ログイン
質問する
DSC-WX1
x
DSC-WX1 コンデジの解決方法
DSC-WX1の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"コンデジ"
17
件の検索結果
"コンデジ"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
コンパクトデジカメの動画をWindowsムービーメーカーに取り込めま...
質問者が納得
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/edit/wmv_convert.html上はこのデジカメに付属している動画編集ソフトのムービーメーカーファイル変換方法まずPMBという付属のソフトをインストールしてから使う
5588日前
view
32
全般
SONYのサイバーショットDSC-WX1 と PENTAXのK-x今...
質問者が納得
どちらも持っています。好みが同じですね。出来上がりだけを考えると、K-xです。私は海外(タイとベトナム)に行ったときにサイバーショットを持っていきました。(当時は一眼レフなし)・手軽に撮れる、持ち運びが楽こういったメリットがあったのですが、デメリットとしても次のものがありました・充電が大変・出来上がりで不満が多い・メモリの入手が難しいその結果、K-xを購入し次の旅行に備えています。・K-xは連射が早いので何枚も撮れる・専用バッテリーではないので、充電を気にしないでよい・メモリーも入手しやすい(安い)もう一つ...
5590日前
view
41
全般
夜景に強いオススメな
コンデジ
を教えてください!今のとこ、購入候補にあ...
質問者が納得
夜景だけに焦点を当てるとWX1がよいかな?と思いますが。。。。。。S90とWX1ではカメラの格が違いますのでくらべるものにならないですね。カメラとしての基本機能はS90が断然いいです。また、WX1はオート機ですがS90はフルマニュアル機能を持っています。色々な味わいの写真を設定を変えて楽しむのであれば断然S90です。その他のレンズの明るさやイメージセンサーの大きさもS90の方が上です。S90で綺麗な夜景が取れないことは無いです。しっかり設定すれば綺麗な夜景が取れます。断然 S90をオススメします。
5658日前
view
25
全般
デジカメ購入に関して。この度カメラに興味を持ち、
コンデジ
で気軽にいろ...
質問者が納得
難しいですね。私のようにリコーをずっと使ってきて、新しく購入するとしてもリコーの製品ラインから選択する人間からみれば、CX2しか選択肢がありません。夜景とかどうのって、そのカメラで撮影できるように努力します。撮影できる場面のあれば苦労する場面のあります。どのデジカメでも完璧ではなく、やはり撮影に慣れるしかありません。多分、どちらも扱いに関しては同じです。ちなみに、写真はCX2より2世代前のR10という機種で最近撮影したものです。いい色が出たし、遠くのビルも綺麗に出たと、少し満足した一枚です。すぐ目の前に高め...
5682日前
view
43
全般
コンデジ
の比較下手な質問ですが、高感度など総合的に評価が高いらしい富...
質問者が納得
高感度も低感度も評価の高いF200EXRで良いと思いますが。WX1の方は調整不足の感がありますので、今後のファームアップや、次機種では大幅に改善されてくるとは思いますよ。また、
コンデジ
ですから、当然年末に向けて新機種が出る可能性はありますし、電化製品である以上、年月が経ては値下げなども当然期待することはできます。ただし、それを言っているといつまでも買えないんですよね、性能の良いものを次機種として用意してくるのが基本ですから。なので、欲しい時が買い時ですし、F200EXRは現状がすでに底値になっていると思われ...
5715日前
view
31
全般
コンデジ
を購入予定なんですが、対象が主に夜の夜景、できたら星などです...
質問者が納得
各、F値の差でしょうか、F2,4 , F2,0 , F2,0 なので、お選びの機種はほぼ同等。S90のローライドモードが使えるかもしれません。室内では高画質です。同シリーズのG11もエンジンが同じでよいのでは。光学ズームも、5倍2,5倍3,8倍の差。あとは、マニュアル設定で、シャッター速度の優先設定のしやすさで選ばれてはいかがでしょうか。G11もF2,8で5倍ズームで候補の一つに入れたいような気もします。コンパクト優先だと無理ですが。
5478日前
view
33
全般
コンデジ
について。リコーのデジカメは、広角を期待したり人物や夜景を撮...
質問者が納得
2003年に購入したリコーのカメラはG4Wideでした。28mmの広角が欲しくて買いました。当時としては35mm主流に対して非常に有難い機種でした。記事の一つ。http://plusd.itmedia.co.jp/products/0309/09/rj01_g4wide.htmlそれ以降、リコーを使っています。今は1年半前に購入のR10です。最近は、25mmとか24mmが多く出ています。それと比較して広角が弱いといわれると辛いです。35mmと28mmでは非常に違いを認識できましたが、25mmが必要かどうか、...
5536日前
view
33
全般
コンデジ
の購入について。CANON、FUJIFILM、SONYで迷っ...
質問者が納得
510 isは明るい場所には強いけど、暗い場所には強くないし、WX1は暗い場所では最強だけど、明るい場所ではかなり地味な映像になります。F200EXRかF70EXRがいいでしょうけど、画質では撮像素子が大きいF200EXRの方が若干有利です。
5635日前
view
32
全般
コンデジ
の購入について質問です!明日
コンデジ
を買い増しする事にしまし...
質問者が納得
09年モデルのWX1と、06年モデルのF30の画質比較は不可能だと思います。スペックからですが、画質に最重要なセンサーはF30が1/1.7型と大型で、しかもレンズがF2.8と明るいレンズを使用しています。F30は当時は名機だったので、昼の画質がWX1を上回るかもしれません。ただ、夜はWX1の売りどころなのでソニーが上かも。F200EXRは現存の2万円クラスの機種で最高の画質を誇るので、全てにおいてF30より上です。ただ、広角はWX1の24mmから、F200EXRは28mmと一歩落ちます。ということでWX1は...
5591日前
view
67
全般
コンデジ
でキレイに写真を撮る方法を教えてください『SONYのDSC-...
質問者が納得
屋外ではそうでないでしょうから、多分屋内でのダンスだと思われます。高感度モードにするとか手動でISOを1600程度に上げてみることと、ズームの望遠側でなくできるだけ近くで広角側で撮るとよいでしょう。目安としてはシャッター半押しでシャッター速度1/125程度が表示されればぶれる量は少なくなります。
5031日前
view
26
1
2
この製品について質問する
ログイン