DSC-WX1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得IXYといっても何機種もあります。それを書かないと回答もつかないのでわ・・・
5252日前view26
全般
 
質問者が納得>Canon IXY IXYの何という機種でしょうか?それがわからないと答えようがありません^^;http://kakaku.com/camera/digital-camera/se_4/どちらにしても動画はビデオカメラにはかないませんYoutubeでご希望の機種名で検索すると動画サンプルが見れるかもしれません^^
5252日前view29
全般
 
質問者が納得4万も出すカメラならそんなに差がないので、まず持った感触を試したり、大きさを感じてはどうでしょうか。店頭では触って、撮影して感触を試す。店頭は屋内(少し普通より明るいですが)ですので屋内の感触もわかるかも。私は、リコーユーザとしてCX2を推薦します。単純にリコーユーザとしての推薦で、庶民的リコーユーザにはこれしか選択肢が無いんです。浮気をしない限り、推薦は簡単なもんです。
5332日前view24
全般
 
質問者が納得悩んでいる2機種があまりに格が違いますので機能、画質の比較はあまり意味が無いですね。どれをとってもWX1の方がいいと思います。Z90のデザインが気に入られてる気持ちは良く分かりますが光学手ぶれ補正が付いていない広角側の焦点距離が35mmというスペックはオススメできません。またWX1はこのクラスの中でも暗いところでの撮影はピカ1です。デザインだけで選ぶと後悔しますよ。ここはWX1にしましょう。
5297日前view28
全般
 
質問者が納得ペンタックスのOptio W80 が良いと思います。これは数少ない防水防塵のマイナス10度対応機種で、2万円台を実現しているお買い得機種です。そしてこの手の機種としては、あり得ない総重量150gの軽量カメラです。高感度ではありませんが、画質も変な癖が無く自然で良好だと思います。流石レンズメーカーのカメラだと思います。W80と同様な性能でもっと値段が高くもっと重いですが、オリンパスμTOUGH-シリーズも防水防塵とマイナス10度対応機種です。コンデジの防水耐寒機種で高画質カメラは、無いと思いますが、10万以下...
5222日前view56
全般
 
質問者が納得デジカメの動画機能を活用するためには、普通デジカメに添付されている動画処理ソフトを使う。デジカメの動画フォーマットがバラバラなので、各社が添付する専用ソフトを使わざるを得ないし、それが一番手っ取り早い方法でもあります。 しかし、これまでに書いたように、デジカメの採用している動画フォーマットが、実質的にムービー圧縮AVI、MotionJPEG、MPEG-1など限られたものは専用ソフトを使わなくとも処理は可能です。特に、汎用性の高い動画変換ソフトのWindows Mediaエンコーダを使うことで、ほとんどの動画...
4670日前view52
全般
 
質問者が納得私は少し魅力に思ってる部分が違う部分があります。ズーム倍率はおっしゃるとおり TZ7夜景、バッテリー、連写、レンズの明るさ WX1ZX1は両者の間に埋もれてしまって魅力があまり感じられません。ズーム倍率12倍を捨てれるならWX1が良いと思います。やっぱりズーム倍率12倍が気になるならTZ7ということだと思います。
5362日前view39
全般
 
質問者が納得WX1の薄味は露出補正をマイナスに振れば、ある程度解消できます私はそうしてます^^日中屋外なら-0.7くらいにすると結構締まっていいかと思います^^;WX1が暗所に強いのは、裏面照射CMOSで受光面積を拡大させた事と高感度で連写し、画像を重ね合わせノイズを減らしているからですそれなりの暗さ(夜景等)では高速連写といえども当然1枚あたりのシャッター速度は落ちますのでしっかり構えてないとブレやすくなりますまた、重ね合わせ合成ですので動いてる被写体には不利ですTZ7は動画がステレオ音声で、録画中の光学ズームもでき...
5238日前view27
全般
 
質問者が納得夜景といっても色々ありますね光り輝くイルミネーションでしたらどれでも手持ち撮影出来ますイルミネーションは意外と明るいのでシャッター速度が稼げますが高台から街並みの夜景を撮影する場合はWX1の一択でしょうしかし三脚を使って夜景モードで撮るならどの機種でも綺麗に撮れますよ(これが一番ベストですが…)また室内撮影でもWX1がいいでしょうね人物ブレ軽減モードや手持ち夜景モードを併用すれば綺麗に撮れます他の機種は必要に応じてフラッシュを焚いたり、ISO感度を任意で上げる必要があるでしょうそうしないとシャッター速度が稼...
5250日前view34
全般
 
質問者が納得>シャッターを押してからの反応速度とズームの速さは上の3つはほぼ同じと思って良いです。CX2はズームも遅いですしフォーカスも遅いのでじっくり構えて止まってるものを撮るのに向いています。あと接写を多用するようであればCX2がオススメです。ですので夜景重視なら WX1ズーム重視なら F70EXR基本性能重視なら F200EXRですね。。。。トータル的にはF200EXRがオススメですが。。。
5315日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する