SH706i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得液晶に破損があった場合は、修理代金が5000円かかります。内部部品の自然故障の場合は0円預かり修理ではないでしょうか…購入から1年以内での自然故障の場合は即時修理で本体の交換をしてくれるかもです☆
5792日前view183
全般
 
質問者が納得わたしの携帯の場合ですが次の可能性があります①アドレス帳が消えた・削除した②ロック機能やシークレット機能で隠れるように設定をした、(一応確かめるといいと思います)③アドレス帳またはメールの設定をかえた(この可能性は低いと思います)役に立たなかったらすいません
5929日前view35
全般
 
質問者が納得追記します。W62SH<間違いなく、kcp+機種です。失敗作です。WIN HIGH SPEED,スナップドラゴン搭載機種は大丈夫かと。______________________________________________________docomoのSH706iを使っています。<相手側からこちら側(au)の声<どちらをお使いですか?auはkcp+機種だと。au失敗作と言われてます。今は、スナップドラゴン搭載機種がほとんどになり、レスポンスも良く、そういう事例はあまり聞かれません。
4891日前view83
全般
 
質問者が納得あいにくですが・・・携帯電話で撮影された動画をコピー(複製)した場合、元のデータは継続して着信音設定出来ますが、コピー(複製)したデータの方は着信音設定が出来なくなる仕様です。CDへバックアップをとった時点で、コピー(複製)をしている事になります。=着信音設定が出来ない動画となっています。それを本体へ戻しても設定出来ないデータと認識されています。携帯電話機では残念ながら着信音設定できるようにする方法がありません。ちなみに、今回はCDへコピーでしたが、赤外線でもminiSDでもメール添付でも、すべて、動画がコ...
4947日前view56
全般
 
質問者が納得誰も違法なことに答える人はいませんよ。
5706日前view69
全般
 
質問者が納得某メーカーの携帯の修理センターで働いていた経験がある者です。症状を実際見てないので何とも言えませんが、画像の不良はLCDか下基板、電源が入らないのは下基板が原因だと思われます。一度、修理に出されてるみたいなので、その時に下基板は交換されてると思います。修理で基板交換する時は新品基板はまず使いません。交換された基板が新品同等の基板か、そうでない基板か、どの基板を使われるかわかりません。当然、簡単には分けられてますが、細かい情報はわからないので、基板交換修理をして、またすぐに壊れるようだと、状態がよくない基板に...
4896日前view135
全般
 
質問者が納得聴けるわけないわな。パナソニックのSA-PM710SDはSD-Audio。P702iDはSD-Audioに対応してるけどSH706iは未対応。パナソニックやNECのSD-Audio対応ケータイに買いかえるかパソコン(Windows Media Player)使って転送するしかない。質問する前に説明書見たら原因わかるけど。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/sh_series/index7.html
5839日前view56
全般
 
質問者が納得電池カバーを外して電池パックがふくれていないか確認しましょう。ふくれているようであれば電池の寿命なのでドコモショップで取り替えてもらいましょう。 まずはドコモショップへgo!ですね。あと電池パックの側面と電話機の名盤の横にあるシールはピンク色になっていませんか?しましまが×の模様がありますか?ピンクでしたら水濡れの可能性がありますので十分な性能が出ません。電池もちょっとつかってすぐ充電を繰り返すと持ちが悪くなります。ぴーぴー警告がなるまでしっかり使ってフル充電が望ましいですがそうじゃないともう電池寿命かもし...
4988日前view40
全般
 
質問者が納得機種ごとに少しずつ構成などが違うので、SDカードに保存したデータを見る事が出来なくなってしまう可能性はあります。P704iがまだ使用出来る状態であれば、一度SDから本体にうつして赤外線で送信して頂く方が良いかと思います。使用できない状態なのであれば、ご家族やご友人の別の端末に入れてみて、その端末でデータが見れる様ならメールで送ってもらうか赤外線で送ってもらうかするしかないかと思います。後はパソコンで閲覧可能ならパソコンに保存してメールでSHに送信するとか・・・。
5954日前view31
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する