SH905i
x
Gizport
 
"モード"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ぼくも、SH905i使ってます。確かにぼくのも買った当時からiモードを使うとすぐに電池ボックスのふたあたりが熱くなってきます。ショップにいって確認したところ1、2分(つまり短時間)でiモードページの読み込みを複数行うとそうなってしまうそうです。なので、問題はないと思います。心配しないで使ってください。ただし、フタが熱い+バッテリーが膨らんでいたら電池交換をお勧めします。
6076日前view41
全般
 
質問者が納得(補足みました)現時点で通常のパケット定額サービスに入っていれば手続きは必要ありませんが、海外現地でそのパケホーダイ対応キャリアに自分でネットワークを手動で切り替える必要があります。その切り替えの方法はおわかりですか?国内でパケホに入ってたら、無問題じゃないんです。海外で使用のパケット代は別途請求になりますから、国内の定額料金に合わせて請求がきます。海外パケホは20・5万パケット以上を越えれば実質使い放題ですが、日額最大2980円です。ひとつきではなく、日本時間を基軸とした日額です。海外パケホがあるといって...
4933日前view32
全般
 
質問者が納得mp3はほとんどの携帯で認識しないのでwmaに変換する必要があります以前私が携帯にニコ動の動画を保存、mp3を抽出してSH903iに入れた時のやり方です(もっとスマートな方法があるかもしれませんがめんどくさかったのでテキトーにやりました)mp3ファイルをwmaファイルに変換すれば即OKなのですが無料のmp3→wma変換ソフトが見つけられなかったのでライティングソフトでmp3を一度音楽CDにしてからWindows Media Playerでwmaとして取り込みましたタグエディタで曲名だけ編集して携帯に入れまし...
5376日前view37
全般
 
質問者が納得携帯電話には、それまでの操作を全て記憶しておく領域があります。ある程度の期間電源を切らずにいると、その部分のメモリが一杯になってしまいます。一般的に【メモリ不足】と出る場合、ほとんどそれが原因です。電源を切る事でリセットされるので、改善方法は電源を一度切って入れ直す事ですが、直らない場合はFOMAカードも抜いてみて、それでも改善なければ故障の可能性があるのでドコモショップに行ってみるしかないです。
6028日前view17
全般
 
質問者が納得MTPのフォルダを開くと、3つフォルダがあって、『music』のフォルダに音楽ファイルをコピペすればできますよ。音楽ファイル『マイミュージック』の中にある。
5858日前view40
全般
 
質問者が納得一度バッテリーを抜いてみて改善されなければ、故障の可能性大です。その時はドコモショップへ行って相談されることをお勧めします。念のためすぐにデータのバックアップを取っておいた方が賢明です
6057日前view11
全般
 
質問者が納得通話のリミット金額をを超えたFOMAカードだから?知恵に聞くよりドコモショップで聞けばすぐに分かりますよ。
6089日前view35
全般
 
質問者が納得いえ、長時間iモードを接続しているとよくなる現象で何かにこれらのことが記載されてました。アンテナがたっているのに切断されることはよくあります。
6081日前view11
全般
 
質問者が納得入力の反応が遅くなる原因のひとつにデータが満杯の影響もあるそうです。不要のデータは上手に整理してみたらいかがですか。あとは一度電源を切ってFOMAカードをいったん取り出して入れなおすと改善する場合があるそうです。それでも変化がなければソフトウェアー再度更新してみてはいかがですか。補足見ました。まだ修理の補償期間内ですね。落下による傷などなければ無料で見てくれるでしょうから修理に出されてみませんか。代替機を貸してくれます。
5114日前view100
全般
 
質問者が納得SH905iに使っていたmicroSDを別の機種に使いましたか?まずSH905iのMenuからLifekitからmicroSDを開きます。中に管理情報の更新があるので、全てにチェックをし更新してください。あとは普段通りすれば認識されると思います。もしUSBの方がおかしいのならば、100円ショップにも売っているので試してみてはどうですか。設定が下手ですいません
5714日前view14

この製品について質問する