SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得移動可能コンテンツに保存される画像はファイル制限(コピーガード)がかかっています。そういう画像はそのケータイでしか見ることができず、メールや赤外線で送れません。カメラで撮ったフツーの画像などは本体からSDに入れる時、コピー ということで本体とSD両方に残ります。SDを他のケータイに入れても見られます。ファイル制限がかかってると、SDに 移動 ということで、本体には残らず、SDに移動したそのケータイでしか見ることができません。著作権上の話です。結論 無理です。
5400日前view86
全般
 
質問者が納得確か暗証番号打ち込みの画面出ませんか?
5513日前view53
全般
 
質問者が納得まず、ケーブルが断線していないか確認してください。⇒USBドライバをインストールして、SH-04AをmicroSDモードで接続。リムーバブルメディアとして認識していればケーブルは問題ありません。OKだとして・Windowsのバージョンは?⇒WindowsXP(SP2以降)が必要です。・microSDはきちんと認識していますか?・MTPモードにしてから接続していますか?・MTPモードで接続して、デバイスマネージャーはどうなっていますか?⇒「!」「×」なら更新、または削除してケーブルの挿し直し。追加>US...
5572日前view64
全般
 
質問者が納得その変換は携帯本体でないと出来ません!どうしてもと言うなら1台携帯を壊すの覚悟でファームウェアーを取出して分析してどう変換してるのか調べて下さい!プログラマーなら出来る鴨!?やっぱり板にUPして携帯でDownloadしか・・・因みに板にUPする時は拡張子をMP4に書き換えてから・・・
5318日前view147
全般
 
質問者が納得設定→一般設定→USBモード→MTPモードにすればできます。マイクロSDの初期化は Lifekit→microSD→フォーマットです。
5575日前view20
全般
 
質問者が納得カードも使わない、USBにも接続しないならば、無理なはなしです。だいたい、カードの抜き差し程度で神経質にならないでください。パソコンにUSBで直接つないでいるほうが、よっぽど壊れるリスクが高いですがね。
4772日前view25
全般
 
質問者が納得USBケーブルをもっていれば、doubleTwistというフリーソフトで簡単にできます。次のyoutubeのビデオがそのvideoの同期のやり方を示していると思います。http://www.youtube.com/watch?v=UbAPIHliS1w音楽は、少し手順が違いますが、こちらに情報がありますよ。http://wiki.doubletwist.jp/NTTドコモ/シャープ/SH-06A//SH-06_Nerv
5408日前view116
全般
 
質問者が納得まずPCにSH-04Aのドライバを再インストールしてください。(携帯購入時の同梱のCDです。一度アンインストールしてから再インストールしてください。)データが消えては困るなど問題無いならmicroSDを携帯で再フォーマットしてください。この状態でMTPモードが認識するか確認してください。だめな場合はUSBの差込口を色々変えてみてください。本来は必要ないはずだけど「ドコモケータイdatalinkソフト」(ドコモサイトでダウンロードできます)をインストールしてみてください。WindowsXPsp3でWMP11と...
5592日前view230
全般
 
質問者が納得SDカードは入っていますか?MTPモードで転送する場合、携帯にSDが入っていなければできません。
5549日前view23
全般
 
質問者が納得ちゃんとデータ通信対応のケーブルですか?充電のみのケーブルもありますが、それではないですか?
5583日前view15
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する