SH-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得2Gは自分使ってますがだいじょうぶです。実際4G位あれば大丈夫だと思いますよ8Gまで使えたかはカタログに載ってましたがちょっと忘れてしまいました・・・でも、SH-02Aの世代からはほとんどが8G以上の容量に対応していたと思います。SDとSDHCの違いは速度がSDHCのほうが早いとかだったと・・・ほとんど変わらないですけどね!!容量が大きいものはSDHCがほとんどです。ただどうしてもSDHCは高くなってしまうのでSDでいいと思いますよでは楽しい携帯LIFEを(^^)/~~~
5457日前view35
全般
 
質問者が納得>修理に出すとしたらいくらかかりますか?此処で、わかるはずありません。ショップにもちこんでお聞き下さい
5468日前view517
全般
 
質問者が納得SH906iとSH906iTVでは(706iシリーズもだったかな)、試供品として購入時の箱に同梱されていました。しかし、新シリーズからは同梱されていないので購入する必要があります。純正品はdocomoショップにしかありません。SH-01A、SH-03A、SH-04AはBluetoothに対応しているので、ワイヤレスで聞くことができますが、SH-02Aはワイヤレスに対応していないのでアダプタが必須になります。たぶんdocomoショップでしか販売されてないと思います。価格は840円です。
6027日前view30
全般
 
質問者が納得液晶交換…15750円。プレミアクラブ会員なら5250円以上の修理代は免除。但し購入後3年以内の端末に限る。3年を超えると実費。修理の納期は約10日~14日(地震の影響で遅れ気味)。閉まらないのはヒンジの問題かと。nananiobuさん
5223日前view438
全般
 
質問者が納得マイコンを開く携帯マーク(フォルダ)を開く入れたい画像をコピー、貼付けでフォルダに入れるSDがあればUSBケーブルなくても大丈夫ですよ!
5310日前view66
全般
 
質問者が納得水面で反射した太陽を撮ってはいかがでしょうか。入射角と反射角を上手く使えば、映せると思いますが。補足読みました。携帯では売ってないと思いますが、一眼レフカメラの偏光レンズを探されてはいかがですか。フィルムを一枚入れるだけで、太陽が撮れるかもしれません。
5505日前view37
全般
 
質問者が納得待ちうけでmenuボタンを押す↓設定/サービス↓ディスプレイ↓画面表示設定↓待ちうけ画面↓ランダム待ちうけ↓目的のフォルダを選択私もドコモですがこのやり方でできると思います。
5352日前view34
全般
 
質問者が納得携帯の端末操作ではありません。ミュージックプレイヤーでジャケット写真を表示したい場合、まずジャケ写を取り込み…WMPのジャケ写の部分(アイコン)にファイルをドラッグ&ドロップします。設定出来たら音楽と共に携帯と同期させれば反映されるハズです。
5519日前view54
全般
 
質問者が納得まず、縮小専用と言うソフトを紹介します。(フリーです)http://i-section.net/software/shukusen/SH-2Aで画像サイズでググってみるとQVGA (240×320)VGA (480×640)1.2M (960×1280)UXGA (1200×1600)フルHD (1080×1920)現行の入れたい画像を2736×3648の画像を入れたいと記載されておられますが、サイズを UXGA(1200×1600)か1.2M(960×1280)若しくはVGA(480×640)のサイズに合...
5378日前view115
全般
 
質問者が納得イヤホンで聴けます。接続は充電端子部分です。イヤホンはドコモ純正品のほうが不具合が出なく、安心です。料金は、イヤホン変換アダプター:630円、外部接続端子用イヤホン変換アダプター:840円これらは、変換アダプターでイヤホンは別に購入が必要です。販売はドコモショップでしています。
5545日前view38

この製品について質問する