SH906i
x
Gizport

SH906i ドコモショップの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモショップ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得保証書によるメーカー保証は、保証期間(1年間)の自然故障について、“無料修理”を保証しているだけなので必ずしも“無料交換”対応になるとは限りません。また、今回のように保証期間を過ぎている場合は“無料交換”の対象外ですから、どうしようもありません。ですが、プレミア会員対象のドコモのアフターサービス「無料故障修理サービス」により、対象の故障については販売日から3年間の無料修理が可能です。苛立ちはわかりますが、無料修理ならば良いのではないかと…ちなみに、同じような故障が発生する場合はユーザーの取扱いに原因がある可...
5595日前view30
全般
 
質問者が納得修理自体は正規購入でなくてもいつでも受け付けてくれます。>そしてこれから先こわれる度修理ではなく完全に交換というのは可能なのでしょうか 誤解しているようですが正規で購入し一年以内の自然故障、または補償サービスを利用しての交換は新品ではなくリフレッシュ品になります。こういった恩恵を受けるには正規で端末を購入する必要があります。
5603日前view28
全般
 
質問者が納得購入から1年以内であればその場で交換ですが、1年を過ぎると無料修理であっても一度修理工場に送ってそこで悪い部分を交換するようになります 一度修理に出すと2週間くらい掛かるのでその間は自分の古いFOMAを使うかドコモショップで修理の間代わりの携帯を借りて使う形になりますバックライトはそれほど壊れやすい場所ではないし、二度続けて同じ現象と言うのはどちらとも言いがたいです以前のように機種変更が安ければ1年ごとに交換とか出来たのですが、2年位は壊れずに居て欲しいですね
5723日前view35
全般
 
質問者が納得他人が契約してる携帯でも問題なく修理してもらえますよ!あと、報告はしなくても大丈夫みたいです★補足ですがプレミアクラブに加入されてるなら最大でも5250円までで修理できますよ!
5725日前view37
全般
 
質問者が納得これだけではウィルスに感染したとは言い切れないと思います FOMAカードを抜いた状態で電源を入れるとどのような状態になりますか? 修理に出せば修理は可能と思います思い切ってバックアップを取った後に試してみてください 設定の初期化を行った後どのように変化するか 端末初期化を行った後どうなるか・・・端末初期化を行った後でも発生するならばハード的な故障からくる物と思いますのでまたバックアップを取ったメモリーをパソコンでウィルス検索を行って反応があるかどうかも試してみてくださいと言うのは903i位から携帯にマカフィ...
5736日前view43
全般
 
質問者が納得まず、ケータイ補償お届けサービスは5250円です。翌月の請求書で合算して請求されます。修理の有償、無償はショップに持っていかないと分からないと思います。お金を払ってもいいのでしたらケータイ補償お届けサービスの利用を考えるべきですね。その日にお金を請求される訳ではないですし、SH906iだと古い機種なので在庫が無い可能性があります。その場合は、比較的新しい機種に変えてもらえますので5250円で新機種になると考えるとお得です。ただし、在庫が無い事が条件ですが・・・ちなみに僕はP905iの在庫が無かったのでP-0...
5746日前view23
全般
 
質問者が納得対応したドコモショップの店員の間違いです。そもそも、プレミアクラブ会員の3年間無償修理(自然故障)・3年間保証外の修理代金5250円とケータイ補償お届けサービスは別ものです。ケータイ補償お届けサービスは加入している間は永久的に補償が続きます。1年間に2回まで利用可能です。旧料金の場合は2回目も5250円で利用可能です。(2014年頃まで)ドコモショップではなく、ケータイ補償お届けサービスセンターへ直接電話してください。906あたりの古い機種だと在庫が無い可能性が高いです。その場合は、性能が近い機種を提示され...
4916日前view79
全般
 
質問者が納得① しらん ショップで聞きなさい ② 家の中とか外とかあまり関係なし、電波状況により様々 家にWi-Fiあれば断然早いWi-Fiで繋ぎましょう ③ NetはFOMA Hi Speedでも充分にサクサクです ④ 初期化?そんな必要ありません キャッシュやバックグランドで動いているアプリを終了する タスクキラー系のアプリを入れておきましょう ⑤ 2年が限界でしょうね、新しい機種に目移りしたり 落としてボロボロになったり・・・ PSvita(Wi-Fi版)はWi-Fiしか繋がらないんだからWi-...
4824日前view105
全般
 
質問者が納得私もSH906i使ってます。買った当初から、文字入力の際に漢字変換ができず、新しいのに交換してもらいました。私もその際に、別の機種に変えてくれと言いましたが、出来ないと言われました。その後、新しい機種でも同じ症状がでたので、メーカーに修理出し、やっと直りました。今、突然ワンセグ画面が出てきたりします。メールしてると突然TVになったり、折りたたんでるのにひとりでに付いてたりします。気づかないでしばらくすると、電池が消耗してしまうので困ってます。今度また修理かな・・・。先代はSH903iを使っていましたが、そん...
5887日前view24
全般
 
質問者が納得電波ではなく受話音量は最大ですか?大抵は受話音量を変えてみると聞こえやすくなると思いますよ
5890日前view57

この製品について質問する