HT-SS380
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"商品"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビとレコーダーの型番を書きましょう。 というのも、そのテレビがARCに対応しているかいないかで接続方法が変わってきますし、テレビがARCに対応していない場合でもHDMI入力の音声信号を光デジタルから出力できないものや、出力できても出力できる音声方式が限られている場合などがあるからです。 レコーダーについても、HDサウンドに対応しているかいないかでHDMIで接続したほうがよいか光デジタルで接続した方がよいかが変わってきます。 それらの仕様を確認するために型番を知る必要があります。 ---------...
4332日前view204
全般
 
質問者が納得一応スピーカー裏側に壁掛け用の穴は開いてます。ただ1ヶ所だけなので縦掛けになりますね。
4653日前view94
全般
 
質問者が納得①全然問題無いです。 リアスピーカーの設置場所を高所にしたい場合は、SS-SR7700の方が良いかもしれないですけど…。 5.1chサラウンドの場合、フロントもリアもBDやDVDに入ってる音の情報量は変わらないですから、スピーカーを全て揃えた方が、音につながりがあり、一体感がありますからね。 (できればリアスピーカーは、10~20cmくらい底上げした方が、聴き馴染みは良いかもしれません。) ②全然問題無いです。 でも画面が大きいので、映像に音が負けなければ良いですけどね。 ③付属はしてますが、それはあく...
4153日前view228
全般
 
質問者が納得評価する人の主観だから何とも言えない。 自分で聴いてみて判断するしかないよ。
4491日前view68
全般
 
質問者が納得主に何を目的にするのかでもだいぶ変わるのではないでしょうか。 スピーカーはサラウンドセットを予定していると言うことはヘッドフォンもサラウンドヘッドフォンということでしょうか。 映画やゲームを主に楽しむことが目的なら音質は関係なく聞く環境を優先でしょう。つまり、深夜に大きな音でゲームしたいとか周りに音をあまり出せないのなら迷うことなく、ヘッドォンでしょう。 音量についてあまり考慮しなくてもいいならサラウンドスピーカーセットもいいのではないでしょうか。 ヘッドフォンは前に音像が定位せず、頭の上に定位するなど...
4506日前view42
全般
 
質問者が納得HT-SS380 のアンプの大きさ(幅×高さ×奥行きmm)は約430×65×306のようです。いわゆる「コンポーネントサイズ(幅)」のようです。> 縦置きではだめなんでしょうか?さすがに縦置きはマズイでしょう。一応アンプだし・・・。このサイズのモノを「縦置き」にするなんて、考えられません。ところで、> スピーカx5とウーファーは良いんですがとのことですが、スピーカーケーブルの長さがそれぞれセンター2m、フロント2.5m、リア10mとのことです。SONYのヤツって昔から、スピーカーケーブルがスピー...
4727日前view901
  1. 1

この製品について質問する