SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得多分直接は使えないです。おそらくそれは以前のイヤホン専用の平型端子用ではないでしょうか。現在は充電端子と一緒になった平型になります。変換アダプタはあるのでそのイヤホンを携帯につなげないことはありませんが、アダプタの分出っ張るのと追加の買い物が必要になるのでお勧めしません。充電端子用(統合端子用)のイヤホンないし、イヤホンアダプタを用意したほうがよいと思います。
5414日前view55
全般
 
質問者が納得Bluetoothには相性が悪いということはありません。
5437日前view44
全般
 
質問者が納得電池の型番が同じSH18ですのでSH906iTVとSH-04Aは同じ電池で使用可能ですね^^
5440日前view40
全般
 
質問者が納得基本的にはFOMAカードを入れ替えれば使用できます。ただし電話帳などはご自分で移項することになりますよ。もちろんショップにおいてある機械でも出来ますよ。(ショップの方にお聞きください)オークションでの購入は十分気をつけてくださいね。赤ロムなどを購入すると今後使えなくなるかもしれませんので・・・。必ず保証書のあるものをお選びください。(購入店印、日付のあるもの)新品でも「保証書はありません・・・。」というものは絶対にやめたほうが良いです。必ず出品者の評価を確認してください。中古の場合には状態が細かく記入されて...
5447日前view51
全般
 
質問者が納得白ロムなど、中古の場合で買う場合を除いた価格ですが、、、ドコモショップの場合、安くて¥47,200(税抜、税込:49,560)~(ベーシックコース)、高くて¥62,200(税抜、税込:65,310)迄(バリューコース)となります。(参考店舗:ドコモショップ某店)ここから色々割引が発生したりするので(各種割引、大手家電量販店価格など)、厳密な金額は出せませんが、無割引の値段は大体上記の感じになります。
5455日前view35
全般
 
質問者が納得機種は関係ありません。そのような設定はありません。キャリアが違うので相手にはエラーメールが返ります。
5480日前view483
全般
 
質問者が納得サイドボタンでしか電話に出られないんだと思うんですが。(マニュアルあまり読んでいないので、違ったらごめんなさい。)なので今までしょっちゅう電話に出そびれたので、今日呼び出し時間を長く設定し直しました。これで今度から電話に間に合う・・・と期待しています。終話は相手が切ってくれるとタッチパネルに受話器を置くマークが出るようです(使っている感じとして)。相手が切る前にこっちが切る場合はやっぱりサイドボタンなんだと思います。私自身はそれでもSH-04Aで大満足なんですが、一番の問題はサイドボタンで受話操作なので暗い...
5494日前view48
全般
 
質問者が納得保護シールの影響はあると思います。それはこの機種に限ったことではありませんが、シールは透明に見えても、シールによって光が乱反射し、写りに影響します。または、指紋などで汚れている場合も濁ります。ちなみに私も同一機種を利用していますが、シールを張っていないためきれいに写ります。
5496日前view61
全般
 
質問者が納得私も同じのを使っています。ワンセグ録画時には、省電力設定のところから、画面・音声OFFが選べます。そうするといいのではないでしょうか?試してください。
5503日前view32
全般
 
質問者が納得SH-04AのBLACK使ってます。ボタンって、携帯を開いて出てくるQWERTYキー(キーボード)のことですよね?私のは、キーの全体というか、そのキーの文字が光っていますが・・・端のほうだけというのは、Fnキーを押して使う文字のことでしょうか?例えば、一番左上のキーでは、「Q」と「/」が表記されていて、両方とも光ります。「/」がFnキーを押して使う文字ですね。あんまり光量が強くないので、「Q」の方はあまり明るくないところでないとわからないかもしれませんが、光ってます。ここが、光っていないのは、不良品の可能性...
5508日前view35

この製品について質問する