SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得サイドボタンでしか電話に出られないんだと思うんですが。(マニュアルあまり読んでいないので、違ったらごめんなさい。)なので今までしょっちゅう電話に出そびれたので、今日呼び出し時間を長く設定し直しました。これで今度から電話に間に合う・・・と期待しています。終話は相手が切ってくれるとタッチパネルに受話器を置くマークが出るようです(使っている感じとして)。相手が切る前にこっちが切る場合はやっぱりサイドボタンなんだと思います。私自身はそれでもSH-04Aで大満足なんですが、一番の問題はサイドボタンで受話操作なので暗い...
5502日前view48
全般
 
質問者が納得受信ボックスと送信ボックスへフォルダを作ります。シークレットにしたい人を「振り分け条件設定」で、そこフォルダに入るようにします。そのフォルダを選択し、「F2」でサブメニューをだし、「フォルダ管理」⇒「フォルダシークレット」で消えますよ。
5519日前view50
全般
 
質問者が納得WILLCOMは利用する場所の周囲500m以内に3本以上のアンテナがないと電波が足りなくて、通信環境が悪くなるという話をショップの方から聞いたので、あまりおススメできません・・・。通信速度も遅いです・・・。ドコモはどんなド田舎でも利用できるし、最新の携帯は通信速度も速いので、SH-04Aの方がおススメですよ!!
5523日前view32
全般
 
質問者が納得ドコモフリーダイアルに、電話したら。
5534日前view38
全般
 
質問者が納得受信(着信)拒否をされているか、逆に指定受信の場合は受信(着信)リストに入れてもらってないのではないでしょうか
5536日前view56
全般
 
質問者が納得docomoに聞いて下さい お仕事なので丁寧に教えてくれますよ
4530日前view74
全般
 
質問者が納得残念ですが不可能だと思います
5091日前view36
全般
 
質問者が納得メール選択受信をONにしたままで表示が出てこないようにしたいということですか?前に違う用件でドコモに問い合わせた時にそういう話もしたことがありますが答えはNOでした。今でも多分できないと思いますよ
5125日前view36
全般
 
質問者が納得ドコモショップスタッフです。 ワールドウイングに申し込みしていれば特に設定する必要はありません。 ロスでそのまま使えます。 滞在国内の場合通話料は1分125円です。 着信する場合は1着信175円かかります。 海外は着信するときもお金掛ります。 この料金は無料通信で使えますので安心です。 メールは受信料以外の費用は掛りませんが受信料が高額なので気をつけた方が良いかと思います。 かけるときはそのまま市外局番からからそのままダイヤルすればかけられます。 ご参考になればと思います
5332日前view2
全般
 
質問者が納得通話もですがパケット代もけっこうかかりますので普通にメール受信すると高額になりますねメールは選択受信設定をONにすれば勝手に受信されないので余計なお金はかかりませんよwebは自分でアクセスしなければパケット代もかからないので見なければ問題ないと思います。あとは例えばアプリとかを使うと通信するアプリもあるので通信しないように設定する必要もあります今回は通話しか使わないとのことで関係ないと思いますが。いずれにしてもわすれずに国内を出発する時には設定しておいたほうがいいと思います。
5191日前view45

この製品について質問する