんもう少しですがんばってみてください。
5159日前view19
全般
 
質問者が納得iモードのiMenuから各種設定→メール設定 ですよ。
5537日前view28
全般
 
質問者が納得友達二人が全く同じ症状で携帯機種変するはめになりました。一人はどうしてもデータ復元したくて五千円払って復元する修理?に出しましたが、結局復元出来ず五千円もパーです。友達もドコモなので質問者様もイチカバチカで五千円払って修理出してみますか?って言われるかもしれません。
5191日前view29
全般
 
質問者が納得>電話帳登録以外着信拒否に設定している場合はその携帯に登録していない人からの電話は受けられないんでしょうか? やった事ないですが、そうだと思います。その携帯に登録していない人からの着信は拒否されるって事でしょう。 解除の方法ですが、ちょっと機種が違うので(同じSHですが)若干違うかもしれませんが、 セッティング → セキュリティー → 着信拒否/許可設定 → 暗証番号入力 → 電話帳登録以外 → の設定を 「許可」にする。 でいけると思います。
6011日前view2
全般
 
質問者が納得別に音楽やおサイフケータイが必要ないからといってHTC Jが適さないという訳ではありませんよ。 ただその機能を使わなければいいだけですから。 まず始めにいいますが、HTC Jはオススメです。 緊急地震速報は対応してますし、電池はスマホの中ではまあまあ良い方(でもスマホなのであまり期待はしないほうがいい)ですし、Snapdragon S4という最新のCPUを搭載しているのでタッチもズバ抜けて早いですし、ネットは次世代通信のWiMAXに対応しているので、iPhoneより数倍から数十倍もの高速通信が可能ですし、...
4827日前view70
全般
 
質問者が納得メールを開いたところか全体の設定にあるのかよくわかりませんが、多分メール設定というのがあるので そこで電話帳登録者表示ができるようになると思います。
4993日前view52

この製品について質問する