SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も同じのを使っています。ワンセグ録画時には、省電力設定のところから、画面・音声OFFが選べます。そうするといいのではないでしょうか?試してください。
5511日前view32
全般
 
質問者が納得この公式ページを見るとタッチパネル上でも文字入力は出来るようです。http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh04a/topics_01.htmlただ、やっぱりページは独特の操作でやる(指を上下に移す。)みたいです。ただ、このてのケータイは、タッチパネルの誤動作が多いです。私もタッチケータイを使っていますが、ジーンズのポケットに入れるとかってに動作してYahooに繋がったりしています。iPod touchとiPhone 3はタッチパネルが特殊なので例外ですが....
5496日前view44
全般
 
質問者が納得>PCのフォトショップで画像処理した~これは、microSDに入れましたか?入れたのであれば、FOMA本体にコピー/移動させて下さい。コピー/移動させないと設定出来ません。取扱説明書の104ページに書いてある通りにやれば設定出来ます。
5524日前view40
全般
 
質問者が納得1:電話がかかってきた時は、右側面の受話器が斜めになってる(上がってる)ボタン(3つある内の真ん中)を押す。2:右側面の3つある内の受話器が横になってるボタンを押せば、インターネットは終了し、待受け画面に戻せます。取扱説明書の24ページ25ページにも書かれてますので、確認して下さい。
5506日前view43
全般
 
質問者が納得AQUOSのマーク消えない…
5512日前view33
全般
 
質問者が納得☆MEDIAS LTE N-04D ・・・カシオ正式には「NECカシオ」。どちらかというとNEC寄りの製品です。フルブラウザで2つのウィンドウを開くとメモリ不足→Xiを視野(条件)に入れたこの認識は間違いです。Xiが何なのかはご存知ですよね?通信速度が速くなる→メモリ不足解消、とはなりません。メモリ不足が起きるのは機種(端末)の問題です。フルブラウザ以外に機能を立ち上げていると、フルブラウザで使用できるワークメモリが少なくなりその結果2つ目のウィンドウを開くと「メモリ不足」となるのです。○画面タッチ式で14
4613日前view32
全般
 
質問者が納得設定で画面切り替えをOFFにすれば直ります。機種によって名称が違うかもしれません。
4577日前view53
全般
 
質問者が納得6文字以降を入力できない現象については分かりませんが、フルブラウザの設定で、「Cookie設定」を有効にして下さい。ID・パスワードでログインできます。(通常のログイン)
4772日前view24
全般
 
質問者が納得まずPCにSH-04Aのドライバを再インストールしてください。(携帯購入時の同梱のCDです。一度アンインストールしてから再インストールしてください。)データが消えては困るなど問題無いならmicroSDを携帯で再フォーマットしてください。この状態でMTPモードが認識するか確認してください。だめな場合はUSBの差込口を色々変えてみてください。本来は必要ないはずだけど「ドコモケータイdatalinkソフト」(ドコモサイトでダウンロードできます)をインストールしてみてください。WindowsXPsp3でWMP11と...
5592日前view230
全般
 
質問者が納得違っていたらすみません、周りからみえにくくするような設定ですよね?マルチボタン(◇がふたつ重なったようなボタン)長押しで解除できるとおもいますが、いかがですか??
4775日前view23

この製品について質問する