HT-SS380
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得テレビの音がHT-SS380から鳴りません テレビ側の接続は、HDMI1(ARC)端子につないでいますか? SS380側の接続は、HDMI(TV OUT)端子につないでいますか? >ブルーレイもテレビとHDMIケーブルにて接続しています それでもいいですが、テレビ経由での音声出力は出力可能な音声フォーマットに制限を受けます。 テレビ経由では、DTSやHD音声(DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudio)では出力できなくなります。 市販(レンタル)BDソフトをご覧になるなら、 AT...
4966日前view53
全般
 
質問者が納得46インチだともう少し本格的なモノが欲しくなるところだとは思いますが…どちらもコストパフォーマンスは高いです。テレビの内蔵スピーカーとは別世界ですし、それなりの臨場感も出ます。HTP-S333の方が音は良いと思います。HT-SS30は「テレビ用」としての機能が充実していて、BRAVIAと組み合わせるなら良いと思います。もちろん、10万円以上のクラスと比べたらオモチャっぽいでしょうけど、買える範囲の物を買った方が良いと思います。DVDで映画を観る楽しさは確実にUPします。逆に、この程度の方が「疲れないという点...
5038日前view85
全般
 
質問者が納得1、ONKYOのものをお薦めします。選んで間違いないと思います。
5036日前view71
全般
 
質問者が納得:追記への回答SONYのSS380安くすぐに5.1chを楽しめます。コスパが良い。オンキョーの22HDX2.1chなのでセンター、サラウンドスピーカーを追加購入する必要がありお金は掛かりますがSS380よりスピーカーがましな分、音は良くなると思います。似たようなシリーズで揃えるなら+14000ほどで5.1chに可能オンキョーのV20HDX22HDXよりスペックが高いです。大きく違う点はサブウーファーとアンプが別々なこと。別々だと多少メリットもあります。例えば、いつか7.1chにしてみたいというにアンプ買い替...
4959日前view97

この製品について質問する