SH905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"iモード"22 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①その通りです。②3G通信を使わないのなら、プロバイダとパケホーダイダブルの契約は不要です。したがって、この機種に一本化するのであればパケホーダイダブルも切って構いませんよ。i-mode.netに契約していれば、i-modeメールが使えます。webメールとして使っても良いでしょうし、IMONI等の専用アプリを使っても良いでしょう。
4901日前view178
全般
 
質問者が納得お持ちの機種であれば海外対応してますので、あとはワールドウイングという無料のオプションに加入していれば現地で電源入れてすぐ使えますよ!あとパケホーダイは適用できません。。ただし、毎月の基本料金についてる無料通話分ってありますよね。あれ、海外利用分にも使えるんです!たくさんメール・電話するならば海外に行く前にプラン変更していくといいですよー。でもⅰモード通信は課金がものすごい事になっちゃうのでやめておいたほうがいいと思います。詳しいことはドコモショップで聞くといろいろ教えてくれますよ。
5209日前view164
全般
 
質問者が納得基本的に差し替えての利用は可能ですが、絵文字など、iモードでダウンロードした画像については、一部はFOMAカードを差し替えると利用できなくなる場合があります(絵文字なら大丈夫だとは思いますが)一度FOMAカードを入れ替えてみて、メール送らなくても良いので、メール作成画面で絵が選択できるか確認しておいたほうがいいですよ。ちなみにA>Bへメールアドレス変更ということですが、Bでメールアドレス設定するのに一旦Aのアドレスを別なものに変更する必要があると思いますが、Bで前のAのアドレスが使えるようになるまでしばらく...
5123日前view68
全般
 
質問者が納得それなら最寄のドコモショップに持っていくしかありません。インターネットで検索すれば出てくるでしょう。
5423日前view83
全般
 
質問者が納得メール本文記載のURLにアクセスしたら「iモード」の「閲覧履歴」にアクセスしたページは残ってますので、最新にアクセスしたらそのページに行けます。また…いったん「ブックマーク」登録や「画面メモ」登録をすればその項目からもアクセス出来るようになります。(後で不要になれば削除すればいいだけです)ですのでいったんメール機能もiモード通信も終了して、それからアクセスし直してみてください。複数の機能を起動させると処理領域や処理能力の関係で強制終了されます。また…マルチタスクでも同時起動不可能な場合もあります。サイトの閲...
4738日前view22
全般
 
質問者が納得SH905iの後継機種に当たるのは、最近のモデルですとSH-01Bになります。基本的にシャープのPRIMEシリーズ(旧90Xシリーズ)は回転2軸ヒンジでデザインも似通ったものが多いので、ご質問の②⑦はまず満足できます。機能面でも改良されているので、③⑥も問題ないでしょう。⑤は好みもあるので、実際に触ってみて…気になるのは、①と④で動作の快適性についてだと思います。先日、docomoショップでPRIMEの最新4機種(SH, F, P, N)について比較してきましたが、動作については、F > SH >...
5177日前view31
全般
 
質問者が納得残念ながら、ドコモのSHは902あたりでOSが変更されてからそういったレスポンスの遅延が起きるようになりました。なので、905や906、また705や706もSHはそういった事象が起こります。遅さ具合も気まぐれです。店頭で少しデモ機を弄っただけだと気付かないような点なので厄介ですよね・・・ただ、SH-01A以降のSHシリーズはそういう部分が改善されて、文字入力のレスポンス遅延は見られなくなっています。
5479日前view29
全般
 
質問者が納得パケットを使って保存(メール添付含む)しない限り着信設定に使えません。終了。
5522日前view34
全般
 
質問者が納得とりあえず、保険に入っているのならSH905i以降の新品が届くので保険に入っているのなら保険使って長い目でみていい買い物をした方が得だと思います。保険に入っていないのなら水濡れのシールが反応してなければ修理だせますので、とりあえず修理してみて延命するのも手だと思います。
5078日前view36
全般
 
質問者が納得9月頃のi-modeメール完全対応に伴い、普通の携帯電話と同じようにメールが出来るものと思います。今現在はi-mode.net経由での間接運用ですが、9月以降は経由せずとも使えるようになるでしょう。絵文字も使えます。普通の携帯と比較するとメリット・カスタマイズの幅が広い(メールソフトやブラウザを入れ替えるなど朝飯前)・googleのサーバーにアドレスやスケジュールが保存されるため、たとえケータイが壊れてもデータは消えないデメリット・メールを除く携帯電話専用サービスは「全て」使えない(お財布ケータイなど)・赤...
5090日前view32

この製品について質問する