SH905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電波"3 件の検索結果
1パソコン接続マニュアル_dv50.fmFOMA端末の通信形態は、 パケット通信、64Kデータ通信、データ転送の3つに分類されます。? FOMA端末はFAX通信をサポートしていません。? FOMA端末をmusea、 sigmarion Ⅱ、sigmarion Ⅲと接続してデータ通信を行うことができます。ただし、送受信ともに最大384kbpsとなります。 ハイスピードエリア対応の高速通信には対応しておりません。musea、sigmarionⅡを使用する場合は、アップデートしてご利用ください。アップデートの方法などの詳細については、ドコモのホームページを参照してください。? FOMA端末は、Remote Wakeupには対応していません。? 海外では64Kデータ通信を利用できません。iパケット通信送受信したデータ量に応じて課金されます。ネットワークに接続中でもデータの送受信を行っていないときは通信料がかからないので、ネットワークに接続したまま必要なときにデータの送受信を行うという使いかたができます。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」/「mopera」など、FOMAのパケット通信に対応したアクセ...
パソコン接続マニュアル_dv50.fm2i パケット通信および 64K データ通信の条件日本国内でデータ通信(パケット通信/64Kデータ通信)を行うには、以下の条件が必要になります。? FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01に対応したパソコンであること? FOMAサービスエリア内であること? パケット通信の場合、アクセスポイントがFOMAのパケット通信に対応していること? 64Kデータ通信の場合、 接続先がFOMA 64Kデータ通信、またはISDN同期64Kに対応していることただし、前述の条件が整っていても、基地局が混雑していたり、電波状況などにより通信ができないことがあります。データ通信を利用するためのパソコンの動作環境は以下のとおりです。※ 必要メモリ・ハードディスク容量は、「FOMA PC設定ソフト」と「FirstPass PCソフト」 に関する動作環境です。なお、パソコンのシステム構成によって異なる場合があります。? メニューが動作する推奨環境はMicrosoft Internet Explorer 6.0以上です。 CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は、次の手順で操作してくだ...
パソコン接続マニュアル_dv50.fm30[M]:FOMA SH905i Modem Portで使用できるATコマンドです。ATコマンド一覧ATコマンド 概要 パラメータ/説明 コマンド実行例AT―本コマンドの後に本一覧表のコマンドを付加することでFOMA端末のモデム機能を制御することができます。※ATのみ入力した場合でもOKが応答されます。AToOKAT%V FOMA端末のバージョンを表示します。※2―AT%VoVer1.00OKAT&C<n> DTEへの回路CD (DCD)信号の動作条件を設定します。※1n=0:回路CDを常にONn=1:回路CD信号は回線接続状態に従って変化(お買い上げ時)&C1に設定する場合は、 接続完了時のCONNECTを送出する直前にCD信号を「ON」にします。回路が切断され、“NO CARRIER”を送出する直前にCD信号を「OFF」にします。AT&C1 oOKAT&D<n> オンラインデータモードのときに、DTEから受け取る回路ER (DTR)信号が「ON」から「OFF」に変わったときの動作を設定します。※1n=0:状態を無視 (常にONとみなす)n=1:ONからOFFに変わる...
  1. 1

この製品について質問する