MDR-DS7000
x
Gizport

MDR-DS7000 ヘッドホンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ヘッドホン"52 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDDレコーダーということは、テレビ放送を録画した物ということですね。 その場合、5.1chで放送された物でない限り、5.1chにはならないと思います。 また、パイオニアのサラウンドヘッドホンでは、ステレオを5.1chに変換するドルビープロロジックⅡが使えますが、ソニーのサイトを見る限りではプロロジックⅡは出ていないので、お聞きの音声は2chである可能性は高いと思います。 もちろんDVDやブルーレイのソフトを再生するのに使用すれば、きちんとサラウンドで使えます。
5391日前view17
全般
 
質問者が納得再生するソフト、またはデジタル放送が5.1ch(または7.1ch)でないと、あまり意味がありません。 ただし、ドルビープロロジックⅡx機能もありますので、2ch音声を擬似的に7.1chにしてくれます。 接続はそれでOKです。 レコーダー側の設定は、メニューを開いて音声出力を変える必要があるかもしれません。 ソニーのレコーダーのメニュー内容は分からないので、後は御自分でお調べください。
5391日前view24
全般
 
質問者が納得付属のケーブルをPS3とつなぎます。 PS3の裏につなぐ場所があります。 次に、PS3の音声設定で光デジタルで出力にすればおkです。
5403日前view29
全般
 
質問者が納得MGOプレイヤーであり、MDR-DS7000ユーザーです。無線ですが干渉等は全くなくクリアです。 フレの話によると普通のステレオヘッドホンでも前後左右の方向感覚については問題ないようです。 自分の場合、サラウンドにこだわって決めました。ゲームモードとかも付いてるし。
5407日前view19
全般
 
質問者が納得単純なイヤホン端子(ステレオミニプラグ)が使えますので可能です。 DS7000も赤白端子・光ミニプラグの入力が可能ですので、赤白⇔ステレオミニプラグのケーブルを用意すればよいわけです。
5411日前view24
全般
 
質問者が納得こんばんは。 僕は最近使い始めました。 音質は確実にテレビよりは良いです。 サラウンドですが、左右、後ろからの音は聞こえます!ちょっとびっくりしました が、前や上下には弱いです また、距離感も慣れてくると大体分かります。 銃声がどこでするのかはあまり分かりませんが、足音ならはっきりとわかります。 ただ、あまり期待しないでください。 個人的には臨場感アップの効果が大きいと思います。 高い買い物ですので良くご検討してください。
5418日前view23
全般
 
質問者が納得見てもわからない人は、どれを勝手も同じです。 好きなのを購入してください。 ヘッドホンは、試聴されましたか? 僕は、過去に何台かしましたが、音のいいステレオにしか聞こえませんでした。 個人的に、5.1chホームシアターにしてよかったと思ってます。 スピーカーなので、5.1chがはっきりとわかります。 音だけでもすごい迫力です。
5433日前view12
全般
 
質問者が納得普通はPS3とDS7000を光で接続します。 DS7000に光入力が2系統以上有るなら、テレビと光を繋いでも良いとは思います。
5528日前view28
全般
 
質問者が納得ロスレスにする場合はHDMI接続しか現状はないかと思います。 確かまだヴァーチャルヘッドホンで対応しているモデルは存在しなかったかと思います。 予算10万ならAVアンプ&スピーカーは揃えれますね。 オンキョーのHTX-22HD、初期状態は2.1chなのでスピーカーの注文が必要です。 単品での揃え方。 アンプ、オンキョー製のTX-SA606X これかデノンのAVC-1909 この辺りを基本にしたほうが楽かと思います。 スピーカーは好みなため書きづらいのでスルーします。
5596日前view19
全般
 
質問者が納得今安物でガマンしても、どうしても欲しいならばいずれ買っちゃうと思いますので、 もったいないってことは無いと思います。 でも、2万を超える買い物ですから、いろんなメーカ・機種を試聴してみた上で決定されることを オススメします。
5620日前view22

この製品について質問する