SH-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得携帯本体の容量が空いていなければ入れられません。一度本体の容量を確認してみてください。いっぱいだったらSDに画像移せば空きますから。外部取得データのフォルダに入れることができる枚数の上限は知りませんが、5枚しかいれることができないというのはありえません。会社の問題もないでしょう。もしくは制限時間切れとか?撮ったプリクラのデータを携帯に送信するとき、制限時間があります。時間内に終わらせないと強制終了となります。次回やる前に確認してください。補足について待ちうけの下ボタンを押して現れるのはショートカットなので選...
5303日前view46
全般
 
質問者が納得受信メールと送信メールをならべるのは無理ですね。やるとしたら、SDカードにコピーして可能かどうか・・・。
5311日前view183
全般
 
質問者が納得メール選択受信をONに設定して、センター保管のメール一覧を見るためにセンター接続すると、仰る通りパケ代は発生してしまいます(^^;目覚まし、カメラ、タイマーのみの使用であればFOMAカードを抜いても起動出来ますが…もしものために選択受信を利用するならば、センター接続のためのパケ代は避ける事は出来ませんね(x_x;)
4611日前view22
全般
 
質問者が納得設定から、ソフトウェアが最新のものか確認してみて、最新でなければ最新へ更新・最新であれば故障の可能性を考え、ショップへ。
4620日前view16
全般
 
質問者が納得SH-02A使用してます。赤外線は、カメラレンズのすぐ下です。黒いのでわかりづらいですが。受信の場合も同じです。私は相手にアドレスを赤外線送信するときは所有者情報から送ります。所有者情報を、待受画面時に下向きキーを押したときのショートカットに登録しておくと便利ですよ。赤外線受信も登録できます。
4887日前view990
全般
 
質問者が納得電機量販店で通信機器を扱っている者です。電池自体の寿命ですね。どこの携帯会社も携帯電話には「リチウムポリマーバッテリー」を使っていて、仕組みは皆一緒です。電池の寿命はたいてい、1年半~2年ぐらいだと言われていますので、スレ主さんの電池の消耗の仕方は妥当だと思います。3年持った電池ですが、数年前の携帯電話と違い今の携帯電話は色々機能が付いていますから、それで無駄に電池が消耗し寿命自体が短くなっています。例えば、GPS機能をオンにしたままだったらそれで電池がかかるし、ドコモだったら「iコンシェルジュ」で結構の電...
4631日前view20
全般
 
質問者が納得メールボタンを長押ししてみては?
4645日前view17
全般
 
質問者が納得今は、FOMA⇔FOMAのファミリー割引間は、どんなメールでも国内のメールでしたら無料ですヨ。直接閲覧できない添付ファイル(URLからのクリックの場合)も含めて無料です。あなたとお母様のやりとりも当然無料です。(前は有料のものもありましたがサービス内容がかわりました)
5263日前view88
全般
 
質問者が納得公共モードなんじゃないの? http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/public_mode/ 車のマークありませんか? バイブONのアイコンだとおもいますが…メールだけですか? メールだけならメールの鳴動時間が1秒とかに設定してしまったとか…
4626日前view44
全般
 
質問者が納得Menu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→メール設定→詳細設定/解除→iモードパスワード入力→受信/拒否設定を設定を選択して次へ 設定のやり方はその人によって最善の方法が違うので、なんとも言えませんが・・・ ステップ3,4で受信したいアドレスを、ステップ5で拒否したいアドレスを登録出来ます。(ステップ3,4はステップ1,2で拒否設定をしたけど個別に受信したいアドレスがある場合です)
4789日前view44

この製品について質問する