SH906i
x
Gizport
 
"表"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得普通は、不在着信が残ります。私もいろいろ調べてみましたが不在着信がトップ画面に示されず着信履歴に残るということはありませんでした。そのようなことが頻繁にあるのでしたら151に電話するか、ドコモショップで聞いてみたほうがいいですね。0秒ということは一度もコールせずに切れてるということですよね。参考までに・・・詳しくは下記のサイトをご覧ください。SH901iの取扱説明書です。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh906i/in...
5686日前view54
全般
 
質問者が納得音楽は、WindowsMediaPlayerで入れます。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index7.html画像の入れ方です。(Jpeg)画像は、決められた正しいフォルダに正しいファイル名で入れる必要があります。画像は、このように入れます。(Jpeg)microSDの中の「PRIVATE」フォルダ→「DOCOMO」フォルダ→の中の「STILL」というフォルダを探す。無ければそこに「S...
5378日前view29
全般
 
質問者が納得WindowsXP(SP2)ならWindows Media PlayerでWMAファイルが入れられます。→取説371ページそれ以外ならiTunesでAACファイルを入れることが出来ます。→取説372ページ取説を読んで何が分らないのか補足してください。追加>USBが必要みたいなのが取説に書いてありましたが、WMAファイルは、USB接続ケーブル経由でいれないと携帯電話側で認識しません。AACファイルは、SDカードリーダー/ライタからでも入れられるかもしれません。
6106日前view17
全般
 
質問者が納得メニュー>データBOX>マチキャラ>イルカの絵を選択>サブメニュー>マチキャラ設定>OFF>決定以上で画面から消えます。
5408日前view44
全般
 
質問者が納得シークレット設定をされていないなら、後は同じ方の登録で、名前入りで登録をしているモノと名前なしで登録しているモノ、二重で登録されている可能性はありませんか?電話機の操作で電話帳登録をする時は、必ず名前を入力しないと登録出来ないですが、赤外線で交換したデータなら名前なしでも登録出来てしまいます。二重登録になっていたら、電話番号だけで示される可能性が高いので、一度ご確認下さい。
6145日前view16
全般
 
質問者が納得SDカードをSH906でフォーマットしましたか?フォーマットすれば多分使えます。
5425日前view32
全般
 
質問者が納得水分に反応している状態で、修理受付した場合は通常修理ではなく、質問にあるように「見積り修理」といって特殊修理扱いになります。ですから、通常修理の過程とは異なりますので(通常より)多少の時間はかかるでしょう。修理拠点の諸事情もあるでしょうが…9月は連休もあるので、もう暫くかかるかもしれませんね。
5429日前view25
全般
 
質問者が納得添付ファイル優先受信の設定でピクチャのチェックが外れているのでは?もしくは100Kバイトを超える添付ファイルはチェックをつけていても、i-modeセンターに保管されます。今までは普通に受信できていて、何も設定を変えていないのであれば、お友達が最近送ってくれた画像のサイズが大きいのだと思います。
6171日前view14
全般
 
質問者が納得まずは画面上の青色の「GPS」のアイコンの下に「Fの赤色のカギマーク」がないか確認して見ましょう。カギマークがあるならiモードに機能別ロックがかかっているかもしれません。iモード→iモード設定→機能別ロック→暗証番号入力→OFFで解除出来ます。※iモードにロックがかかっているとアプリで通信できません。(ICは別)まずはそれで確認して見てください。そうでない場合は本体に不具合があるかもしれないのでショップで相談してください。
5755日前view30
全般
 
質問者が納得ファイルの種類によっては単にコピーしただけではダメな物もあるので、521MBから本体メモリーにコピーして、そこから2GBに移動させてみたらいかがでしょうか?
5756日前view190

この製品について質問する