MDR-DS1000
x
Gizport

MDR-DS1000 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得MDR-DS7000と無線LANは、ほとんどの場合混信しません。大規模家電量販店で視聴出来るようになっていても、店内は無線LANの電波が飛び交ってますが、音が途切れるなんてこと一度もありませんから。 MDR-DS1000のヘッドホン端子は、ほぼ規格扱いの直径3.5mmステレオミニジャックです。付属のヘッドホンが壊れたり不満になっても別の物を繋ぐことは可能です。 MDR-DS1000に付属するヘッドホンの型番は、MDR-XD050となり、それ自体は単体販売されていませんが、MDR-XD100というモデルは...
5397日前view20
全般
 
質問者が納得どちらも使用できると思います。Xbox360とMDR-DS1000のプロセッサーを光デジタル接続し、スピーカーを使う場合はヘッドホンと差し換えて使用する感じになるはずです。MDR-DS1000を使わずにXbox360とMM-SPWD3のみを接続する場合は別売りの両端ステレオミニプラグ(メス)の変換コネクタを使わないとスピーカー正面のLINE INにXbox360のAVケーブルをそのまま挿すことになります。
5412日前view353
全般
 
質問者が納得G2220HDにはHDMI端子がありませんので、http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddv/もしくはhttp://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/+HDMIケーブルが必要になります。G2220HDでのPS3利用は問題ないですが、最近の液晶モニタにはHDMI端子がある機種も多いのでそういった液晶モニタも検討してみてはいかがでしょうか?MDR-DS1000は光ケーブルが付属してますので、そのままPS3に直結すれば大丈夫...
5428日前view487
全般
 
質問者が納得SU-DH1を使わずにMDR-DS1000のみを使うという方法ならば問題ないと思いますが。
5444日前view65
全般
 
質問者が納得PS2にソニーの昔の赤外線式デジタルサラウンドヘッドホンを光デジタルケーブルで繋いで使ってましたけど、問題なく使えます。その後継機種の一つであるMDR-DS1000でしたら、カタログでの仕様表記を見るまでもなく問題ないでしょう。前述の昔の赤外線式デジタルサラウンドヘッドホンは、光デジタルケーブル含めてそっくりそのままPS3につなぎ替えて現在も現役使用中です。赤外線式デジタルサラウンドヘッドホンは、赤外線を使用するタイプの特殊コントローラーと混信する事があるのと、プラズマディスプレイとは併用出来ないとなってま...
5444日前view94
全般
 
質問者が納得AACが主流になってきていますので 地デジが普通のサラウンド程度になったり、 これから出るDVDやブルーレイに対応しきれなく なっていく可能性があります。 (つまり5,1chにならず、普通のサラウンドになる可能性がある) 完全に予算オーバーになりますが 安全に快適に5,1chを楽しみたいなら 最低でも↓クラスのヘッドフォンが良いとおもいます。 http://kakaku.com/item/20466511080/
5446日前view15
全般
 
質問者が納得付属のヘッドホンは形状などからSONYの「XD100」あたりではないかと言われています。http://kakaku.com/item/20466510553/なので、単純にXD400にステップアップするとか、重低音が欲しければソニーのなかでも特に重低音の出るエクストラベースシリーズ「XB500」あたりを検討すると言うのはどうでしょうか。XD400http://kakaku.com/item/20466510556/XB500http://kakaku.com/item/20466511377/
5467日前view58
全般
 
質問者が納得サラウンドヘッドホンは有線・無線の両方持ってますが、 (有線はビクターのSU-DH1・無線はオンキョーのMHP-AV1です) 共通して言える事は、あくまで擬似5.1chなので 過度の期待は禁物です。 音がどういう風に聞こえるかとの事ですが、例えば燃えている 戦車の横で視点を360度回転させれば、一応音も自分の 周りを回るように聞こえてきます。普段自分が聞いている音の 感覚でゲームの音が聞こえてくると言う事です。 しかし、サラウンドヘッドホン全般に言える事の様ですが、 両耳の真横から前方についての音の表現は...
5475日前view23
全般
 
質問者が納得MDR-DS7000を使用しています。値段のわりに音質はよく、フィット感も抜群です。無線なので、プレイスタイルを縛られることもなく、満足しています。1度の充電で長時間使えますが、ただ電池が無くなる前に警告音も何も無いのが残念です。が、それでもオススメであることは間違いありません。
5525日前view83
全般
 
質問者が納得PS3とTVをHDMIケーブルで接続するとデジタルのまま表示されます。 TVとヘッドホンを光ケーブルで接続する5.1chが出力できます。 ipodはアナログケーブルで接続すると聞くことができます。
5597日前view17

この製品について質問する