SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"iモード"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得他の画面を開きたいときは、サイドボタンの受話器を上げるマーク(3つボタンがあるうちの真ん中)を長押しで他のメニューの画面が出てきます。iモード中に他の画面を開いたことないので、うまくいかなかったらごめんなさい。
5454日前view184
全般
 
質問者が納得移動可能コンテンツに保存される画像はファイル制限(コピーガード)がかかっています。そういう画像はそのケータイでしか見ることができず、メールや赤外線で送れません。カメラで撮ったフツーの画像などは本体からSDに入れる時、コピー ということで本体とSD両方に残ります。SDを他のケータイに入れても見られます。ファイル制限がかかってると、SDに 移動 ということで、本体には残らず、SDに移動したそのケータイでしか見ることができません。著作権上の話です。結論 無理です。
5384日前view86
全般
 
質問者が納得出来ません。再生専用です。nobuotakeyaさん
5183日前view44
全般
 
質問者が納得パケ・ホーダイダブルiモードの利用だけだと定額1,029税込~上限額4,410税込iモードとフルブラウザ利用だと定額1,029税込~上限額5,985税込カタログより
5548日前view47
全般
 
質問者が納得ケース破損や水濡れ反応が無ければ無償で交換になります。残念ながらデーターはフリーズ状態ですと戻りませんので。
5220日前view95
全般
 
質問者が納得電話は使いづらいです。(電話を取るまでに手間取る。営業などの人には向かないと思います。)メールの文字打ちはパソコンに慣れている人なら使いやすいと思います。カメラは縦撮りだと持ちづらく、キーボードを出した状態の横取りの方が撮りやすい。内側カメラがありません。タッチ画面は反応がイマイチ鈍いです。(iphoneに比べたらかなり鈍い。)この機種は賛否両論ありますね。私は好きですよ。
4734日前view20
全般
 
質問者が納得購入時についてくるデータリンクのCD-ROMのソフトを使って、携帯のデータをパソコンに保存することが可能です。パソコンにソフトをダウンロードして、パソコンと携帯をドコモで販売しているUSBケーブルで繋ぎ、データをパソコンに保存します。詳しくは以下のページを見てください。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/datalink/
5125日前view92
全般
 
質問者が納得送ってきた方が、画像にファイル制限をかけているのではないでしょうか。だとしたら、移動は出来ません。
5340日前view42
全般
 
質問者が納得携帯の「MULTI」ボタンを押すと出来ると思います。ただし、出来ない組み合わせもあるようです。説明書の後ろの方にその組み合わせが載っていると思います。
5585日前view20
全般
 
質問者が納得>iモードのページの読み込み速度は速いですか?速いと思います。といっても、旧SH機種、P機種と比べてですが。>またスピーカーからでる着うたは綺麗でしょうか?これはイマイチですかね。シャカシャカ音が多いように思います。イヤホンで聞けば、それなりだとは思います。>サクサク動きますか?待ち受け画面から、3つの長押し一発起動とそれを含め12個の短縮が登録できます。普段使うものはこれで十分足りています。
5323日前view43

この製品について質問する