HT-SS380
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SS380"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得> 本来の音声とは「韓国語」の音声のことですか?本来の音声=「韓国語」が副音声だとして、回答します。ちなみにHT-SS380のリモコン「音声切換」はHT-SS380の操作は割り当ててないようです。「音声切換」はソニー製テレビ、ブルーレイディスクレコーダー、DVDプレーヤーの「音声切換」をするためのボタンのようです。(取説のP13~16辺りを読みましょう。)で、HT-SS380の切換は、(取説のP44~46辺りを読みましょう。)アンプメニュー(アンプメニューボタンを押してください。)に「AUDIO」があ...
4726日前view84
全般
 
質問者が納得三色ケーブルを繋ぎつつ、HDMI ケーブルをつなげ、STB を電源入れます。 そうするとまず三色ケーブルからの映像と音声のはずです。 その状態で設定画面を開き映像設定でHDMI にするとHDMI から音声と映像が出力されます。 次に三色ケーブルをはずしましょう。 おそらくSTB は自動変更しないので手動設定しなければ行けません。 HUMAXのSTBはそれが限界のはずです。 Panasonicならできるかもしれません。
4247日前view151
全般
 
質問者が納得ソフトがサラウンド方式になってないとサラウンドから出ませんよ。
4267日前view167
全般
 
質問者が納得zawa841さん 他のゲームでは音が出るなら そのゲームの仕様
4121日前view165
全般
 
質問者が納得テレビに繋ぐといいと思います。
4594日前view57
全般
 
質問者が納得9月末にホームシアターシステムを購入し、候補を「HT-SS380」と「HTP-S333」で検討していました。初めて入門用に購入するのであれば、この2つの中で選ぶのが良いと思います。ブルーレイレコーダーやPS3を持っていたので残りの「HTZ-606BD」と「HTZ-616BD」は候補にしていません。パイオニア製の付属プレーヤーでは3Dに対応していないモデルだったり、TV番組の録画が出来ない等の不満が出るのでお勧めしません。「HT-SS380」5.1chに必要な音はちゃんと鳴りますし、機能に関してこの値段では十...
4597日前view50
全般
 
質問者が納得ブラビアはどんどん良くなってますよ。さすがはソニーです。
4628日前view48
全般
 
質問者が納得どっちかというと380かな。アンプ部が独立してるので、サブウーファに信号線をつなぐ323に比べると設置がしやすい。3Dの伝送に対応している。パイオニアは3D対応はS333からですね。この手の商品は似たりよったりです。スピーカーがしょぼいので音質的な評価はいまいちですね。5.1の音場は体験できます。ブルーレイソフトの本当の実力を知りたければ、単品で解像度の高いスピーカーを組み合わせてシステムを構築する必要があります。音質とお金はやっぱり比例しますね。
4634日前view58
全般
 
質問者が納得5.1でかなり安いものは一つ一つのスピーカーの音質が悪いです。安物の5.1を買うなら値段が一緒くらいの2.1くらいのシアターバーのほうが良いです。http://kakaku.com/item/K0000275158/
4643日前view68
全般
 
質問者が納得僕個人では次世代音声フォーマットに対応したHT-SS380のほうがいいかと思います。ブルーレイプレーヤー・レコーダーをお持ちの場合、DVDより高音質の音声で再生できます。もちろんDVDの音声フォーマットにも対応していますのでDVDプレーヤー・レコーダーでも問題なく再生できます。※付属のスピーカーで高音質になるとはあまり思えませんが....この先DVDからブルーレイに移行していくと思いますので、次世代音声フォーマットに対応していたほうがいいと思います。
4688日前view85

この製品について質問する