HT-SS380
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SS380"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得簡潔に言いますと、 TV→th-ss380→PS3(矢印はHDMIケーブルです) このようにつないでいただくと、音だけスピーカーが認識して、映像はTVにスルーされます。 おすすめのHDMIです→ http://www.amazon.co.jp/PLANEX-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI-Ver1-4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-Xbox360-PL-HDMI02-QD/dp/B
4497日前view196
全般
 
質問者が納得「HT-SS380」はリアル5.1chサラウンドシステムの入門用として、3D等にも対応しコストパフォーマンスの高い製品ですが、音質を重視する音楽鑑賞には不向きだと思います。 TVの音声が迫力不足で不満な方や映画を5.1chサラウンドで楽しんでみたいという方には十分な音が聴こえます。 映画やライブのBD・DVDは臨場感たっぷりでこんなに良い音で聴こえるんだと驚かされました。 しかし、クリアなCDの1つ1つの楽器が奏でる音や歌っている歌手の口の位置まで解かる音質を再現するのは厳しいです。 ビットレートの低いM...
4497日前view60
全般
 
質問者が納得HDMIに切り替える場合、PS3は電源ボタンを5秒ほど押し続けて起動するのではなかったかな? もちろんテレビやアンプでの入力切替などは間違えていない場合ですが。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278021367/
4466日前view90
全般
 
質問者が納得〉音質が悪いということで5.1chの環境を スピーカーの本数と音質は関係ありません。 音の良し悪しはスピーカーの品質によるものです。 ヘボなスピーカーなら2本であろうと100本であろうとロクな音にしかなりません。 〉予算は4万円程度で5.1chを構築するには その予算で本当にスピーカーをたくさん使う製品は音がものすごく悪いです。 1本当たりにあてられる金が僅かなのでうんと安物になるからです。 低予算ならスピーカーの本数が少ない方が有利です。 予算が4万円ならこれがおすすめ。 http://jp.ya...
4499日前view23
全般
 
質問者が納得特に問題ないと思いますよ。 PS3だろうとBDレコーダーだろうと5.1chのコンテンツはちゃんと5.1chで聞けます。 SS380はHDMIケーブルで接続すればHD音声(DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudio)にも対応しています。 PS3が旧型(2000A以前)の場合はPS3の方がHD音声の出力に対応していませんが、その場合はLPCMで出力すれば5.1chで聞くことは出来ます。
4514日前view38
全般
 
質問者が納得アンプとの接続部の端子に+、-の記載があるようですが・・・
4517日前view198
全般
 
質問者が納得どちらも一流メーカーの製品ですが音はゴミです。 このような製品にしましょう。 http://kakaku.com/item/K0000154483/ http://kakaku.com/item/K0000157276/ どうしてバーチャルサラウンドの製品を紹介してるかというと、3万円程度ならリアル5.1chなんかよりずっと音が良くなるからです。 単純な計算ですが3万円のうちサブウーファーとサラウンドプロセッサが1万円だとします。 すると残りの2万円を5で割ると1本あたり4千円しかかけられません。 し...
4515日前view61
全般
 
質問者が納得アナログ音声入力が1系統、光デジタル入力が1系統有りますのでどちらかに入力させればサラウンドで聞くことが可能です。ウーハーが有る分、低音の迫力が出ます。
4521日前view18
全般
 
質問者が納得SONYシアターはちょっとわかりませんが、今頃の製品はHDMI-CEC機能が働くので設定を確認した方がよいかと思います。 ARC(オーディオリターンチャンネル)は関係ないです。 これは光ケーブルを使わなくてもHDMIから音声を入出力出来る機能ですので。 シアターの設定でHDMIが入りになっているか、テレビの設定でHDMI連動機能がするになっているか確認が必要ですが、あくまで電源連動の話なら、シアターを切ってもテレビの電源は切れません。逆は(テレビ電源オフ→シアター電源オフ)機能します。 もしシアターのリ...
4169日前view160
全般
 
質問者が納得無線とはどこにも書いてありませんよ。 本体(レシーバー)の背面には 専用のスピーカー端子も見えますよ。
4554日前view15

この製品について質問する