412j21_dv06_7j.fm[412/440]付録/外部機器連携/困ったときには対応する外部機器を利用してmicroSDメモリーカードに保存した動画を、FOMA端末で再生できます。※microSDメモリーカードをご利用になるには、別途microSDメモリーカードが必要となります。microSDメモリーカードをお持ちでない場合は、家電量販店などでお買い求めいただけます(nP.275)。対応機器などについては、http://k-tai.sharp .co.jp/support/d/sh705i_2/をご覧ください。 または下記にお問い合わせください。?外部機器で作成したiモーション(AAC形式の音楽データを含む)をFOMA端末で再生する (nP.305)。※保存した動画や外部機器の形式によっては、再生できない場合があります。?ダイヤルの番号をよくご確認のうえ、お間違いのないようにおかけください。パソコンで動画を再生するには、アップルコンピュータ(株)のQuickTime™ Player(無料)ver.6.4以上(またはver.6.3+3GPP)が必要です。QuickTime ™ Playerは、以下のホーム...